


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ~
私、今朝は気分がよくなくて朝筋トレをサボったんですが、昼飯食ったら調子よくなりました。
え~単純に昨晩、飲みすぎたようで、二日酔い気味だったみたいです。
朝筋トレをサボったんで代わりに事務所で
ダンベルカールしましたよ。
昨晩の飲みすぎた理由ですが、一人でレシピ本読みながら飲んでて、勢いがついちゃったみたいなんです。
(・∀・)独り酒って勢いがつきませんか?その時、作った酒の肴が鮭ニラモヤシです。
お酒のアテにも、ご飯のお供にも美味しいですよ~

その
鮭ニラモヤシです。
豚ニラモヤシ炒めの魚バージョンですね。
豚肉の旨みが移ったシャキシャキのニラモヤシ炒めはビールのアテに、ご飯のおかずにと、とても美味しいです。
豚の代わりに甘塩鮭の切り身を使いますので、旨みを入れるのに油をちょっと工夫しました。
アーリオ・オーリオの手法でニンニクと鷹の爪の香りを移したオリーブオイルを使ってます。
ニンニクの香りと鷹の爪の辛味で一味美味しくなりましたよ~
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!鮭ニラモヤシ 作り方とレシピ材料 一人分
甘塩鮭切り身 1枚70g位
ニラ 1/2束
モヤシ 1/2袋
ニンニク 1かけ
鷹の爪 1本
コショウ 適宜
オリーブオイル 大さじ1
小麦粉 小さじ1杯
醤油 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1/2
日本酒 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/4

①ニラは洗ってから5センチくらいの長さに切って下さい。
モヤシは水洗いしておきます。暇があれば根を摘み取ってください。
ニンニクは皮を剥き包丁の腹でつぶしておきます。
鷹の爪はヘタを切り取り種を取り除きます。
②甘塩鮭の切り身は骨があったら切り取ってください。

上の切り身には腹骨がついてます。

腹骨を薄く切り取り、一口大の切り身にして下さい。

下ごしらえした材料です。
タレは予め混ぜといた方がいいかな?
鮭の切り身には小麦粉をまぶします。
③フライパンにオリーブオイルとニンニクをいれ弱火にかけます。
時間をかけて加熱し、ニンニクの香りをオイルに移します。
ニンニクに美味しそうな焼き目がついてきたら鷹の爪を入れてください。

オイルに鷹の爪の香りと辛味が移るとオイルの色が変わってきますので、この位で取り出し小皿に移してください。
火加減を中の強火くらいに上げ、鮭の切り身を焼いてください。

鮭の切り身はフライパンに入れたら触らずに、フライパンを前後左右に傾けてオイルを回しながら焼きます。
(・∀・)あわてて触っちゃうと身が崩れちゃいます。切り身を上から見、上面の周辺の色が変わって火が入ってきたら裏返してください。

いい焼き色がついてます。
裏返したら強火にし、30秒ほど火を入れ、モヤシを投入します。

強火のままフライパンをあおり、モヤシにオイルをまわしてください。
モヤシにオイルが絡んだら表面に火が入ってます。
ここでニラを投入、軽く一混ぜし、タレを入れて手早くフライパンを煽りながら混ぜます。

ニラは半生の状態が良いです。
軽くコショウを振ってください、タレが馴染んだら出来上がりです。
すぐに皿に移します、フライパンに入れたままだと、どんどん火が入っちゃうから手早く移しましょう。
皿に盛りつけたら天辺にニンニクと鷹の爪を乗せて完成です。

オイルに鮭の味と香りも移っているんですが、ニンニクと鷹の爪の効果で良い感じになっています。
鮭自体、脂がのった魚なんで、鮭の旨みも良い感じで効いてますよ。
鮭の切り身はソテーするか塩焼きが多いと思いますが、これならお安く美味しく野菜も食べれますよ。
それに酒の肴にもいいしね。
そんじゃ~またです(・∀・)ノ~~~
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は絶好調発売中です!!
人気ブログランキング←投票お願いします。


コメント
ぺろりん
確かににんにく&鷹の爪のコンビは相性がよいですよね!
サーモンは色合いも良くて料理が引き立ちますね!!
>独り酒って勢いがつきませんか?
その意見に1票!(笑)
私の場合はいつでも何処でもですけど(爆)
ところで私のコメントにも書きましたがカチカチとは
いったいなんですか?気になります~
2009/05/28 URL 編集
にゃこ
何度、酷い目にあったことか・・・。
きっと、喋らないでひたすら飲んでるから超ハイペースになるのが原因ではないでしょうか。
あと、自宅では終電の心配が無いのも大きなポイントがと思います。
2009/05/28 URL 編集
占い師mecha
なのでヾ(・◇・)ノ今日はこれだなー♪
鮭の代わりにシーフードとかでもOKですか?
(^ー^)お手軽で良いですね☆
そういえば、忘れていましたが
↓の馬の焼きものの馬上杯、素敵ですね~。
2009/05/29 URL 編集
筋肉料理人
簡単だし美味いです。
色味もいいんで、居酒屋のお勧めに入れたいくらいですね。
昨晩も私、少々、飲みすぎました、反省です。
STSのカチカチワイドです。
生放送ででますよ~
2009/05/29 URL 編集
筋肉料理人
仲間がいて嬉しいです。
全日本独り酒クラブでも作りたいですね。
2009/05/29 URL 編集
筋肉料理人
だって、ニラとモヤシだけでも美味いですもの。
ベジにこだわれば厚揚げでも良いかも?
下のワイングラスでしょう~
これって可愛いです、実は弟夫婦からの借り物です。
本の撮影用をまだ返してなかった~
2009/05/29 URL 編集