


∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
トップ画像は
エビチリです。
皆さんがお好きな、そして男が作ってみたい料理のTop10に入る、
「エビのチリソース煮」です。
今回の記事はエビチリを作るのに使う、
チリソースを作ります。
今回作るチリソースは日持ちがしますので少し多めに作って、作り置きにします。
材料チリソースと言えばピリ辛、そしてケチャップですよね。
ウィキペディアによると
>海老のチリソース、いわゆる"エビチリ"は、中華(四川)料理人の
>陳建民が"乾焼蝦仁(ガンシャオシャーレン)"という料理を元にして考案した料理。NHKの今日の料理に出てらした陳建民さんが日本人向けにアレンジした
物だったんですね!!
陳さん、スッゲーです、そしてありがとう!!
筋肉料理人のなんちゃってチリソースレシピ 7人前
ぴりっと(σ´∀`)σ行ってみよう!!☆おろし生姜 50g
☆おろしニンニク(または刻み) 30g
☆豆板醤(トウバンジャン) 15g
(子供向けは7g、普通のピリ辛い15g、ゲキ辛30g以上)
☆玉葱みじん切り 150g
☆砂糖 50g
☆塩 5g
☆中華調味料 5g
☆トマトケチャップ 300g
☆穀物酢 40cc
☆料理酒 100cc
☆水 100cc
☆片栗粉 小さじ2杯
☆サラダ油 30cc

1)生姜、ニンニク、豆板醤を計量して一まとめにします。
生姜は摩り下ろしてください、チューブ生姜でもOKです。
ニンニクは細かいミジンか摩り下ろしで。
ニンニクもチューブを使っていいですよ~

砂糖、塩、中華調味料も計量して一まとめにします。
玉葱は小さめのみじん切りにしてください。
2)生姜、ニンニク、豆板醤をサラダ油で炒めます。 ここが大事な所です。
火は中火位で、木のシャモジを使って混ぜながらよく炒めます。
よく炒めますが焦がさないように注意してね。

炒める目安は、水分が半分になったかな?ってくらいです。
上のが像を見るとわかりますが、豆板醤の唐辛子で全体がオレンジになってます。
(・∀・)このあたりになると、何とも食欲を刺激する香りがします。3)玉葱ミジンを加えて炒めます。


玉葱も透明になるまで、焦がさないようによく炒めます。
4)酒を加えます。

沸騰したら、穀物酢以外の材料を加えます。

調味料がとけて再び沸騰するまで混ぜながら加熱します。
火は中火位。

再び沸騰したら穀物酢と片栗粉を加えます。
片栗粉は同量の水と混ぜて水溶き片栗粉にしてくださいね。
一度火を止めて混ぜ、混ざったら再び過熱してください。
全体が馴染んで、適度なとろみがついたら完成です。

保存容器に移し、冷めたら冷蔵保存します。
一ヶ月位は楽勝で持ちます。
子供向けにつくるときは豆板醤を半分にしてください。
俺は激辛だ!!って勇者の方は2倍位の量を試してください。
3倍でもヽ(・∀・)イイ! ですよ、私は食べれませんけど。
次は、このチリソースを使って「
エビチリ」、
エビのチリソース煮を作ります。
チリソースの作り方、新記事はこちらです→ チリソースの作り方 動画
関連記事
エビチリ餃子
チリソース味のいか焼き飯
厚揚げと鶏レバーのチリソース煮
鶏肉と茄子のチリソース
手羽先のチリソース煮
厚揚げのチリソース煮
豚チリ丼
チーズカリカリ豆腐ステーキ
鮭のチリソース炒め
鶏チリ
エビチリ
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
はぎぞう
陳さん、美味しい料理をありがとう♪
2007/06/27 URL 編集
ひろくん
ビール片手にエビチリを
グワァーーーーーっと
行きたいですねぇ
2007/06/27 URL 編集
おもちゃのひろくん
エビチリが大好きなんですよ♪
激辛じゃなく、ほどほどのがいいです。(^o^)
2007/06/28 URL 編集
流音
作り方を教えてくださりありがとうございます(..*)
好きですけど、出来上がったエビチリソースや冷凍食品を
買ってしまう私です(>_<)
自分で作ったことあるんですけど、なんか味がおいしくなかったので
作らなくなりました・・・(--;)
こんないろいろな材料で作るんですね♪やってみます!
エビチリ大好きなので、レシピ楽しみにしています☆
2007/06/28 URL 編集
筋肉料理人
すっごい面白いんですよ。
楽しそうに料理してる。
だけど、手元は凄いです!!達人ですね~
2007/06/28 URL 編集
筋肉料理人
鶏チリも記事にしますよ。
これもビールが合いますね~
2007/06/28 URL 編集
筋肉料理人
差出人kinnikuが私です。
2007/06/28 URL 編集
筋肉料理人
エビチリは皆さん、喜んでくれるんで作りやすいです。
2007/06/28 URL 編集
筋肉料理人
>作り方を教えてくださりありがとうございます(..*)
どういたしまして。
簡単レシピですけど、結構美味いですよ。
私、食べなれてるせいか市販のより、
このほうが美味しく感じます。
>エビチリ大好きなので、レシピ楽しみにしています☆
ありがとうございます。
アップは明日になるかもです。
2007/06/28 URL 編集
ひろくん
一ヶ月も保存出来るんですね。便利だわ~
ひろ妻
2007/06/28 URL 編集
筋肉料理人
このチリソースレシピのキモは、
手順2)の生姜、ニンニク、豆板醤を炒めるところです。
ここで焦がさないように混ぜながらよくいためると良いですよ。
ここを押さえると大丈夫です~
2007/06/28 URL 編集
mecha
そっか~?ちょっと頑張ってみると
どうにか出来そうですね。
夏は食欲不振の方が増加するので
タームリーです。
そうそう『あい』というHNで
変な迷惑スパムが回っていますので、
三毛さんのBBSにも書き込んでいま~す。
筋肉料理人さんも気をつけてね
2007/06/28 URL 編集
筋肉料理人
ですが、お手軽レシピなら、そう難しくはないと思います。
マーボーにチリソースは夏向きですよね。
>変な迷惑スパム
最近、スパムが増えてきましたね。
ここんとこ毎日スパムを削除してます。
どうせ削除するから、労力の無駄だと思うんですがね~
あまりに面倒くさくなったらコメントも承認制にするしかないですね。
2007/06/28 URL 編集
ネクタイぴん
こんな夜中に見たのがいけなかったわぁ(>。<)
エビチリおいしそ~、今すぐ食べたい!!デス。
先日は訪問ありがとうございました。
今回のメニューは旦那にはコレステが気になるので
難しいかも?しれませんが、私・・・自分の為に作ります♪
もし許されるなら、リンクさせて頂いてもいいでしょうか?
2007/06/28 URL 編集
筋肉料理人
色目が綺麗だし、辛味の口直しに良いんですよね~
ソースに混ぜ込んでもいいんですが、
別添えにしたほうが綺麗なんでこうしてます。
リンクは全然OKですよ~
私もリンクしますね~
2007/06/29 URL 編集
Nona
2009/08/20 URL 編集
筋肉料理人
本格的な作り方からは外れていますが、
日本人向けの美味しいレシピだと思います。
是非、お試しくださいませ。
2009/08/20 URL 編集
mina
美味しいですー!!!
あれこれアレンジ出来てすごく便利!!
ありがとうございます♪
ひとつ質問。
最後にいれる「穀物酢」と「片栗粉」の片栗粉は
水溶きじゃなくてOK?
穀物酢で溶く?
そのまま入れたらちょっとダマってしまいました・・・。
2010/03/29 URL 編集
筋肉料理人
これっていけるでしょう。
素朴な美味さがありますよね~
片栗粉は水溶きです。
書き忘れてます。
入れなくても大丈夫なんですが、
少しとろみがあると絡みが違うんですよ。
修正しますね~
2010/03/30 URL 編集
mina
水溶き、オッケーですww
今日はちゃんと分量通りです。
ワクワク♪
2010/03/31 URL 編集
toki
いつもお邪魔して、勉強させていただいています。
先月佐世保で1ヶ月知人の日本酒ダイニングバーのお店を手伝ってきました。
「居酒屋ごはん帖」を参考書にと思って持っていったら
これ欲しいーと、みんなに言われ、仕方なく置いてきました。
今日、早速自分用に、またアマゾンで注文しました。
実家が佐賀なので、お料理教室も参加したいです。
2010/04/01 URL 編集
筋肉料理人
おかげで、こちらも助かりましたよ~
このチリソースはいけますからね。
色々使ってください。
2010/04/01 URL 編集
筋肉料理人
ご訪問とコメント、そしてレシピ本を買ってくれて、ありがとうございます。
おまけに沢山の方に紹介頂き、ありがとうございます。
佐世保で日本酒ダイニングバーですか~
いいですね!!
ご実家が佐賀なら、是非、遊びに来てください。
一緒に料理しましょう。
2010/04/01 URL 編集