スポンサーリンク

トマトとオクラの卵炒め 、 卵を先に炒めるのがコツ

トマトとオクラの卵炒め55

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
昨日はブログ更新、休んじゃいました。。。。。
実家でお盆の集まりがありましてね。親戚とは盆正月しか顔を合わせませんからね。しっかり飲み過ぎましたよ。飲み過ぎておまけに今朝は二日酔いでした。今もちょっと調子悪いです。いい年して飲み過ぎは恥ずかしいなあ。

レシピブログさんで連載している、スパイスブログの記事が更新されました。
スパイスブログはハウス食品さんとレシピブログさんの共同企画で、ハウス、GABANブランドのスパイスを使い、毎月ちがったテーマで料理レシピを作ります。今月のテーマは「夏野菜たっぷりメニュー」です。GABANホワイトペパーを使い、夏野菜の定番トマトとオクラで、「トマトとオクラの卵炒め」を作りました!

トマトと卵の炒め物は、中華料理屋さんの定番メニューですよね。実を言うと以前はあまり好きじゃなかった(何故だろう)んですが、ある中華料理屋さんで食べたのが、凄く美味しかったんですよ。もう、目からうろこの美味しさでした。思うにあの美味しさは卵をふんわり炒めることと、完熟トマトを使い、トマトは湯剥きし、割としっかり目に火が入っていました。だから、ふんわり卵にトマトが柔らかく絡み、絶妙の美味しさでした。

トマトとオクラの卵炒め11

トマトの湯むきは絶対した方がいいでしょう。
そして、卵は多めの油で先にふんわりと半熟炒り卵にして取り出し、その後に炒めたトマトと合わせるのがいいでしょうね。

トマトとオクラの卵炒め22
トマトとオクラの卵炒め23

上の写真みたいに先に卵を炒めて取り出し、その後にトマトを炒めるんです。そして、調味料は先に合わせておくと間違いないでしょう。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!

トマトとオクラの卵炒め   作り方とレシピ

材料 2人分
トマト                     1個(約200g)
オクラ                     3本
卵                       3個
サラダ油                   大さじ1・1/2
塩                       小さじ1/4
GABANホワイトペパー<パウダー>   適量
水溶き片栗粉(片栗粉、水各小さじ1)

調味料A
薄口しょうゆ                  小さじ1
みりん・日本酒                各大さじ1/2
鶏がらスープの素              小さじ1/4
水                        大さじ1

トマトとオクラの卵炒め01
トマトとオクラの卵炒め18





作り方

①オクラは塩(分量外)をまぶして、産毛を指先でこすりとり、水洗いしヘタとガクを切り取ります。トマトの先端に包丁で切れ目を入れ、ヘタは切り取ってください。

トマトとオクラの卵炒め05

②鍋にたっぷりの湯を沸かし、トマトを浸け、皮がめくれてきたら冷水に取り冷やします。オクラも湯に浸け、鮮やかな緑になったら冷水に漬けて冷ましましょう。

③トマトは皮をむき、12等分のくし切りにすします。オクラは薄く小口切りにしてください。

④フライパンにサラダ油大さじ1を入れ強火にかけます。油が熱くなったら溶いた卵を一気に入れましょう。縁の方が固まってきたら軽く混ぜ、半熟になった所で皿に移します。

トマトとオクラの卵炒め22

フライパンの汚れをキッチンペーパー等で拭き取ります。

⑤同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて中火にかけ、トマトを炒めます。トマトがやわらかくなってきたら調味料Aをくわえて炒め、水溶き片栗粉でとろみをつけましょう。炒り卵を加え、GABANホワイトペパー、塩で味を調えます。オクラを加えて軽く混ぜたら皿に盛り付けます。


トマトとオクラの卵炒め51

トマトとオクラの卵炒め58


「トマトとオクラの卵炒め」の完成です。
完熟トマトを使った卵炒めは、ふわふわの卵にさっぱりした酸味のトマトが絡み、口の中でふわっと溶けるような美味しさです。これに刺激を加えるのがGABANホワイトペパーです。卵とホワイトペパーは定番の相性の良さなんですね。卵の柔らかい美味しさを酸味とスパイスがピリリと引き立ててくれました。


(・∀・)そんじゃまた~





このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票




 kinniku_cover.jpg  筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)

筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。

通販はセブンイレブンのセブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方はこちららどうぞ。

スポンサーリンク

コメント

mecha☆

お久しぶりでございます~~。
お盆のチキンなどなども美味しそうですが、
(゜▽゜*)これは材料があるので作ります。
自分では考えなかったレシピなので、
ちょっとやってみたいかもですー(^▽^)/

筋肉料理人

Re: タイトルなし
mecha☆ さん、こんにちは~

こちらこそ、ご無沙汰してます。
チキンも美味かったですが、これも美味いですよ。
完熟トマトを使うと、一層いいようですよ

GEBE

はじめまして
はじめまして、こんばんは!
今日夕食の一品に「トマトとオクラの卵炒めを作りました。
卵のフワフワ感といい、トマトの酸味といいクセになる美味しさでした。(完熟トマトを使用)
特にオクラガとても良いアクセントでこれまた驚きです。
簡単にしてこの美味しさに驚きました。
有難うございました。

筋肉料理人

Re: はじめまして
GEBE さん、こんにちは~

はじめまして!
ブログ、動画を見てくれて、ありがとうございます。
レシピを気に入ってもらえて嬉しいです。
これからも宜しくお願いします。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.