スポンサーリンク

  •  ∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理は「サバねぎ玉」です。長ねぎをさっと炒め、サバ缶と合わせたところに溶き卵を流し、お好みに固めて作ります。にら玉のにらの代わりに長ねぎを使い、サバ缶を煮汁ごと足したと思ってもらえばOK。切るのは長ねぎだけなのでさっと作れます。昨日、メッチャ疲れていたのですが、仕事が終わったのは23時過ぎ・・・・疲れ切っていましたがつまみが無い・・・・野菜庫にしおれた長ねぎが... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバ缶とブロッコリーのチーズ蒸しです。サバの水煮缶詰は煮汁ごと使い、ブロッコリーと一緒にフライパンで蒸し、最後にチーズをかけて仕上げます。忙しい時にもさっと作れるヘルシーなレシピです。ブロッコリーは今が旬の盛り、スーパーでお安く売ってると思います。今日はブロッコリーを1株、丸ごと使います。これと合わせるのがサバの水煮缶詰です。サバ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバ缶きのこチャーハンです。たっぷりきのことサバ缶を煮汁ごと使った、秋の味覚を意識したチャーハンです。材料はサバ缶(しょうゆ味)とヒラタケ、卵を使いました。サバ缶は煮汁にも栄養がたっぷりあるので、煮汁も全部使います。ですので、しっとり系のチャーハンになりますが、これが結構、いけます。今回使った「ヒラタケ」は菌床栽培なので、年中、... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はトマト肉味噌です。肉味噌とトマト水煮缶詰を合わせてみました。とりあえず初制作なので薄めの味付けで作ってみたのですが、これをブロッコリーにのせて食べたら美味しかった!トマト水煮缶詰をたっぷり使うのでヘルシーでもあるし、こんな肉味噌があってもいいんじゃ?と思うので紹介させて頂きます。トマト肉味噌、トマト水煮缶でヘルシー肉味噌材料 4~... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバ缶と茄子の煮魚そうめんです。サバ缶を煮汁ごと使って茄子入りの煮魚を作り、その煮汁にそうめんを入れて煮汁を含ませて作ります。サバ缶の旨味と栄養を煮汁ごと使ったそうめんレシピです。このレシピの元ネタは焼き鯖素麺で、それをサバ缶で作りやすくアレンジしました。このレシピは先日放送された、NHKあさイチ用に作りました。この回の特集が神... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバ缶と蒸し茄子のサラダ風です。茄子は皮をむいてレンジ蒸しし、むいた皮は細く切ってきんぴらにして混ぜます。味付けは酢醤油ですが、薄めるのにサバ缶の煮汁を使って旨味を入れました。きんぴらにした茄子の皮はひじきのような感じで、皮まで余すとこなく美味しく食べられます。昨晩、遅くまで仕事していて、終わってから(22時過ぎでした)何かつまみ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理は焼鳥缶詰でにらもやし炒めです。しょうゆ味の焼鳥缶詰を使い、にらもやし炒めを作ります。焼鳥缶詰の旨味で美味しいにらもやし炒めになります。このレシピは佐賀新聞FitECRUさんの特集で作ったレシピです。お題が「缶詰を使った簡単、おいしいレシピ」だったので、即座に作ろうと思ったレシピの1つでした。私的に美味しい料理=美味しいツマミなので、に... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は新玉ねぎとサバ缶の焼きサラダです。新玉ねぎを半分に切って電子レンジ加熱し、柔らかくなったらフライパンで焼き目をつけます。これとサバの水煮缶詰を合わせました。それとお知らせです。本日の佐賀新聞FitECRUに私の料理が7レシピ掲載されました。缶詰を使った簡単美味しい料理です。サバ缶詰、焼鳥缶詰、サンマ缶詰と旬の野菜で作っています。結構、良... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバ缶山芋グラタンです。サバのしょう油煮缶詰を煮汁ごと使い、長芋のとろろで山芋鉄板風のグラタンにします。旬のキャベツも一緒に入れることで、しっとり、とろりとした山芋グラタンになります。今更ですがサバ缶を使った料理にハマっています。サバ缶は一昨年でしたか、出荷量がツナ缶を超えたそうで、一時期はお店から無くなるほど人気でした。何故に... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバ缶と春菊のクリームパスタです。サバの味噌煮缶詰と春菊、牛乳を使ってクリームパスタを作ります。サバ味噌缶はクリーム系の味付けに意外なほどマッチして美味しかったです。今日のレシピも私の昼のまかないです。何を食べようってなった時、先月、サバ缶レシピ制作をした残りのサバ缶があったのと、冷蔵庫に春菊があったので、これでクリームパスタを... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバ缶とブロッコリーのチーズ焼きです。レンジ蒸ししたブロッコリーとサバ缶をグラタン皿に入れ、チーズを掛けて焼き、タバスコを混ぜたぽん酢しょう油をかけて頂きます。サバ缶は煮汁ごと使うので栄養ロスなし、ブロッコリーと一緒に美味しく食べられます。サバ缶はヘルシー&高タンパクな食材で、内容量150g程度のもので、タンパク質を25g摂れます。プロ... 続きを読む
  •  こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理はつぶ貝缶詰と長ねぎのうま煮です。つぶ貝の味付け缶詰を簡単アレンジ、長ねぎで美味しく増量しました。作ってみたら思ったより美味しくって、かなりおすすめです。つぶ貝の缶詰はこれを使いました。ホテイのつぶ貝味付けです。いかにも珍味~って感じの缶詰です。開けるとこうなっています。澄んだ煮汁に頃合いに熱を通された食感の良いつぶ貝が入っています。... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~レシピブログさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、作ったのはサバタルタルサンドイッチ。今流行りのサバの水煮缶詰を使ってサバタルタルをつくり、食パンにたっぷり挟んだボリュームサンド。ビール片手、サンドイッチ片手に美味しく食べられる工夫をしています。筋肉料理人の家呑みレシピと、時々、アウトドア サバのタルタルサンドイッチサバの水煮缶詰は今... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は秋刀魚蒲焼きのニラ玉です。秋刀魚蒲焼きの缶詰をニラ玉の具にします。甘辛の秋刀魚蒲焼きがニラ玉ととても良く合って美味しいレシピ、そして簡単に作れるレシピです。秋刀魚蒲焼きの缶詰は身近で美味しく、しかもお安いので買いやすく、とっても有り難い缶詰です。そのまま食べても美味しいのですが、色々な料理に使えます。私的に秋刀魚蒲焼き缶詰と相性... 続きを読む

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.