スポンサーリンク

キムチ味のハマチ磯辺焼き&ばぶばぶフェスタ2010

キムチ味のハマチ磯辺焼き10

 人気ブログランキングへ

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
昨日は佐賀市の「どんどんどんの森」で開催された「ばぶばぶフェスタ2010」に参加してきました。佐賀新聞社さんのブースをお借りして、「炭火焼バームクーヘン作り」の体験をやってきましたよ。
午前中10時30分から1組め、午後12時30分から2組め、2時30分から3組目の、合計15組の親子にバームクーヘン作りを体験してもらったんですが、初っ端、炭火がなかなか熾らず、トラブル発生!
超、焦りました。事前の実験では同じ炭を使い、問題なく着火していたんですが、当日の朝は寒く、しかも先日の雨で炭が湿っていたのか、なかなか着火しません。もう、真っ青になりましたよ。やばいってことで、ホームセンターにダッシュ、着火剤を大量に買ってきて着火。予定では1組めの方々は11時半に焼き上がるはずだったんですが、1時間オーバーの12時30に完成となりました。
もう、わたくし、マジに真っ青だったんですが、一組目の皆さん、怒ることもなく最期までお付き合い頂いて、自作バームクーヘンを食べてもらいました。そして、完成した後は皆さん喜んで頂きまして、有り難い限りでした。

バブバブフェスタ

2組目は、もう、炭火がいい状態でしたので、問題なく体験して頂きました。2組目は早い人は40分位で焼きあがりました。3組目もスムーズに進みまして4時前には予定を終了。
午前中にきりきり舞いしたので疲れましたが、皆さんに喜んでもらえたのが何よりでした。
バームクーヘン作りは地元のイベントでこれからも続けていこうと思っています。




刺身が余ることってありませんか?
親戚が集う宴会の後とか、例えばこちら佐賀県では刺身用のハマチ等が安く売ってることがあって、1匹買いし、刺身にしたら余っちゃったって時です。実は先日、小ぶりのハマチを1匹買いしたら刺身が余っちゃったんですよ。

キムチ味のハマチ磯辺焼き01

刺身に切る前の状態なら翌日まで刺身にできることもあるんですが、小ぶりのハマチは鮮度落ちしやすく、翌日に刺身で食べるのは、ちょっと厳しい。今日のレシピはそんな時、前日の刺身をちがう料理に変身させようってレシピです。
何時もはね、竜田揚げにする事が多いんですよ。過去記事の→「鰤中落ちの竜田揚げ」と同じ方法で竜田揚げにするんですが、わたくし、最近、ブラウンのハンドブレンダーを買ったんです。我が家にはフードプロセッサーがないので、クイジナート(本職用)がほしいなあとは思っているんですが、高いので手が出ない。そしたらブラウンのがお安く売ってたんで買っちゃいました。
ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCA
で、早速、使ってみましたよ。


そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!


キムチ味のハマチ磯辺焼き     作り方とレシピ

材料  2~3人分
ハマチ等切り身か刺身の余ったの    200g
キムチ                 80g
納豆                   1p
コチュジャン             大さじ1杯
おろし生姜              小さじ1/4杯
おろしニンニク            小さじ1/4杯
サラダ油               大さじ2杯

ゴマ油 焼き用            大さじ1杯
サラダ油 焼き用           大さじ1杯

全形海苔               2~3枚

マヨネーズ              適宜

①まずは残り物刺身をハンドブレンダーですり身にしました。

キムチ味のハマチ磯辺焼き02 → キムチ味のハマチ磯辺焼き03 → キムチ味のハマチ磯辺焼き04

包丁で叩いてからすり鉢ですってもいいです。今まではそうやっていました。しかし、機械を使うと確かに便利ですね。お子さんがいる家庭では取り扱いに注意が必要ですが、めっちゃ便利。あっという間に細かいすり身になりますもの。


②すり身にコチュジャン、細かく刻んだキムチ、納豆、サラダ油大さじ2杯を混ぜました。
サラダ油は加熱するとぱさつきやすい、すり身を滑らかにするために入れました。もっと入れてもいいと思います。

キムチ味のハマチ磯辺焼き05

納豆は好みが分かれますので、お好きな方は入れる、嫌いな方は無しにして、長ネギみじん切りとか玉ねぎみじん切りを混ぜるといいです。


③全形のりを16カットします。
これに②を大さじ1杯位かな、のせて海苔でサンドイッチしちゃいましょう。

キムチ味のハマチ磯辺焼き06 → キムチ味のハマチ磯辺焼き07


④フライパンに多めの油を入れます。サラダ油とゴマ油をいれ中火にかけます。
フライパンが熱くなり、油がサラサラになったら焼いちゃいましょう。
油がはねやすいので、火傷しないように注意してね。

キムチ味のハマチ磯辺焼き08

片面1分30秒から2分くらいかな。
両面を焼いて火を入れたらできあがりです。
一度、新聞紙の上などに置き、油を切ってから盛り付けるといいですね。
盛りつけるとき、マヨネーズを添えてください。

キムチ味のハマチ磯辺焼き09

キムチ味のハマチ磯辺焼き12

マヨをつけて食べると美味いですよ。
焼酎、ビールって味かな。
油多めで炒めて更にマヨですから、カロリーは凄いと思われます。ですが、毎日食べるものでは無いので、たまにはいいでしょうね。マヨに一味唐辛子を振りかけると、ピリっとして美味いですよ。
(・∀・)そんじゃまた明日です。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票

ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。



 僕のレシピ本、筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は絶好調発売中です!

スポンサーリンク

コメント

占い師mecha☆

イベント(;^_^A
無事に成功して良かったですね!
イベント会場で食べる焼きたては
ヾ(・◇・)ノとても美味しかったでしょう♪

すりみ、うまそうですわ~。
(^皿^)包丁で叩いて作りますが、
確かにフードプロセッサーとかあれば楽ですね。

たかっち

こんにちはー
磯辺焼き美味しいですよねぇ
我が家は、定番?な
お餅ですけど。
そんな、お餅の磯部焼きも
砂糖醤油の微妙な味が娘に好評で
喜ばれていまーす。

筋肉料理人

占い師mecha☆さん、こんにちは~
う~ん、あれって無事だったんだろうか?
って感じでしたが、皆さんに喜んで頂けました。
そして、今日、参加者の方から、お手紙を頂きました。
超感動です。
イベントやって良かったと心から思います。

筋肉料理人

たかっちさん、こんにちは~
来月はいよいよお餅の季節に入りますね~
磯辺焼きには砂糖醤油でしょう。
子供は大好きですよね。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.