


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ~
連休明けに佐賀県は超ピーカン、意気なりどの最高気温!
先週までの豪雨は何だったの?ってな感じで、猛然と晴れています。
今年はヨーロッパも猛暑だそうで、フランス住まいの方が「絶望的に晴れてます。。。。」と言われておりましたが、この天気が1~2週間続いたら、そう思うでしょうね。
昨日は子供を連れ、福岡県久留米市の青少年宇宙科学館に行ってまいりました。帰りに業務用スーパーにより、激安のマトウダイ、ウマズラと一緒に椰子の実を買ったんです。その記事を書こうと思ったんですが、わたくし、今から出かけねばなりませんです。時間がないので先日作ったパスタの紹介でもさせてもらいます。
わたくし、今年は手打ちうどん、パスタ、中華麺、蕎麦に挑戦しようと思いまして、うどん、パスタを手作しています。今のところ、試行錯誤の状態で、ナカナカ納得出来るものが作れないんですが、それらしいものなら、割と簡単に作れるのに驚いてます。今回作った、
アスパラガスとトマト、ソーセージのパスタは市販の強力小麦粉と卵、水、塩、オリーブオイルで生地を練り、パスタマシンで麺にしました。それに合わせたのは佐賀県みやき町産のアスパラガス、トマト&国産牛のソーセージ(試供品で頂きました)です。ついでに先日紹介した
らっきょうタルタルソースをのっけました。
生パスタっていうと、何となく乾麺のような腰がない、フニャッとしたものを想像するんですが、そうでもありません。意外に腰があり、細く作ってもストロングな麺が作れるのに驚きます。今日は時間がないのでパスタマシンでの作り方は書きませんが、過去記事で完全手打ち生パスタを記事にしていますので、興味がある方は、そちらの方をご覧くださいませ。(→
手作り生パスタのサラダ風)
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!アスパラガスとトマト、ソーセージのパスタ 作り方とレシピ材料 一人分
パスタ 100g
アスパラガス 50g
セミドライトマトオイル漬け 50g
ソーセージ 1本
ニンニク 1かけ
タカノツメ 1本
オリーブオイル 大さじ1~2杯
らっきょうタルタルソース 大さじ1~2杯
パセリ 適宜
塩 適宜
セミドライトマトオイル漬けは、過去記事作った
ドライトマトをオイル漬けにしたものです。代用品としてフレッシュトマトを使い、アスパラガスと一緒に炒めて使ってもいいですよ。
①まずは大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かしましょう。
湯に塩を入れます。水1リットルに対し、塩小さじ2杯くらいです。
②グリーなスパラガスは穂先の1/3を残し、ピーラーで皮をむきましょう。
皮を剥いたら食べやすく5センチくらいの長さに切りましょう。
ソーセージは湯掻き、膨らんだら取り出してください。あら熱が取れたところで食べやすい大きさに切りましょう。
タカノツメはヘタを切り取り種を抜いておきます。
ニンニクは皮をむき、包丁の腹で潰しておきます。

③湯が沸いたら麺を湯掻きましょう。
今回、手作り生パスタを使ったので3分で火が入りますが、乾麺など使う場合は説明書より少し短めに湯掻きましょう。

湯掻くときにオリーブオイルをひとたらししておくといいですよ。
④麺湯掻きと同時進行で具を炒めます。
フライパンにオリーブオイル大さじ1~2杯と潰したニンニクを入れ中火にかけます。焦がさないようにニンニクをフライにし、ニンニクの香りをオイルに移しましょう。

ニンニクが色づいてきたらソーセージとタカノツメを入れます。
タカノツメは焦げやすいので、焦げる前に取り出しましょう。

ソーセージに焼き目が付いてきたらアスパラガスをくわえます。
フレッシュトマトを使う場合はここで入れましょう。
アスパラに火が入ったら麺を入れます。
ですから、麺を茹で始める時間がポイントになりますよ。
⑤フライパンに麺の湯で汁を50cc入れ沸騰させます。
そこに茹で上がった麺とセミドライトマトオイル漬けを入れました。
麺はまだ芯が残っている状態がいいです。

強火で加熱しながら具と茹で汁を絡めていきます。
何回か煽ると水分が飛びますので、そのタイミングで盛りつけましょう。
パスタトングを使い、皿に小高くひねるようにして盛り付けるといいです。
天に
らっきょうタルタルソースをトッピング、みじん切りパセリと粗挽きブラックペッパーを振って完成です。

パスタって美味いですよね。
ベースの味付けをペペロンチーノ風にし、ソーセージ、セミドライトマトでうま味、酸味をアクセントにし、アスパラガスは下茹でなしのソテーで香りを出してます。これだけで十分、食べられるんですが、僕ってマヨラーだからタルタルソースも大好き!残ってたので、のっけちゃいましたよ。
今回使った自家製セミドライトマトオイル漬けは結構、美味いです。これも近々、記事にしたいと思ってます。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。

僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は絶好調発売中です!
コメント
三十路オンナ
そちらもかなり暑くなってるようですね。
連休はご家族と楽しまれたようで、よかったです!
手作り、パスタ楽しみにしていました!!!
すごいですー!!!
とっても美味しそうなパスタですね♪
そして、ドライトマトオイル漬け、
また、楽しみにしています♪
2010/07/20 URL 編集
たかっち
見た目も涼しく
この夏、ピッタリのパスタですね♪
2010/07/21 URL 編集
筋肉料理人
冗談なしに無理できない温度です。
無理したら死にますよ。
セミドライトマトは美味いです。
近いうちに紹介したいと思います。
2010/07/21 URL 編集
筋肉料理人
美味しかったです。
2010/07/21 URL 編集
占い師mecha
ニンニクとソーセージのパスタに、
ジャパニーズピクルス☆
ラッキョウのタルタルソースノッケヾ(・◇・)ノ
作ってみます、暑いですが(いやホントに)
2010/07/22 URL 編集
筋肉料理人
だから、下味をしっかり付けて別の味をのせるとかすると、
すごく美味しく感じるみたいです。
2010/07/22 URL 編集