スポンサーリンク

  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はねぎとろ油そうめんです。まぐろの赤身を使って、ねぎとろを作り、そうめんにごま油をまぶした油そうめんと合わせます。そうめんにごま油をまぶすとしょう油と相性がよく、濃い口しょう油をかけただけで美味しいです。同じくしょう油と相性のいいねぎとろをのせ、一緒に食べると酒がいけるそうめんになります。梅雨に入り冷たいそうめんが食べたいけど、冷... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は冷しゃぶ油そうめんです。茹でたそうめんにごま油をまぶし、冷しゃぶをトッピング、市販の麺つゆをかけて頂きます。食欲の落ちる暑い時期におすすめの料理です。冷蔵庫に豚こま肉とニラがあったので、ある材料でぱぱっと作りました。豚こま肉は脂が少ない部位だったので、しゃぶしゃぶにする前に片栗粉をまぶしています。こうすることで表面に膜ができ、パ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の料理はスタミナ堅焼きそうめんです。茹で置きして伸びたそうめんをフライパンで堅焼きにし、炒めてタレを絡めた豚こま肉とニラをトッピングして作ります。伸びたそうめんは固焼することで外側はカリッと、内側はふんわり焼きあがり、甘辛いタレで炒めた豚とニラで美味しく食べられます暑い時期によく食べるそうめんですが、大量に茹でて余った何てこと、ありま... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~ メシ通さんのレシピ記事が更新されたのでお知らせです。今週は夏先取りって事で、そうめんレシピ特集になっています。私は黒こしょうごまタレで食べる、冷しゃぶそうめんを紹介させてもらってます。メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。夏にさっぱり食べられるものと言えば「そうめん」でしょ... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の料理はそうめんチャンプルーです。そうめんチャンプルーを野菜たっぷりで作ります。1人分にそうめんは1束しか使いませんが、その代わりに野菜たっぷり、ベーコンと卵を使うので男性でもお腹いっぱいになれるレシピです。ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません。そうめんチャンプルーは夏場、冷たいそうめんに飽きた時、... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!きょうの料理は蒸しなすとツナ缶を使ったぶっかけそうめんです。暑い夏におすすめ、そうめんを茹でる以外は電子レンジで蒸しなす、錦糸卵を作って具材にします。これにツナ缶と味付けの瓶詰めザーサイを添えることで、あっさりしていながら旨味たっぷりに頂きます。ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません。今年は暑さが厳しく、こちら佐賀では連日35℃超... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!きょうの料理は蒸しなすとさんまの蒲焼きを使った、ぶっかけそうめんです。今年は厳しい暑さが続き、夏バテで食欲が・・・って方も多いと思います。そうめんならツルッと食べられるし、栄養もさんまの蒲焼きと卵、なすでしっかり摂れるのが嬉しいところです。そして、レンジ蒸しした茄子が甘くて美味しいですよ~ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の料理は煮魚そうめんです。煮魚そうめんは、煮魚を作って、その煮汁にそうめんをひたして食べるのもので、三重県の郷土料理だそうです。煮魚の煮汁は魚の旨味が入るので、臭みさえ上手に抑えれば、とても美味しく食べられます。今日のレシピでは魚にアジを使い、ゴボウ、生姜、長ねぎ、タカノツメを使って臭みをおさえ、旨味たっぷりに作ります。ブログランキング... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の料理は暑い時につるりと美味しいそうめんです。そうめんに納豆、温泉卵を合わせ、これにごま油としょう油をかけて食べるシンプルなレシピなんですが、これが、とってもお美味しいんです!かなり美味しいので、美味しく食べるコツなど紹介させて頂きます。ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません。暑い季節のそうめんは美... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日の料理はゆで豚のゆで汁を使ったわかめスープとにゅうめんのレシピです。先日、記事にした「ゆで豚の怪味ソースかけ」を作った時の茹で汁を活用するレシピです。豚肉や鶏肉を茹でた汁は、肉の旨味が溶け出しています。そのままでは美味しいと感じないと思いますが、適切な具材と適切な味付けでとても美味しいスープになりますので、茹で豚等作った時は茹で汁をとっ... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日は暑かったですね~こちら佐賀も梅雨明けしてから凄い猛暑で、じっとしてるだkでも汗が出ました。こんな時はひんやりおいしい素麺でしょう。クリームチーズときゅうりのぶっかけ素麺を作りましたよ~具にはクリームチーズときゅうり、錦糸卵にミニトマトをメインに使いました。きゅうりは千切りにしてのっけようと思いましたが、食感を出したかったのでたたきキュウ... 続きを読む
  •  こんにちは、筋肉料理人です!今年の夏は雨が多く、例年と比べると暑くありませんでしたが、それでも夏といえば素麺。素麺は何度も食べました。その素麺ですが、茹で過ぎて余ることって多くないですか?素麺って汁につけて食べるから、ついついたくさん食べちゃう。それを見越して多めに茹でてしまうことが多いです。今日のレシピはそんな余った素麺を再利用するレシピです。余った素麺を使う料理余った素麺は翌日になると腰がな... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~今日も寒かったですね、こんなに寒い日が続き、しかも忘年会シーズン&年末で忙しい、そして、体には疲れがたまり、胃腸も調子が・・・・・なんて時には、「にゅうめん」はいかがでしょうか?体の調子が悪い時って食欲も無くなりますよね。そんな時に、和風のだしって優しく体にしみて、元気が蘇るような気がしますよね。今日のにゅうめんは、具に鶏ささみの葛たたき風... 続きを読む
  • ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~毎日、暑い日が続きますね。こういう時は素麺です。先週もアップしましたが、そうめんレシピをまとめて紹介させて頂きます。素麺といえば夏は冷やし素麺、冬はにゅうめんですが、夏にはぶっかけ素麺、サラダそうめんもいいものです。オクラ、ゴーヤと豚しゃぶ、納豆を使ったそうめんレシピを紹介させて頂きます。まずはオクラを使った、ぶっかけそうめんレシピです。おく... 続きを読む

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.