


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日は昼間の仕事の仕事納めでした。って言っても元日に初日の出イベントをやりますので、大晦日に準備の為、出てきますので本当の仕事納めでは無いんですが、一応、仕事納めです。本業のガソリンスタンド、アルバイトの居酒屋料理人も年中無休なんで、仕事納めは久しぶりでしたよ。仕事納めって事で掃除などバタバタしたんですが、バタバタの合間を縫って勤め先のHPをトップページだけとりあえずアップしました。
みやき町 元民間保養施設上のページに住所、連絡先、アクセス、地図、行事予定を大雑把にアップしました。とりあえずアップって感じですので、来年、早々にリニューアルする予定です。
元日の初日の出イベントでは午前5時から施設を開放し、初日の出を皆さんで楽しもうってイベントです。会場では元気汁(だご汁)を先着50名様にサービスしますよ~
初日の出ってのはなかなか都合よく拝めない事が多いんですが、お日様が顔を出す事を祈りましょうね!!
有明海の特産物にタイラギ(平貝)があります。大きな二枚貝でして、貝柱、ビラ(ひも)等を刺身や酢の物、焼きもの、吸い物などにして食べます。貝柱の刺身はホタテより味が濃厚、歯応えがありますが、ホタテより好き嫌いが分かれやすいかな。ビラも味が濃厚で、好きな人は酢の物にして食べます。これも味が濃厚なゆえに好き嫌いが分かれますね。
(・∀・)ちなみに私は超大好き!ビラは酢の物が好きで、貝柱は刺身でもいいんですが、潮焼きが美味い!刺身用の貝柱を固くならない程度に炭火で焼くと絶品です(超高いけど・・・・)。
旬は12月から3月位、この季節になると「びらの酢の物」を食べたくなるし、お店で見つけるとついつい注文しちゃうなあ。昔は沢山とれていたんで安かったんですが、環境の変化、海洋汚染などで獲れなくなりましてね~資源保護の為に漁獲制限や休漁で、国産品は、すっかり高級品になってしまいました。お手頃な値段で売っているのは殆ど輸入品なんですが、今年は有明海でも少し獲れているらしく、お手頃価格で有明海産がありましたので買ってきましたよ~そして、早速、酢の物にして食べました。

タイラギは上の写真の貝です。殻付きで売っている事は殆どなく、大抵は貝柱とビラに分けて売られています。
ビラを酢の物にする時は、大根おろし、刻み葱、ポン酢醤油か土佐酢を用意します。

大根おろしはザルに入れ自然に水切りし、使う前に軽く絞って使います。
ビラはザルに入れ、ボウルに水をためてふり洗いするか、流水でざっと洗います。ここで洗いすぎると風味が落ちますので(風味が落ちると癖が減って食べやすくなる)、自分の好みの加減に洗います。好きな方はさっと洗う程度ですね。
そして、ビラをよく見てると長い毛みたいなものが付いている事があります。これを見つけたら引き抜いてください。

←菜箸でつかんでいるのが毛みたいなやつ
水気をよく切って小鉢に盛りますが、あらかじめ大根おろしを三角に盛り付け、その後にビラを入れるといいです。

これにポン酢醤油(市販のものならカボスや柚子、レモンなど柑橘類を少し絞って足すといい)や土佐酢をかけ、刻み葱、一味唐辛子(もしくは紅葉おろし)等を散らして食べます。


これはね、食べなれるとマジに美味い!!他府県の方が食べ慣れたら、冬場には必ず佐賀県か福岡県に遊びに来たくなりますよ。この時期、
鯖の刺身は美味いし、タイラギも美味い。海の幸テンコ盛りです。
(・∀・)そんじゃ~またです。
家飲みのお供に! 「傑作おつまみレシピ」お料理トレンド研究所、おうち居酒屋大研究
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。

僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は絶好調発売中です!!
コメント
みきら
おいしいですよねぇ
食べたいなぁ
ちなみに、昨日の夕飯は鯖の刺身でした
おいしかったですよ
2009/12/28 URL 編集
筋肉料理人
びらの味噌汁は美味いですよね~
あれも昔はよく食べていたんですが、
今はすっかり高級品ですよ。
鯖とタイラギ、本州の方に食べさせてあげたいですよ。
2009/12/29 URL 編集
占い師mecha
しかし、美味しそうだな~、酒と一緒だと。
牡蠣酢は結構食べますが(^ー^)p
貝も酢の物だとあまりやったことが無いもので新鮮ですね。
2009/12/29 URL 編集
筋肉料理人
タイラギのビラはなかなかの珍味ですよ。
食べさせてあげたいけど、そちらに送るのは無理かな~
冬場に遊びに来てください~
2009/12/30 URL 編集
keichel
2010/01/18 URL 編集
筋肉料理人
今まさにビラタイムですか~
ご主人さんが有明周辺なら想い出の味ですね。
正にソウルフードかもしれませんよ。
食べなれると激ウマですよね!
また遊びに来てください~
2010/01/18 URL 編集