スポンサーリンク

  •   ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。寒い日が続きますが、皆様、お元気でしょうか。風邪など召されていませんか?これから週末は冷え込むらしいので気をつけましょうね。今日の料理レシピは丸ごと玉葱のスープ煮です。昨日の記事が丸ごと玉葱のカレー鍋で、筋肉料理人は毎日、丸ごと玉葱を食ってるのか?と思われたかもしれませんが、左に非ず。去年の9月にね、エビマヨトーストってのを作ったんですよ。(・∀・)記事にしたのは12... 続きを読む
  • ∩・∀・) こんにちは~玉ねぎの照り焼きと鶏肉のガーリック焼きです。先日、深夜に帰宅すると嫁さんが、(*゚ー゚)ノ 晩御飯、何食べる?って言うんで、何時も冷凍してある鶏腿肉と、新玉ねぎを焼いてもらいました。(・∀・)腹が減ってたんで早く出来るのがよかったんです。鶏肉は普通に焼けば美味いし、玉ねぎも焼いたら美味いですよね。焼き鳥屋さんの炭火で焼いてもらう輪切りの玉ねぎ、これが好きなんです。焼き鳥やさんでは塩焼きに... 続きを読む
  •   ∩・∀・) 皆さん、こんにちは~もう年末ですね~何かと忙しくなってきました。先日は自宅用の「玉葱ソース」の仕込をしました。「玉葱ソース」は主にハンバーグやステーキに使うステーキソースみたいな物ですが、玉葱、醤油、サラダ油(もしくはオリーブオイル)を使って作りますので、ステーキソースの他にもサラダ、炒め物、タタキ、カルパッチョなどに使えます。色々使える上に美味しくて便利な「玉葱料理レシピ」です。レシ... 続きを読む
  • ∩・∀・) 皆さん、こんにちは~新玉葱チャンプルーでございます。新玉葱をゴーヤチャンプルー風に豚肉、豆腐、卵と一緒に炒めました。実は親戚が農家やってまして新玉葱を大量に頂いたんです。大量消費しないといけないんで取り合えず、ちゃちゃっと炒めることにしました。ゴーヤチャンプルーや野菜炒めのコツは強火でサッと加熱する事だと思ってます。強火でさっと火を入れたいから、野菜の切り方も火が入りやすいように、素材別、... 続きを読む
  • ←ぽちっとオネガイシマス∩・∀・) 皆さん、こんにちは~今回は「葉玉葱の辛し酢味噌和え」です~葉付きの新玉葱シリーズ3回目です。過去記事→葉付きの新タマネギ     →丸ごと新玉葱と手羽先の煮物今回の葉玉葱の辛し酢味噌和えは葉の部分だけを使いました。(タマネギの部分は煮物に使ったからね)タマネギの部分も使うなら、切って湯引きしたのを絞って使うと良いです。作り方はワケギ(タマネギとネギの雑種)のぬた(沼田)と同じ... 続きを読む
  • ∩・∀・) 皆さん、こんにちは~前回の続編です~葉タマネギ(新タマネギ)の煮物と、葉玉葱の葉を使った酢味噌和えです!新玉葱は柔らかく、甘みがあって灰汁が少ないんで丸ごと使います。手羽先、昆布と一緒に薄味で煮込みます。芯まで味が染みた美味いのが出来ますよ~「丸ごと新玉葱と手羽先の煮物」 レシピ&作り方     さくっと(σ´∀`)σ行ってみよう!! まずは今回の材料 葉付きの新玉葱(葉玉葱)   4株新玉葱は新... 続きを読む
  • ∩・∀・) 皆さん、こんにちは~只今、旬の新たまねぎでございます。新玉葱は新玉葱でも葉付きの新玉葱、葉玉葱です。新たまねぎは3~5月位に出回りますが、葉付きの新玉葱、葉玉葱は2~3月に出回ります。普通の新玉葱を早採りしたもので、葉も美味しく食べられます。ちょうど、「わけぎ」みたいに軽く湯に通して酢味噌で食べると美味しいです。玉葱の部分は小さく、大量の葉がついてます。何とこれが100円です!!これは3月... 続きを読む

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.