スポンサーリンク

  • ∩・∀・) 皆さん、こんにちは~前回に引き続き、ワタクシの刺身の盛り付けのポイント、「鯛の姿造り」編2回目です。今日は画像を並べてポイントだけ説明していきますね。完成品はこれそれじゃあ(σ´∀`)σ行ってみよう!!*今回は盛り付けのポイントなので、姿造りようの鯛の捌き方は、 鯛の捌き方 姿造り用 その一 (2枚おろし) 鯛の捌き方 姿造り用 その二 (3枚おろし)   鯛の捌き方 姿造り用 その三 (サク取り)  ... 続きを読む
  • ←ぽちっとオネガイシマス∩・∀・) 皆さん、こんにちは~上の画像は前回の記事で使った画像なんですが、カナリ綺麗に撮れてたんで再掲しました、これは鯛のそぎ造りです。前回の記事→ 「刺身は魚を寝かせた(熟成させた)方が美味しい?」「そぎ造り」って言うのは柵(刺身に切る前のブロックね、スーパーで売ってる奴)左の方から包丁を右に寝かせて削ぎ切りにする事です。上の画像は平目です、切った刺身の形は三角形になります。それを... 続きを読む

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.