


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は久々の雨ですよ。
こんなに降るのは本当に久し振りです。そしてやっぱり秋なんですね~肌寒いです。
今日の予定は2時過ぎに佐賀市のアバンセに行きます。
来週、アバンセで料理講師(イイのかな~?)をやる事になってるんで、調理室の下見をするんですよ。そして、ここの調理室は電磁調理器なんです。だから、軽く何か調理してみて火加減を確かめてきます。
その後は居酒屋でバイトなんですが、今晩はちょっと行くところがあるんです。ですから、バイトは早い時間に切り上げて福岡県久留米市に行きます。
今日はですね、久留米市にあるBRASSERIE ITO(ブラスリーイトウ)のリニューアルオープンなんです。
BRASSERIE ITOは本格的なカクテルが楽しめるワンショットバーで、20歳代の頃、通い詰めた店なんですよ。マスターの伊藤さんはバーテンダー協会の全国大会で上位入賞されたカクテルの達人です。
暫く、店を閉められていたんですが、このたび、カクテル+「生麺パスタ」でリニューアルだそうです。
(・∀・)私はですね、伊藤さんの店でカクテルの味を覚えたんで、カクテルはイトウじゃないと、しっくりこないんです。また、イトウのカクテルが飲める、それだけでも嬉しいです。昨日、今日とプレオープンだそうですから、今日、仕事をぶっちぎって行きますよ~
職場の皆さん、ごめんね~忙しくても帰るからね~BRASSERIE ITO(ブラスリーイトウ)
福岡県久留米市日吉町15-57 ソシアルビル2F
℡0942-35-7010
今日はプレオープンですが、行ってみたいって方はお電話してみてください。
明日以降はどんどん押しかけてね。
てな訳で、今晩はとっても楽しみな事があるんで、今はワクテカしてます。
こんな時の昼飯はパワーモリモリの丼物でしょう。
茄子豚丼を作りました。
大盛り丼で体力つけて、今晩ははじけるぞ~
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!茄子豚丼 作り方とレシピ材料 一人分
豚肉 70g お好みの部位を使ってください。今回は豚バラ薄切り。
茄子 1/3~1/2本
玉葱 1/4個
長ネギ 5センチ 白い部分
おろし生姜 小さじ1/2杯
おろしニンニク 小さじ1/4杯
小葱 適宜
白炒りゴマ 適宜
塩コショウ 少々
糸唐辛子 適宜
白ご飯 丼1杯適宜
麺汁2倍濃縮タイプ 大さじ2杯
水 大さじ3杯
砂糖 大さじ1/2杯
片栗粉 小さじ1杯

①まずは野菜を切りましょう。
ナスは5センチくらいに切り、それを縦にくし切りします。
下の写真のように細長く切って下さい。

それを水につけてアク抜きします。

玉葱も薄めに「くし切り」して下さい。

長ネギは白い部分を細かい小口切りにします。
②麺汁をボウルに入れて薄めます。
ここで片栗粉も混ぜちゃいます。

③まずは豚肉から炒めましょう。
豚バラスライスを使ったので、中火で脂を出すように炒めます。
脂が多い部分ですし、テフロンのフライパンを使うから脂は敷きません。
脂が滲んできたら、刻んだ長ネギ、おろししょうが、おろしニンニクを入れて一緒に炒めます。
辛いのが好きな方は豆板醤や鷹の爪を入れましょう。
火力は中火です。
豚肉の色が変ってきたら玉葱を入れましょう。
ざっと混ぜます。

続いてナスを入れ、火力を強火にして炒めます。
茄子の色が変わり、火が入ってきたら軽く塩コショウして下さい。

薄めた麺汁をかけます。
強火で加熱しながら混ぜてください。

トロミがついて全体がまとまったらOKです。

ご飯の上に盛り付け、白炒りゴマをふり、小葱を散らします。そして糸唐辛子をトッピングして完成です。


糸唐辛子は飾りの意味が大きいので、無ければ無しの方向でOKです。
代わりに一味唐辛子や七味唐辛子をトッピングしてもいいし、紅生姜等のせると味のアクセントになっていいですね~
茄子豚丼でパワーがつきましたから、今晩は思いっきり楽しんできますよ~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のリンクを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
人気ブログランキングレシピブログランキングありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。

僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は絶好調発売中です!!
関連記事
簡単わかめスープ ← ご飯物と一緒にどうぞ
チキンライス・オムライスHotな夏ガーリックライス他人丼 親子丼豚キムチチャーハンあんかけ炒飯シシリアンライス牛丼
コメント
ぺろりん
ホント最近は朝晩が肌寒くなってきましたね~
風邪等で体調を壊さないようにしてくださいね!!
ワタシも20代はよくショットバーに行っていましたが
いまではホトンド行きません
なかなか落ち着かない毎日ですが
茄子豚丼、パワー出そうな料理ですね~
2009/09/12 URL 編集
おもちゃのひろくん
大阪も昨日は雨でしたよ~
ショットバーは行ったことが無いです~(T-T)
茄子豚丼は美味しそうです!
茄子って、なんで美味しいんでしょうね~
僕は茄子カレーも好きです!
あと茄子チーズも!(^o^)
2009/09/13 URL 編集
ちどりん
秋になるとやっぱしご飯もの多くなりますよね
勿論新米の季節なんでご飯そのものが美味しいんでしょが・・・
茄子と豚肉の丼たまりませんね!
お腹減った・・
2009/09/13 URL 編集
たかっち
牛丼も好きですが
豚丼も大好きです。
僕の家の近くに、うどん屋さんがありますが
うどん専門店みたいな店なんですが
そこにある豚バラ丼が最高に美味しいんです。
豚バラを香ばしくタレで焼き
ご飯の上に、たっぷりのキャベツ
そしてキャベツの上に豚バラが乗ってるんですが
マジで美味しいです。
2009/09/13 URL 編集
筋肉料理人
それは北海道風の豚丼ですかね。
あっちのは甘辛のタレでやるみたいです。
次はそれで作ってみます。
2009/09/13 URL 編集
筋肉料理人
最近、朝晩が寒いですね~
マジで風邪には注意ですよ~
久々に行ったショットバーは新鮮でした。
そして生パスタが美味かったです。
久留米でOFF会する時に行きましょう。
2009/09/13 URL 編集
筋肉料理人
こちらは夕方から雨があがりました。
ショットバー、行った事ありませんか?
是非、佐賀まで遊びに来てください。
うちに泊まってイイよ~
ひろくん、茄子が好きですか?
今月は美味しいのをいっぱい食べれますね!
2009/09/13 URL 編集
筋肉料理人
茄子と豚って良い関係ですよね~
そしてご飯もの!困ったことに毎日食べ過ぎてますよ。
京都はどうですか?
もう、カナリ寒いでしょうね~
京都は丸茄子があるからいいなあ。
2009/09/13 URL 編集