スポンサーリンク

  •  ∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理は本マグロの中トロ断面刺身です。断面刺身とはマグロを薄めの輪切りにし、その断面を生かして刺身にしたものです。マグロのトロは頭に近い腹の外側にあって、骨に近い内側は赤身になります。マグロを輪切りにして、そのまま刺身にすることで、1尾のマグロの赤身からとろに変化していく刺身の、味の違い、風味の違いを味わう事が出来る刺身です。こういう刺身が作れるのも、本マグロ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理は冷凍マグロの刺身を使った「マグロぶつ切り」です。昨年末、お節用に冷凍マグロの刺身(サクの切れ端)を買っておいたのを忘れてまして、先日、冷凍庫の奥にあるのを発見。家庭用冷蔵庫なので鮮度落ちするから早く食べなきゃと思って、解凍してマグロのぶつ切り刺身にして食べました。上の画像が今回使った冷凍マグロです。メバチマグロのサクを取った切れ端かなって感じで、とっ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理はマグロとアボカドの塩昆布漬けです。赤身のマグロ刺身とアボカドを、塩昆布を使った漬けタレに漬けこみます。漬けにした刺身は脱水されることで旨味が増し、それに塩昆布の旨味が入ることで更に美味しくなります。マグロの刺身をお手軽により美味しく食べる為のレシピです。マグロとアボカドの塩昆布漬け材料1人分マグロ赤身の刺身 80gアボカド 1/2個塩昆布 7gしょう油 大さじ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はマグロ刺身の昆布漬け納豆丼です。先日、作った「マグロ刺身の昆布漬け」を納豆と合わせて丼にしました。上の画像がマグロ刺身の昆布漬けです。マグロの赤身の刺身を塩昆布としょう油タレに漬け込んだものです。マグロの刺身を漬けにするので脱水され、旨味が増し、塩昆布の旨味も入ることで珍味的な激ウマ刺身になります。その美味しさは酒がガンガンいけ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はマグロ刺身の塩昆布漬けです。マグロの赤身の刺身を塩昆布と漬けタレで漬け込みます。マグロの赤身の刺身が脱水されることで旨味が増し、塩昆布の旨味が入って美味しくなります。上の画像が今回使ったマグロの刺身用ブロックです。キハダマグロの赤身で冷凍解凍品です。赤身なのであっさりした旨味があり、普通に刺身で食べて勿論美味しいです。ですが、普... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はマグロ明太、マグロ刺身の辛子明太子和えです。マグロの刺身を辛子明太子で和えました。普通に食べて美味しいマグロの刺身ですが、辛子明太子と和えたらどうか?やったことが無かったので試してみました。結果、マグロの刺身は辛子明太子と和えても激ウマということが判明しました!先日、良さげなマグロの刺身が半額だったんです。思わず家族分、大量に買... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はまぐろ刺身のユッケ風です。赤身のまぐろ刺身を細く切って盛り、自家製のユッケタレをかけ、卵黄をトッピングして頂きます。あっさりした赤身のまぐろ刺身を旨辛の刺激たっぷり、卵黄をトッピングすることで濃厚、コクうまにたべられます。このレシピをレシピブログさんの連載で紹介しました。レシピブログ連載 まぐろ刺身のユッケ風昔は牛肉のユッケを普... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はまぐろたたきのごまぽん酢ドレッシングかけです。鮪の刺身用ブロックにフライパンで焼き目をつけ、刺身に切ってごまぽん酢ドレッシングを合わせます。夏向けの刺身です。マグロやカツオの刺身、たたきは実を言うと高タンパク低脂肪で筋トレ向きの食材です。しかも酒が飲めるのがいいところ。ちびちび飲みつつ、ゆっくり食べると締めのご飯もちょっとでいい... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はキハダマグロの漬け丼です。過去記事で作ったキハダマグロの炙り刺身が余ったので、漬けにして翌日まで保存、漬け丼にして美味しく頂きました。上の画像がキハダマグロの炙り刺身と、さばいたキハダマグロです。40cm位のが1000円くらいで売っていました。これをさばいて刺身にしたのですが、家族5人でも食べ切れず、余った刺身を漬けにしました。刺身の漬け... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はキハダマグロ(子供)の炙り刺身です。先日、キハダマグロの刺身を記事にしたんですが、その時、一緒につくったものです。キハダマグロをさばいて節にし、皮目をバーナーで炙って刺身にしました。マグロはカツオと同じく、普通のウロコはついておらず、背中と胸鰭のあたりに厚皮があります。厚皮をそぎ取ってから皮を炙って刺身にすると、皮をとっていない... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はキハダマグロ(子供)のさばき方と刺身です。よくいく魚屋さんにキハダマグロの小さいのが並んでいました。お値段1000円で鮮度もまずまず良さそう。さばき方の練習&晩酌のつまみに買ってきて刺身にしました。マグロにも種類があって、クロマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンナガマグロ等あります。クロマグロが本マグロ、クロマグロの若いのがメジ... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理はヨコワとカマンベールチーズの刺身です。ヨコワの刺身にカマンベールチーズを合わせます。ヨコワはクロマグロの若魚で、脂の少ないあっさりした味の刺身、コクのあるカマンベールチーズを合わせると美味しいですよ~一昨日でしたか、馴染みのスーパーの鮮魚コーナーに、でっかいヨコワの半身がありました。見るとかなり美味そうな身をしていたので、半身... 続きを読む
  •  こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~きょうの料理はマグロのなめろうです。スーパーで売っている安い冷凍マグロを激ウマにします。マグロは冷凍のバチマグロの赤身を使い、薬味、味噌と一緒に叩くんですが、冷凍マグロは水気が多く、脂が少ないので、そこを下処理と味付けで補って、より美味しくします。なめろうなめろうとは、もともとは漁師料理で、獲れたての魚を船上でさばき、味噌、薬味と一緒に叩いたもの... 続きを読む
  •  ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はマグロとアボカドのキムチサラダです。マグロの赤身の刺身をアボカド、白菜キムチと和える簡単レシピ。あっさりしたマグロの赤身を濃厚に美味しく食べられます。この料理に使ったのはキハダマグロの赤身です。キハダマグロは赤身のあっさりしたマグロで、お店で売ってるお安いマグロの刺身はメバチマグロかキハダマグロの事が多いです。脂が少ないのであっ... 続きを読む

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.