


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県はいい天気でしたよ~穏やかに晴れ、お出かけ日和でしたが、もちろん、今日もテレビっ子してました。朝からオリンピック観戦、途中に水槽掃除、筋トレ、また、オリンピック観戦って感じです。
昨晩は居酒屋バイトで帰宅したのが12時過ぎでした。帰宅途中に深夜スーパーによると太刀魚の刺身が売れ残ってて半額でした。太刀魚って魚は一般に傷みやすい魚ってイメージがあるんですが、これは太刀魚が餌を沢山食べる肉食魚で(口に中は牙で凄い事になってます)、たいてい、胃袋の中に半消化の食べられた魚が入ってて、内臓から傷むんです。そして、腹を開くとわかりますが、腹腔内が黒い膜でおおわれています。腹腔内が黒い魚はこの黒い膜が臭い事がおおいんです。だから、太刀魚の場合、内臓と黒い膜を取り除き、水分を取り除くと意外に鮮度落ちが緩やかになるんですよ。刺身の場合、鮮度がいいうちに処理してあるので、スーパーに並んでいる太刀魚の刺身はカツオ等と比べると、同じ時間並んでいても良い状態で残っている事が多いんです。
ってな感じで、心の中でラッキーと思いつつ、半額刺身を手に帰ってきました。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!太刀魚のキムチチーズユッケ風 作り方とレシピ材料 1人分
太刀魚の刺身 50g
キムチ 40g
クリームチーズ 30g
カイワレ菜 1/2パック
卵黄 1個分
マヨネーズ 適宜
中華風ピリ辛ソース (2~3人分)
玉ねぎ 30g
おろしニンニク 小さじ1/2杯
おろし生姜 小さじ1/2杯
豆板醬 小さじ1/3杯
サラダ油 大さじ1杯
たまり醤油 大さじ1杯 濃い口醤油でもいいです。
オイスターソース 大さじ1杯
酢 大さじ1杯
砂糖 大さじ1杯
胡麻油 少々
ブラックペッパー 適宜
白炒りゴマ 小さじ1杯

※中華風ぴり辛ソースのかわりにユッケたれを使っても美味いです。レシピは、
ユッケタレ
醤油 大さじ3杯
コチュジャン 大さじ3杯
ミリン 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1と1/2
おろしニンニク 小さじ3/4
おろし生姜 小さじ1と1/2
ごま油 小さじ1と1/2
サラダ油 小さじ3杯
穀物酢 小さじ1と1/2
炒りゴマ 小さじ3杯
ブラックペッパー 少々
①中華風ピリ辛ソースを作ります。
玉ねぎは皮をむき、繊維を切るように薄くスライス。それを細かいみじん切りにします。これを電子レンジにかけられる耐熱ボウルに入れてください。

おろしニンニク、おろし生姜、豆板醬、ブラックペッパー、サラダ油を加えて混ぜ合わせます。

これを電子レンジ(500w)で1分20秒加熱します。
熱いうちにかき混ぜてください。
下の写真は右上の写真と似てますが具に火が入り、香りが出ています。

これにオイスターソース、たまり醤油、酢、砂糖、ごま油、白炒りゴマを加え、混ぜ合わせればソースの出来上がりです。
この分量では余ると思いますが、密封容器に入れ、冷蔵庫で冷蔵するか冷凍してください。多目に作って保存しとくと便利です。
②太刀魚の刺身は市販品を使いましたが、自分で切る場合は過去記事を参考にどうぞ。
→
太刀魚のおろし方、リニューアル刺身の切り方は
→
これなんだかわかりますか?→
太刀魚の刺身 3種類の切り方で。 その1 鰭を飾ります。→
太刀魚の刺身 3種類の切り方で。 その2 →
太刀魚の刺身 3種類の切り方で。 その3このあたりでも眺めてください。
太刀魚の刺身は細く切ってくださいね。細く切れば皮をつけたままでもOKですよ。
③太刀魚の刺身と食べやすく小さめに刻んだキムチ、1㎝角に切ったクリームチーズを和えましょう。

キムチは汁を軽く絞ってから混ぜてください。
④カイワレ菜を半分の長さに切り水洗い、水気をよ~く切って(重要です、刺身が水っぽくなるからね)皿に盛りつけます。

⑤上にキムチと和えた刺身をのせます。これにマヨネーズで線を引きました。
(;・∀・)そーなんです。僕ってマヨラーなんですよ。 筋肉さんってマヨラーで玉ラーですね! ってよく言われます。。。マヨネーズはディスペンサーで細い線を引くと飾りになりますし、マヨの量を減らしてカロリーカットできて一石二鳥です。簡単ですので試してみてください→(マヨネーズの線引き→
ディスペンサー →
ビニール袋)
最後に卵黄をのっけ、中華風ピリ辛ソースをかけて完成です~


まあ、はっきり言って、これも拙い筈がない組み合わせです。キムチが嫌い、チーズが嫌い、刺身が嫌いって方で無い限り、間違いなく美味しく食べれると思いますよ。たまたま、太刀魚の刺身が安かったので太刀魚を使ってますが、他の刺身でもかまいません。魚の種類は選ばないでしょう。お安くしたい時はカニカマボコなんていいでしょう。今時はカニ身そっくりのカニカマボコが売ってますから、それを使うといいですね。
これを丼飯にそのままのせても良いですよ。間違いなく美味しいです。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
太刀魚の三枚おろし、刺身、タタキ、ユッケ 動画
家飲みのお供に! 「傑作おつまみレシピ」お料理トレンド研究所、おうち居酒屋大研究
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。

僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は絶好調発売中です!!
コメント
占い師mecha
(筋肉料理人さん風出だし)
おお、太刀魚のユッケだと油脂が気にならないし、
要らん肉の寄生虫も関係ないですねー。
卵とマヨ、それにチーズと来ると私もフェチです(゚▽゚*)
2010/02/21 URL 編集
三十路オンナ
太刀魚のキムチチーズユッケ風、美味しそうです!!!
キムチにクリームチーズはびっくりですが、
美味しそうです!!!
ご飯、もちろん、お酒のおつまみにも
ぴったりですね♪
他のお刺身でもOkなようなので、
是非、トライしてみます!!!
P.S トマト煮、とっても美味しかったです♪
ありがとうございました!!!
2010/02/22 URL 編集
筋肉料理人
マヨに玉子、チーズって美味いですよね。
この三つが無かったら悲しいです。
2010/02/22 URL 編集
筋肉料理人
それはもう、バッチリ美味いです。
ご飯にも、おつまみにもいいです。
トマト煮、気に入って頂けて良かったです。
2010/02/22 URL 編集