スポンサーリンク

トマト・アスパラ・カレーうどん

トマトアスパラカレーうどんa03
人気ブログランキングへ 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日は暖かい一日でしたねえ、今日の佐賀県は朝から小雨模様でしたが暖かかったですよ。もう、フリースを着てると暑いかな~って感じでした。
こちら佐賀県みやき町は農業が盛んな町でして田んぼが多いんですが、野菜物もトマト、アスパラガスなど美味しい野菜が沢山育てられています。今回は地元のトマトとアスパラを使い、カレーうどんを作りました~
トマト・アスパラ・カレーうどんです!

カレーにトマトって一見、不思議な感じですが、カレーにトマトいピューレ等入れると美味いですよね。あれと同じで程良く火が入ったトマトは意外にもカレーとマッチしますよ。トマトに酸味があるので、甘口にするのがコツですね。今回は市販の甘口カレールーとカレー粉、チャツネを少々、コクを出すのにドミグラスソースを使いました。煮込まなくても美味しいですよ~


そんじゃ~さくっと(σ´∀`)σ行ってみよう!!


トマト・アスパラ・カレーうどん      作り方とレシピ

材料  4~5人分
トマト         200g
アスパラガス        4本
玉葱          200g
豚小間肉        200g
セロリ           5㎝
おろしにニンニク      小さじ1/2
おろし生姜         小さじ1/2
カレールー        50g(2かけ)
ドミグラスソース     150g(7号缶1/2)
チャツネ          20g
だし汁          500cc
牛乳           300cc
カレーパウダー      小さじ1~2杯
ガラムマサラ       適宜
醤油           大さじ2杯
ミリン          大さじ1杯
三温糖          大さじ1/2~1杯

うどん玉           4つ

①まずは玉葱をみじん切りか薄くスライスしましょう。
セロリも薄く刻みます。

トマトアスパラカレーうどん1

これを耐熱容器に入れ、電子レンジ500wで6分加熱します。
ふんわりとエコラップ(普通のラップでOK )をして加熱します。


②鍋にオリーブオイル大さじ1杯(分量外)を入れ、一口大に切った豚小間肉とおろし生姜、おろしニンニク、カレーパウダーを炒めます。ここに①の玉葱とセロリを加えて炒めましょう。
弱火で炒め、玉ねぎが溶けかけたらOKです。


③だし汁(和風出汁、出汁パックなどで出汁を取ってください)、牛乳、カレールーを加えます。カレールーをしっかり溶かし弱火で煮込んでください。
チャツネ、ドミグラスソース、醤油、みりん、ガラムマサラを加えます。5分ほど煮込み、味を見てください。三温糖はお好みで加えます。


④トマトは縦半分に切り、ヘタを切り取ります。
外側から中心に向かい、クシのような形になるように切ってください。
トマトは皮が気になる方は湯むきしてください。トマトの天辺に包丁で浅く切れ目を入れ、沸騰した湯に漬けると皮が縮みます。それを冷水で冷まして皮を剥くといいです。

トマトアスパラカレーうどん4

これを鍋に入れて煮込みます。
トマトを入れたら10分以上煮込んでください。
煮込むことで酸味の角が取れ、味が馴染みます。

アスパラガスは穂先から1/3位を残しピーラーで皮をむきます。
これを5センチ位の長さに切り、直接鍋に入れて煮込むか、もしくは下茹でして使いましょう。下茹でしたほうが綺麗に仕上がります。

トマトアスパラカレーうどん3 トマトアスパラカレーうどん5

トマトは形が残る位に煮込み、アスパラガスは歯応えを残して煮ると美味いです。



⑤うどん玉をお湯で温め、ザルで水切りします。
丼に入れてルーをかけ、パセリのみじん切りを散らして完成です。

トマトアスパラカレーうどんa01

トマトアスパラカレーうどんa02

甘めに仕上げたルーがトマトの酸味とマッチして美味いです。
ドミグラスソースとチャツネを使うことで、煮込まなくても旨みが出てますよ。和風出汁も微妙に下味になり、牛乳も入るんで、お子さんから大人まで食べやすいと思いますよ~
これをご飯にかけてもOKです!

(・∀・)そんじゃまた明日です。


家飲みのお供に! 「傑作おつまみレシピ」
お料理トレンド研究所、おうち居酒屋大研究



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票

ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。



 僕のレシピ本、筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は絶好調発売中です!!

スポンサーリンク

コメント

リトちゃん♪

こんばんは^-^
  トマトとアスパラ、どちらも大好きですっ
とってもおいしそうですね~

先日の、さっぱり鶏ロールキャベツを参考に
させていただきました~
今日の晩御飯にいただきました。
お腹すいてて、がっついて、美味しすぎて、
画像に取れませんでした。
ご馳走様でした。

筋肉料理人

リトちゃん♪さん、こんにちは~
これは美味いですよ~
ドミグラを使うと煮込み不要ってのがいいですね。

おお~ありがとうございます。
鶏ロールも美味いですよね~
あれは冷凍常備菜に推薦したいですよ。

かぜのお~

おはようございます(・∀・)
色んな国のカレーで試したら楽しそうです。
特にタイカレーがマッチしそうに思います!(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

筋肉料理人

かぜのお~ さん、こんにちは~
実は何気にタイカレーすきです。
タイの野菜カレーは美味いですよね。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.