


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ~
今日は寒かったですねえ~今日の佐賀はめちゃ寒の一日で、雪が降っても不思議じゃないなあ~って寒さ!!勤め先は山の上なんで寒い寒い!!週末の料理教室は大丈夫かな~って感じです。
お知らせするのが遅れちゃいましたが、マイコミジャーナル(毎日コミュニケーション)で連載中の
家飲みのお供に! 「傑作おつまみレシピ」が更新されました。今度の記事は「
柚子味噌ちゃんちゃん焼き」です。北海道の郷土料理チャンチャン焼きは今ではすっかり全国区レシピに成長。筋肉料理人流に柚子の香りを効かせ、さっぱり、豪快に仕上げました。お摘みにも、ご飯のおかずにもピッタリなレシピです。
今日は天吹酒造さんにお邪魔しましたので、その事も書きたいんですが、天吹酒造レポートは明日、じっくりと書きたいと思います。
今日のレシピは
昨日に引き続き牡蠣レシピです。牡蠣を使った山芋お好み焼きを作りました。山芋お好み焼きってつくった事がある方はわかると思いますが、しっかり火を入れるとお菓子っぽい焼きあがりになります。これをしっとり「こくとろ旨」に仕上げるため、豆腐、イカの塩辛、マヨネーズ少々を混ぜて生地を作ります。これに牡蠣をプラスです。マズイ筈が無いって言うか、マズクなりようがないでしょう。仕上がりはトロトロで、もんじゃ焼きに近い感じになります。旨いですよ~
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!こくとろ旨の牡蠣山芋お好み焼き 作り方とレシピ材料 1人分
牡蠣 100g(1p)
長芋 100g
豆腐 1/4丁
玉子 1個
イカの塩辛 大さじ2杯
マヨネーズ 大さじ1杯
片栗粉 大さじ2杯
ピザ用チーズ 30g
削り節 適宜
紅生姜 適宜
マヨネーズ、トッピング用 適宜
刻み葱 適宜

①牡蠣はザルに入れ、水を張ったボウルに漬けて振り洗い、汚れを落とします。
長芋は皮をむきすりおろしてください。
塩辛は冷蔵タイプの塩分控えめのものを使いましょう。
豆腐は皿にのせ、電子レンジで温めます。熱くなると水が出ますので、水を捨ててください。
②長芋、卵、つぶした豆腐、イカの塩辛、マヨネーズを混ぜます。

③小さめのフライパンを用意します。サラダ油を大さじ1杯入れ、強火で加熱してください。
牡蠣を入れたボウルに片栗粉大さじ2杯を入れ、牡蠣に片栗粉をまぶします。
フライパンが熱くなり、油がサラサラになったら牡蠣を入れ、片面1分、動かさずに強火で焼きます。1分焼いたら返し、反対側も1分焼きましょう。焼いたらボウルに戻してください。


④、③のフライパンに②で混ぜた生地を流し入れます。火力は強火です。
菜箸で混ぜながら加熱します。

生地が固くなり、水分が沸騰して泡が上がってきたら牡蠣を戻します。
牡蠣の上からピザ用チーズを散らしてください。蓋をしてチーズが溶けるまで2~3分、中火から強火で加熱してください。蓋をあけ、チーズが溶けていたらOKです。

鍋敷きをテーブルに置き、フライパンごと置きましょう。
居酒屋なら鉄板を使うところですが、家庭にはありませんからね。フライパンで代用しちゃいましょう。

もんじゃ焼きみたいにやわらかいのでスプーンで小皿にすくい、刻み葱、削り節、刻み葱、紅生姜等トッピングして頂きます。


柔らかい口当たりがとても優しく、しかも牡蠣、イカの塩辛の旨みがコクをつけてます。牡蠣が安くなってきましたので、是非、お試しくださいませ。
明日は天吹酒造さん見学リポートです。
(・∀・)そんじゃ~またです。
家飲みのお供に! 「傑作おつまみレシピ」お料理トレンド研究所、おうち居酒屋大研究レシピブログ2009-2010年ベスト版 おまかせ! みんなのおうちごはん ベスト128 (講談社MOOK)
プレゼントキャンペーンやってます。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。

僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は絶好調発売中です!!
コメント
みきら
今日は寒かったぁ
外に出たくないくらいに(笑)
昨日に引き続きの牡蠣、めちゃおいしそうですね
しかもお好み焼き。マヂ反則技かと思うほど私は瞬殺ノックアウトでしたO(≧▽≦)O
今日も旦那は忘年会…私とチビ達は車で送らなきゃいけなかったので、なんとなくすぐ帰るのがもったいない気がしたので中原庁舎のイルミネーションを見てきました。そこそこ見学者がいましたよ。みんな寒いから車の中から見てらっしゃいましたが…うちの上から3人は車から降りて見てました。でもやっぱり坂口の個人宅には負けてましたけど…。この時期の風物詩ですから、子供達はよろこんでました
2009/12/16 URL 編集
占い師mecha
(部屋とワイシャツと私の替え歌風(^^;・・)
(゚▽゚*)何だか面白いレシピですよね~。
思わず作ってみたくなります(^▽^)/
2009/12/17 URL 編集
筋肉料理人
遅レスですいません。
昨日は寒かったですねえ。
牡蠣のお好み焼き、牡蠣おこは美味いですね。
坂口の個人宅はすごいですね!!
あれはすごいですよ。
2009/12/18 URL 編集
筋肉料理人
海鮮の旨みで責めてみました。
カナリ美味かったですよ。
2009/12/18 URL 編集