


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は暑かった!夏~って感じで日中は30度超えててたんじゃ?って感じで暑かったです。
今日も午前中、病院に行ってきました。付け替えしてもらったんですが、昨日より水泡が小さくなっていました。火傷した翌々日、付け替えに行った時は手の大きさが2倍になったんじゃ?って感じの水泡ができてましたが、それからするとまるで普通の手になっていました(ゾンビ色ですが)。このまま順調に良くなってくれたら助かります。
手が不自由なので左手でも何とか作れるレシピの紹介です。
玉ねぎ海苔ラーポン(蒸し玉葱の海苔ラー油ポン酢)を作りました。
これはですね、玉ねぎは大っきらい!!て方以外は、「なんで玉ねぎがこんなに美味しいの?」って聞き返す位美味しい、超簡単レシピです。正直言って教えたくないって位のものなんですが、過去記事で兄弟レシピを幾つか紹介してます。
☆
新たまねぎのオイルサーディン焼き☆
新たまねぎのツナマヨ焼き☆
新たまねぎの丸ごとオーブン焼き玉葱、特に新玉ねぎは電子レンジ調理と相性がとてもいいんです。
皮をむいて電子レンジでヤワヤワになるまで加熱するだけで、とっても甘く美味しくなります。これにチーズやピザソース、ツナマヨ、オイルサーディン等乗っけたらもう、それだけでメインの酒のつまみになります。
ポイントはとにかくヤワヤワになるまで電子レンジで加熱する事です。火を入れるだけなら玉葱100gあたり電子レンジ500wなら2分位で火が入りますが、このレシピではもっと加熱します。乾燥しないようにラップをかけ、柔らかくなるまで加熱してください。そのあとはお好みで味付けすれば美味しく食べられますよ。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!玉ねぎ海苔ラーポン 作り方とレシピ材料 1人分
玉葱(中くらいの) 1個(200g)
筋肉料理人の海苔ラー油 大さじ1杯
(市販のラー油を使う場合はお好みでかけてください。)
刻み葱 適宜
ポン酢醤油 大さじ1杯
①まずは玉ねぎを切りましょう。
縦半分に割り、先っちょと根元を大きめに切り取ります。

次に皮を厚めにむきましょう。
新たまねぎなら黄色い皮だけでいいですが、古たまねぎなら外側の身何枚かが固いので、これをむいてください。この部分は捨てずにとっておき、刻み物に使いましょう(チャーハン用とかね)。
これを縦半分に切ります。

②切った玉ねぎは根元を下にして耐熱ボウルに入れます。
上から
筋肉料理人の海苔ラー油をトッピングし、エコラップ(普通のラップでもOK)をかけ、電子レンジ500wで取りあえず4分加熱します。加熱が終わったらかたさを調べます。菜箸でさわってヤワヤワになっていたらOKですが、ヤワヤワになっていなかったら、2分追加加熱、それでもかたかったら、更に2分加熱です。今回は合計8分加熱しました。

柔らかくなった玉ねぎを火傷しないように小鉢に移します。ボウルにたまったラー油は上からかけてください。
刻み葱を散らして完成です。お好みでポン酢醤油をかけてください。


上にも書いてますが、このレシピのコツは、とにかく玉ねぎを柔らかく加熱する事です。
ヤワヤワになった玉ねぎは辛みが旨み甘味に変わってます。
これに
筋肉料理人の海苔ラー油でコクと辛みを入れ、ポン酢をかけて食べるとめちゃくちゃ美味いです。B級グルメここにありって美味さだと思います。
レシピに
筋肉料理人の海苔ラー油を使っていますが、他の物を使う時はバターを上にのせて加熱し、ポン酢、一味唐辛子で食べてもいいし、市販のラー油をお好みでかけてもかまいませんよ~玉ねぎを丸ごと食べるんで、凄く体にいいですよ。お勧めです。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
家飲みのお供に! 「傑作おつまみレシピ」
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。

僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は絶好調発売中です!
コメント
占い師mecha
(^^;と言いますか・・ゾンビ風はまだ変らないんですか、
無茶しないでくださいね~<(_ _*)>
これ、簡単な一品をと考えている場合に良いです。
先ず(^ー^)のりラーを作りたいです、のりあるし。
2010/06/10 URL 編集
おもちゃのひろくん
手が不自由な時だから、片手とかで無理しないでくださいね!
それにしても玉葱が丸ごと・・・
こんなの、しばらく食べてないな~
嫁が無理だから仕方ありませんが・・・(T-T)
2010/06/11 URL 編集
ラー油にはまったサーファー
めちゃめちゃおいしそうです♪
ラー油にポン酢もいけちゃいますか!?
早速 試してみます。
しかもボクの家の近くで栽培している白子たまねぎというのがあるのですが
糖度8くらいのあまみがあって おいしいたまねぎがあるので試してみます♪
またお邪魔します。
2010/06/11 URL 編集
三十路オンナ
火傷、段々と回復されているようで
安心しました。
まだ回復には時間がかかると思うので
無理なさらないで下さいね!
また今日のお料理もラー油で
とってもおいしそうですね!
甘い玉ねぎに辛いラー油、最高ですね!
2010/06/11 URL 編集
筋肉料理人
まだまだゾンビ色ですけどね。
これは美味いですよ。
しかもヘルシーです。
是非お試しを。
2010/06/11 URL 編集
筋肉料理人
順調ですよ~
このレシピは美味いですよ。
超お勧めです。
2010/06/11 URL 編集
筋肉料理人
白子玉ねぎですか?
美味しそうですね~
是非お試しください。
2010/06/11 URL 編集
筋肉料理人
順調です。
最近ラー油にはまってます。
美味いですよね~
2010/06/11 URL 編集