スポンサーリンク

  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の佐賀県は曇りです。昨日は嫁さん、子供連れで雨の中、阿蘇山まで行って来ました。大雨警報の中行くという無謀なドライブでしたが、幸い、草千里と火口では10分くらいづつですけど、小雨になったので、じっくり見物してくることができました。私は何度も行ってますが、子供が行ったことなかったんですよ。うちの子供は中学生と高校生なので部活などで忙しく、昨日... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の佐賀県は朝方、久々に寒かったです。昼からは暖かくなったんですが、久々に上着がいりました。今度の日曜日に「第4回県境フェスティバル天建寺橋大綱引き大会」が開催されます。県境フェスティバルは佐賀県みやき町と、福岡県久留米市の間にかかる天建寺橋にて、みやき町民と久留米市民の有効の架け橋となる大綱引き大会を中心イベントに、地場産販売、各種ステー... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~昨日はブログ更新を休んで、すいませんです。「元気ですかあ~」等と言いつつ、僕が風邪引いちゃいました。疲れがたまってるとこに無理しちゃったのか?今週初めも体調が悪かったんですが、一昨日の「ほんげんぎょう」で寒い中、焚き火の煙で喉をやられたのが響いたみたいです。僕って体は強いほうなんですが、喉がね、弱いんですよ。体調がわるい時に煙草の煙を吸わ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の佐賀県は冷えてますよ~いよいよ寒さが厳しいですが、皆さん、お節の準備は進んでますか?トップ画像は辣白菜(ラーパーツァイ)、白菜の辛味甘酢漬けです。辣白菜は四川料理の一つだそうで、塩漬けした白菜を辛味を入れた甘酢で和えた中華お惣菜です。トップ画像を見ると一見、紅白なますみたいに見えますよね。作り方はとっても簡単、細く切った白菜を塩でも... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~年の瀬が近づいてきましたね。もう、明日で仕事納め(本当は年越しで仕事です。。。。。。。)ですね。今日の佐賀県は雪化粧、午前中は雪景色に覆われていました。本州の方には「九州って雪が積もるの?」って思ってらっしゃる方が多いですが、意外や意外、年に1~2回は平地でも積もるんですよ。でも、やっぱり、たまにしか積もらないから雪は珍しい。今朝みたいに... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~わたくし、先月、地元、佐賀県みやき町町民祭で、地味に「筋肉料理人の食べる佐賀海苔ラー油」を発売致しました。その後、通販サイトを解説する予定で、すでに開く準備も出来てるんですが、商品について、名前を考えたほうがいいとか、パッケージはこうしたらいいとか、販路は・・・・等々、色々なアドバイスを頂きつつ、地味に自宅販売しています。遅れに遅れており... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日は佐賀市で料理教室でした。日新公民館の料理教室に出張してきましたよ。日新公民館は佐賀市長瀬町にあって、この町は佐賀市内で最も歴史のある町だそうで、長崎街道はここを通って私の地元、佐賀県みやき町に続いています。この公民館はとても落ち着いた街中にあって、横に石造りの水路が流れており、夏前には蛍も飛ぶんだそうです。この歴史ある街に「筋肉料理... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の佐賀県は日中、曇りでしたが暖かかったです。昼間は暖かかったんですが昨晩は寒かった!コタツに座ってるのに背中にゾクゾクと寒さがはいあがってくるような、もしかしたら風邪引いたかな?と思うような寒さでした。そんな感じで昨晩は寒かったから、お手軽に温かい酒のツマミをつくりましたよ。白身魚ともやしの海苔ラー油蒸しです。超簡単に作れる、お手軽料... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~過去記事で自作の食べるラー油を紹介したのを憶えてらっしゃるでしょうか? →筋肉料理人の食べる海苔ラー油実を言うと、あれは、とある食品メーカーさん用のレシピ制作の為に試作したものだったんですが、これが作ってみると意外にも美味かった!いけるなあ~等と思いつつ、商品化したら売れるんじゃない?なんて思ってたんです。その後、仕事が忙しくて忘れてたんで... 続きを読む
  •   ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。皆さん、お元気ですかあ~突然ですが皆様、「ブリニ」ってご存知でしょうか?「ブリニ」とはロシアのパンケーキで、サワークリームやジャムを塗って食べたり、キャビア!!をのせて食べる食べ物だそうで、キャビアを乗っけた奴は前菜みたいにして食べるんだそうです。オサレな料理に縁のない筋肉料理人は全然知りませんでしたが、先月だったと思うけどレシピブログさんでモニター募集があっ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~こちら佐賀県は蒸し暑い日が続いています。いよいよ、本格的に暑くなってきた感じで、自宅では未だにエアコンなしで頑張っていますが、流石に辛くなってきましたね。こんな時は口に入れるものでも涼をとりたいです。夏を先取りして心太を食べました。「ところてん」って漢字で書くと「心太」なんですね。何となく知っていましたが、PCを使ってると変換した時に思わ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~いや~昨日のサッカーは惜しかったですねえ。わたし、サッカーの事はよくわからないんですが、よく頑張ってくれましたよ。ここまで、ずっとワクワクさせてくれた選手の皆さんに感謝です。良いプレーで元気をもらいましたので、私も張り切っていきますよ~昨日記事にしましたささ身ともやしのピリ辛ナムル風は、私好みの味付けでして、自画自賛になりますがナカナカ美... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の佐賀県は雨の予報でしたが降らず蒸し暑い一日でした。今日は私の勤め先、佐賀県みやき町元民間保養施設で料理教室をやりました。今日のお題は「ベジたっぷりトマトソースと使いまわせいレシピ」。先週の食育フェスタで展示したレシピを中心にチキンソテー、白身魚のピカタ、玉子焼き、アスパラガスソテー等作りました。 私は右手を火傷してるんで今日はアシス... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の佐賀県は暑かった!夏~って感じで日中は30度超えててたんじゃ?って感じで暑かったです。今日も午前中、病院に行ってきました。付け替えしてもらったんですが、昨日より水泡が小さくなっていました。火傷した翌々日、付け替えに行った時は手の大きさが2倍になったんじゃ?って感じの水泡ができてましたが、それからするとまるで普通の手になっていました(ゾン... 続きを読む

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.