スポンサーリンク

アスパラガスと明太のパスタ     作り方とレシピ

アスパラ明太パスタ15
人気ブログランキングへ 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ~
昨日はブログ更新をサボりましたあ。
楽しみに見てくださってる方には大変申し訳ないですが、昨年末に義父が亡くなり、相続関係を今月前半にやっとかないといけなんで、法務局、税務署をたずね、不動産関係の名義変更書類を作る準備をしてました。
これって、結構、大変な作業で、本当は司法書士さんにお任せするのが一番なんですが、経費の面で余裕がなく、ない頭を振り絞って自分で書類作成してます。
で、昨日は更新を休んだわけです。
しかし、更新を休んでいる間もご飯は食べるし酒も飲む、今日は前回の記事で使った材料のあまりを使ったパスタレシピの紹介です。

前回の記事で使った材料がアスパラガスとベーコン、辛子明太子、生春巻きにピザ用チーズです。
アスパラ、明太、ベーコンを使いアスパラガスと明太のパスタを作りました。

アスパラ明太パスタ17

私、麺類は大好き、ラーメン、うどん、そば、焼きソバ、皿うどん、何でも好きなんですが、パスタは仕事で料理をはじめるまでは、それ程食べていませんでした。
しかし、仕事で料理をはじめ、作る機会が増えてきた今は好きになりましたねえ。
自分の好みに作るから好きになったのかもしれませんが、いい感じにあがったときのパスタは本当に美味しい。
それに、シンプルなパスタならオイルと鷹の爪、ニンニクだけでも美味しくなる経済性もありがたいです。財布が寂しい時にぺペロンチーノはご馳走ですよ。
今回は素材がアスパラ、ベーコン、明太ですので、匂いをおさえてマイルドにする為に乳製品を使いました。
本格的に作るなら生クリームでしょうが、生クリームの代わりに牛乳、粉チーズ、バターを使ってます。牛乳の方が生クリームより一般家庭でよく使われるだろうと思ったからです。
粉チーズもなければとろけるチーズで代用OKです。

アスパラ明太パスタ11  そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!  


アスパラガスと明太のパスタ     作り方とレシピ

材料 一人分(オトコの一人分です、たっぷりとした量があります)

パスタ            100g
アスパラガス          2本
ベーコン             20g
ニンニク              1かけ
オリーブオイル        大さじ1杯
ブラックペッパー       少々

牛乳               60cc
辛子明太子           20g
マヨネーズ            大さじ1/2
バター               5g
粉チーズ             小さじ1杯
コショウ              適宜

その他にパスタをゆでる際の塩、水1リットルに塩小さじ2杯、ちょっと多めに入れてます。

アスパラ明太パスタ1

①材料の下ごしらえをします。
アスパラガスは根元を2センチほど切り取り、茎の下半分の皮をピーラーで薄く剥いちゃいます。
皮を剥いたら一口大の斜め切りにして下さい

アスパラガス生春巻き焼き2

ベーコンは薄めの一口大にスライス。

ニンニクは皮を剥き包丁の腹で潰します。


②ソースをあわせておきます。
明太は皮を取り除き、牛乳、チーズ、バター、マヨネーズ、コショウとあわせておきます。

アスパラ明太パスタ2

用意した材料です。


③鍋にたっぷりの湯を沸かし、パスタを湯掻きます。
パスタ100gを湯掻くので1リットル以上の湯を使いましょう。
塩は水1リットルにつき小さじすり切り2杯。
湯掻き時間は指定の時間より1分短く湯掻いてください。

アスパラ明太パスタ4


④パスタを湯掻くのと同時進行でニンニクをとろ火で加熱し香りを出します。

アスパラ明太パスタ3

ニンニクに美味しそうな焼き目がついたらベーコンをいれ油と香りを出します。

アスパラ明太パスタ5

ここはパスタを湯掻くのと同時進行です。

アスパラ明太パスタ6

パスタが茹で上がる30秒前にアスパラガスを入れます。
手早く混ぜて油を絡めてください。
火を強火にします。


⑤茹で上がったパスタはザルにあげてください。

アスパラ明太パスタ7


⑥フライパンにあわせておいたソースを入れます。
強火で加熱するとすぐに沸騰しますので、沸騰したらザルに揚げたパスタを入れてください。

アスパラ明太パスタ8 アスパラ明太パスタ9

フライパンを煽ってソースとパスタを絡めます。
絡んだらすぐに火を消します。
(・∀・)ここで加熱し過ぎないのもコツです。
味見をし塩気が足りなければ少し塩を振ってください。
味が調ったらパスタトング(パスタつかみ)で麺をつかみ、麺をひねり上げるようにして皿に盛り付けます。小高い山のように盛りつけましょう。
麺を盛り付けたらフライパンに残ったアスパラガスを盛り付けです。
茎は麺の周囲に、穂先とニンニクは天辺に盛り付け、ブラックペッパーをふって出来上がりです。

アスパラ明太パスタ13

アスパラ明太パスタ16

明太とベーコンの旨みが程好くしみ、牛乳でマイルド感とコクが出てます。
普通に美味しいパスタの出来上がりです。
明太の代わりにイカの塩辛、アスパラの代わりにホウレン草等使うのもいいですね。

明日は雲仙市の義姉の家にドライブがてら書類を作りに行ってきます。
もしかしたら明日も更新休みかも?
そんじゃ~またです(・∀・)ノ~~~




 僕のレシピ本、筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は絶好調発売中です!!

人気ブログランキング←投票お願いします。

スポンサーリンク

コメント

占い師mecha

これ簡単そうで良いですね♪
この時間、ウズベキスタンとの試合、
ヾ(・◇・)ノ見てる人は多いんだろうな~とか(笑)
良いですね~、手持ちの食材で出来ます☆
まったりと美味しそうです、作ります(゚▽゚*)

ちどりん

筋肉料理人さん、おはようございます。
私もパスタ大好きですー。
パスタは時間命の食べ物だから、めったにブログに登場させれません・・。
だって、早く食べないと!て
なんとも。。
食べること命の私です・・。
明太パスタ、アスパラとの組み合わせ美味しそうですね。
アスパラの甘みと歯ごたえがいいですよねぇ。

たかっち

こんにちは~
我が家も昨晩は、家内特製のミートソースパスタでしたぁ
家内の作るミートソースはマジ美味いです!!

アスパラ明太パスタ
(゚ρ゚*)ジュルルル
ご飯にもパスタにも合う明太子
食のワールドチャンピオンやぁ~

筋肉料理人さんご家族大集合のTV放送
奥様の「感謝してるけど寝てる」に爆笑しちゃいました。

にゃこ

男子系
明太子のパスタ、大好きです!!!。
ダイエット中なので滅多に食べませんが。
食べる時はたくさーん明太子を入れます。

筋肉料理人さんのレシピは男子のレシピ!!!!って感じがします。
バター+マヨネーズが男らしさを感じます。

柿の種

こんにちは
ブログの趣旨に沿わない内容ですいません。
ぜひ知って貰いたいことがあります。
政治には関心がないかも知れませんが、あなたの家族、友人、知人に関係がある危険な状態になっているのをご存知ですか?

http://www35.atwiki.jp/kolia/
リンク先と当方は全く関係はないのですが、上手くまとまっているので利用させて頂いています。
ぜひ読んで考えて頂きたいです。
失礼しました。

ネコヴィッチ

こんばんは
TV出演おめでとうございます。感激です(。・ω・。)
私もパスタは大好きで、主人と二人だけだった時は
よく作っていました。主人が作ってくれる魚肉ソーセージの
即席ナポリタンとペペロンチーノが結構おいしいんです。
明太子は王道ですが、使い方で和になったり洋になったりしますよね。
私はどっちかというと↑のようなクリーミーな洋が好きです。

筋肉さんのレシピ本で色々作って写真に撮っておきました。
今度ブログに載せますね。エビチリが家族に好評でしたよ!!

筋肉料理人

占い師mechaさん、こんにちは~
そうですね~結構な視聴率でしょう。
明太パスタは美味いですよね~
ぺペロンチーノでも美味いし、クリーム系でもどちらも好きです。

筋肉料理人

ちどりんさん、こんにちは~
そうそう、麺は時間が勝負ですよ。
だから、私のは結構固めに作ってます。
アスパラ、美味いですよね~
私は芯が残ってるくらいがすきです。

筋肉料理人

たかっちさん、こんにちは~
たかっちさんの奥様はトマトソース使いが上手ですよね~
美味いだろうなあ。
明太、美味いですよね、色々使えて好きです。

> 筋肉料理人さんご家族大集合のTV放送
> 奥様の「感謝してるけど寝てる」に爆笑しちゃいました。

マジです!

筋肉料理人

にゃこさん、こんにちは~
この手の料理はガッツリ系なのが悩みですね。
だから私も昼間に食べる事が多いです。
夜に食べるのは流石に怖いなあって感じです。

> 筋肉料理人さんのレシピは男子のレシピ!!!!って感じがします。
> バター+マヨネーズが男らしさを感じます。

でしょう~
キャンプで作ってそうなレシピですよね~

筋肉料理人

柿の種さん、こんにちは~
こういう主張をされるには場所が違うんじゃないですか?
それと連絡先を書いていただかないと返事ができません。
名無しの主張では力が出ないと思います。

筋肉料理人

ネコヴィッチさん、こんにちは~
ありがとうございます~
TVは超緊張しました。

魚肉ソーセージのナポリタンっていいですねえ~
好きですよ!!
ぺペロンチーノもいいなあ。
明太は私も和風、クリーム系、どちらも好きです。
夏場は冷たいパスタで和風、冬場はクリーム系ですかね。

> 筋肉さんのレシピ本で色々作って写真に撮っておきました。
> 今度ブログに載せますね。エビチリが家族に好評でしたよ!!

ありがとうございます~



ton

TV出演おめでとうございます。
はじめまして。
ときどき拝見させていただいています。
今日は思い切ってコメントさせていただきました。

パスタ、美味しそうですね。
お魚料理がいろいろあって参考にさせていただきたいと思います。

うちは自営業で、
この不況で今年は会計事務所を使わず税金のいろいろをやりました。
(旦那がですが...)
業務の変更などはプロに任せず自分で法務局に行き頑張って経費を浮かしています。
(これは私がです!)
社会保険事務所の方や会計事務所の方が戻るお金を戻すことできないと言われ
払いすぎた分は絶対戻るはずといろいろ調べまくって取戻したこともあります。
やる気をだせばプロよりいい結果だせることもあるし、
公務員も人間ですから真剣に取り組めばいろいろ教えてくれます。
長くなりましたが、頑張ってくださいね☆

筋肉料理人

tonさん、こんにちは~
ありがとうございます。
TVは緊張しました。
パスタも魚も大好きです。

tonさんも自営なんですね、今は自営業には厳しい時代ですが、
何とか頑張って行きたいと思っています。
今、不動産の名義変更をやっていますが、何とか書類がそろいました。
はじめは何がなんだかわかりませんでしたが、
真剣にやれば何とかなりますね。
それに、役場、法務局、税務署、皆さん、丁寧に辛抱強く教えてくれました。
皆さんに助けていただき、何とか自分で手続きを出来そうです。
応援、ありがとうございます。

*yume*

こんにちは
コメントいただきありがとうございました。o(^o^)o

昨日、アスパラもあったので、パスタ作って見ました!!


生クリームじゃなく牛乳で作るのが好きなんです。
牛乳なら常時ありますからね(^ー^* )

でも、ソースの量に対して、パスタをちょっと入れすぎちゃいました。

子供たちにも評判よく、我が家でもこれからちょくちょく登場しそうです!!

おいしかったです!

筋肉料理人

*yume*さん、こんにちは~
いえいえ、どういたしましてです。
レシピ、作ってくれてありがとうございます。
クリーム系のパスタは、スープタイプにするかどうかで悩むところですが、
今回はソース少なめで作りました。
次はスープタイプも研究しますね~
お子さんに喜んで頂けてよかったです。

ぺろりん

こんにちは~
おおっ、このパスタは見た目綺麗で実に美味しそうです!!
無敵な組み合わせですねv-218
普段麺は好きでもパスタは食べないのですが
これ見ると無性に食べたくなりました~
嫁がタラコ系パスタ大好物なので作ってもらおうかなぁ~v-410

筋肉料理人

ぺろりんさん、こんにちは~
クリーム系に明太、ベーコンは鉄板ですね。
私も麺好きですがパスタは普段食べません。
たまに食べると美味いですねえ~

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

pee-wee

明太子パスタ
明太子パスタ

v-266明太子が大好きな旦那のために、
記載の分量で作りました!明太子だけ100g入れました!笑
生クリームではなく、牛乳なので、さっぱり好みの私にも、いけました!
うちのレパートリーになりそうです!

筋肉料理人

pee-wee さん、こんにちは~
ありがとうございます。
明太たっぷりだと美味いですよね。
でも食べ過ぎには注意してね♪
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.