


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日も佐賀県はいい天気でした。
今日は家族でドライブの予定だったんですが、わたくし、昨晩、ヘマをやらかしてしましました。フライパンの油を手にかぶっちゃったんです。右手にかぶっちゃって結構、ひどい火傷をしちゃいました。油をかぶった瞬間、水で冷やしたんですが、油の火傷って酷いんですよね。手の甲半分、親指にかぶってて手の甲がちょっとなあ・・・・って状態です。火傷してから直ぐに冷水で3分冷やし、その後氷水で1時間冷やしました。火傷した瞬間、「こりゃ~ひどい」ってわかったんで病院に行くより冷やすのが先だったんです。冷やしてから佐賀県立病院の救急に行き診察を受けました。可愛いい女医さんが診てくれたんですが、難しそうな表情で説明してくれました。火傷した手の甲は感覚はあるんですが、素人目に見てもまともじゃないんで治るのには時間がかかりそうです。どの位かかりますかって聞いたんですが、何とも答えられない様子でした。ただ、初期に冷やしたのは良かったようで、火傷の初期治療は冷やすしかないって改めてわかりました。皆さんも火傷したらすぐに冷やしてね。

診療が終わって痛み止めをもらって帰る前に看護師さん(この方も可愛かった!!)が患部を濡らさないよう、無理しないように親切に注意してくれました。
ヘマして冷やしてる最中にわかっていた事ですが、完治は難しいかなって気がします。でも手は動くんで気を取り直していきますよ。
気を取り直して電子レンジレシピです。
ちなみに電子レンジ調理もラップして加熱する場合、ラップを外す時、火傷に通いしてね。高温の水蒸気の火傷も結構ひどいんです。自分の方に蒸気が出てこないように向こう側を剥がした方がいいです。ついでに蒸し器での火傷防止も説明すると、蒸気があがっている蒸し器の蓋を外す時は蓋の手前を支点に向こう側をあけるようにしてください。手前にあけると手前に蒸気が出てくるからね。
前置きが長くなりましたが蕨(わらび)と春雨のレシピです。
わらびと春雨を電子レンジで和えものにしました。味付けは醤油、オイスターソースを使い、
筋肉料理人の食べる海苔ラー油でコクを入れました。自作のラー油を使う身勝手レシピですが、良い酒のつまみになりました。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!ワラビと春雨の海苔ラー油和え 作り方とレシピ材料 1人分
わらびの水煮 50g
春雨 30g
ニンジン 30g
長葱 20g
白煎り胡麻 適宜
醤油 小さじ2杯
オイスターソース 小さじ1杯
砂糖 小さじ1杯
みりん 小さじ1杯
日本酒 大さじ1杯
コショウ 適宜
海苔ラー油 小さじ2杯
筋肉料理人の食べる海苔ラー油
①わらびはアク抜きした水煮を使います。
生わらびを使う場合はアク抜きしてね。アク抜きは→
わらびの土佐酢漬けを見てね。
水煮ワラビは一口大に、ニンジンは細い千切り、長ねぎは斜めに薄くスライス。

②春雨を柔らかく戻しましょう。
耐熱ボウルに春雨を入れ熱湯を注ぎます。これを電子レンジかけ、柔らかくなるまで加熱してください。この時、加熱容器は口の広いのを使ってね。

説明書の加熱時間より少し短めでいいと思います。柔らかくなったらザルにあげてください。
③柔らかく戻した春雨と野菜を混ぜ、醤油、オイスターソース、みりん、砂糖、日本酒、こしょうを混ぜてください。ラップをして電子レンジ500wで3分加熱しましょう。

加熱が終わったら皿に小高く盛り付けてください。
お好みで
筋肉料理人の食べる海苔ラー油を乗せ、白煎り胡麻をふって完成です。

あっさり、
ワラビと春雨の海苔ラー油和えの完成です。今の季節なら生もあるので、料理された事が無い方はアク抜きからやってみるといいですよ。山菜料理って言うとハードルが高そうですが、意外と簡単にできますので機会があったら挑戦してみてください。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
家飲みのお供に! 「傑作おつまみレシピ」
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。

僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は絶好調発売中です!
コメント
な〜お
やらかしましたね 大丈夫ですか??
今晩眠れませんよ
実は私もやらかしました
ニンニクのみじん切りの最中 重ねたニンニクが
滑って包丁で指を グサッ
そうです 筋肉風食べるラー油を作ってる時・・
大事には至りませんでしたが
今 冷蔵庫の野菜室でネンネしてます
コクがあってなかなかいいですよ
目覚めたときが楽しみです
お大事に・・・
2010/06/06 URL 編集
おもちゃのひろくん
少しひどいようですね。
無理はしないでください。
看護士さんが可愛いなんて言ってるうちは余裕があると思いますが・・・
お大事に・・・
2010/06/06 URL 編集
pupuce
蛍ってフランス、又はヨーロッパにいるのか、とちょうど数日前に夫と話してたとこでした。
手に火傷ですか?どうぞお大事に。 私は手にだけは注意してます。 おもちゃのひろくんも言ってるとおり、看護婦さんのことを見ている余裕があるなら、大丈夫ですね^^
2010/06/06 URL 編集
占い師mecha
ヤケド、叔父さんも熱湯で
そ~とうなヤケドを負いましたが、
あわやと思われていたけど完治しましたよ~。
痛いのにブログ更新するなんてすごいです。
どうかお大事にしてね~☆
2010/06/07 URL 編集
三十路オンナ
やけど。。。
かなりひどいようですね。。。
痛みもあり、大変ですね。。。
手が使えないなど、不便だと思いますので、
無理なさらないでくださいね。
2010/06/07 URL 編集
筋肉料理人
2010/06/07 URL 編集
三毛猫
もし人手がいるならおっしゃってください。佐賀の美人医師・看護士よりもっと綺麗な大阪のおばちゃんが駆けつけますので(笑)無理しないでくださいよ
2010/06/07 URL 編集
たかっち
文面からして、かなり酷いみたいですね・・・
とりあえず、手が動くと言う事で
ホッとしています。
今は右手が不自由なだけに
無理は禁物ですよー。
2010/06/07 URL 編集
SATOKO
レシピをアップしている場合じゃないでしょう~。
やけどはあとあとの治療も大切なのでくれぐれもお気をつけ下さい。
筋肉さん、気丈にお話されていますが、決して無理はしないでください。
きちんと治すのを最優先にね。
お大事になさってください。
お休みされてもブログは応援しますからね。
2010/06/07 URL 編集
筋肉料理人
やっちゃったものは仕方ないんで前向きに行きます。
な~おさんも切っちゃいましたか?
お互い気をつけましょう。
ラー油、これの改良型を作ろうと思ってるんですが、
何か良いアイデアが出たら教えてくださいね。
2010/06/07 URL 編集
筋肉料理人
その位しか慰めがありませんでした~
あと二週間安静ですって。。。。
2010/06/07 URL 編集
筋肉料理人
火傷しちゃいましたよ~
私はイイですがpupuceさんは気をつけてね。
ピアニストは指が命です。
2010/06/07 URL 編集
筋肉料理人
それが痛くは無いんですよ。
最初の晩は激痛でしたが痛み止めでぴたりと楽になりました。
2010/06/07 URL 編集
筋肉料理人
無理はしません。
しかし、筋トレ出来ないのが辛いです。
2010/06/07 URL 編集
筋肉料理人
大やけどしちゃいました~
もー火傷した僕がビックリです。
しかし、やっちゃったものは仕方ないですね。
手は大丈夫のようです。今のところ中指が動きにくいかな。
小指と薬指が無事なんで大丈夫です。
私が独身だったら直ぐにお願いするんですけどね~
2010/06/07 URL 編集
筋肉料理人
今、包帯を外してみるとゾンビの手みたいですよ。
無理しない位で頑張ります~
2010/06/07 URL 編集
筋肉料理人
お医者さんからもそう言われました。
「自分で治療しないで病院に来てください!」
ってくぎを刺されましたよ。
そう見えるんですかね~
怪我してから7年ぶり?に酒を抜きました。
流石に飲んじゃ駄目って思いましたよ。
2010/06/07 URL 編集