

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
皆さん、玉子はお好きですか?
私は痛風になるじゃないかって位好きで、このブログのか記事を見てもらうと、玉子の乗ったレシピが多いこと、多いこと。自分でも呆れるくらいです。今日のレシピはゆで卵を使った簡単レシピ、
玉子とレタスのサラダ、海苔ラー油のっけです。
美味しいサラダを作るコツって何?と聞かれたら、
「野菜を水に晒したあと、よ~く、水を切る事」私は何時も、こう答えます。
飲食店に食事に行って、がっかりするのが水っぽいサラダです。逆にしっかり水切りされた、シャキシャキのサラダが出てきたら、それだけで、その店が好きになっちゃいます。サラダの水切りって、そのくらい大事な基本的な事だと思います。今日のサラダはレタスサラダなので、レタスを手で一口大にちぎり、それを冷水でしゃきっとさせ、水切りはサラダスピナー(サラダ用水きり器)を使い、水気をしっかり切りました。水気をしっかり切ったレタスは塩コショウ、オイルだけでも美味いです。今日のレシピでは熱湯から13分湯掻きのゆで卵をトッピング、マヨで網かけ、仕上げはわたくしオリジナル、
筋肉料理人の佐賀海苔ラー油で仕上げました。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!玉子とレタスのサラダ、海苔ラー油のっけ 作り方とレシピ材料 1人分
レタス 葉を1~2枚
貝割れ大根 1/4パック
ミニトマト 2個
ゆで卵 1個
マヨネーズ 適量
筋肉料理人の佐賀海苔ラー油 大さじ1~2杯
(
筋肉料理人の佐賀海苔ラー油の代わりに、お好きなドレッシングを使ってもらっても結構です。)

まずは動画をご覧くださいませ。
作り方
①レタスは手で一口大にちぎります。
冷水にさらしてシャキッとさせてください。
シャキッとしたら水から上げ、ザルの上でよ~く水切りするか、サラダスピナーを使うと水キレがいいです。
サラダスピナーは面倒なイメージがありますが、これを使うとマジでサラダが美味しくなりますから、お勧めのアイテムです。

②ゆで卵を作ります。
玉子は冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。
鍋に多めの湯をわかしておきましょう。
玉子のとがってない方、丸い方に穴をあけます。
キリや画鋲を使って開けるか、私の場合、包丁の刃元を親指と人差指で摘み、刃元をコンコンと当てて穴をあけています。一番簡単なのは画鋲で穴を開ける方法です。


ここには玉子が呼吸するための空気室があります。ここにあ穴をあけておけば、玉子を熱湯に入れたとき、空気が抜けて、卵の白身が飛び出すのを防げます。
穴をあけたら、火傷しないよう、お玉を使って玉子を湯に入れましょう。
玉子を入れたら2分くらい菜箸で転がして下さい。転がすことで卵黄が中央に来ます。
そして、火加減は軽く沸騰するくらいにして下さい。あまりに沸騰させると殻が割れやすいです。
普通、ゆで卵は水から湯がきますが、熱湯から湯がくと、後で殻をむくときに、スルッと綺麗にむけるんですよ。新しい玉子でもするっとむけますから、是非お試し下さいませ。
湯掻き時間は13分です。
これで、ジャスト固ゆでになると思います。
もうちょっと湯掻きたいときは15分までにしてください。
長く湯掻き過ぎると卵黄が青黒くなっちゃいます。
13分湯掻いたら冷水に落とし、冷ましましょう。
冷めたら殻をむいてください。
むきやすさに驚きますよ。
④水切りしたサラダを皿に盛りつけます。
ゆで卵は玉子切りで切って、サラダの上にのせ、ミニトマトも4カットして散らします。

マヨネーズをディスペンサーで適量搾り出します。
マヨネーズはディスペンサーで細い線を引くと飾りになりますし、マヨの量を減らしてカロリーカットできて一石二鳥です。簡単ですので試してみてください→(マヨネーズの線引き→
ディスペンサー →
ビニール袋)

これだけでも美味いんですが、仕上げは
筋肉料理人の佐賀海苔ラー油です。玉子と海苔は合うし、海苔ラー油は野菜と、とても相性がいいんですよ。

玉子とレタスのサラダ、海苔ラー油のっけ、完成です~
シャキシャキのレタスが美味かったです。
よ~く水を切ったらから、味がよくわかりますし、ドレッシングちょっとでも味がよく乗ってくれますよ。水っぽいとドレッシングをいっぱいかけないといけないんですよね。海苔ラー油とレタス、玉子の相性はマジでいいから、美味しかったです。ラー油のかわりに、お好みのドレッシングでもいいですよ。好きな味で食べてね。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。

僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
です。
コメント
みかんぴあの
で、一ヶ月ほど前のりを2つお願いしたつもりだったのですが、届きません。
注文できてなかったのかなぁ・・楽しみにしてるのに・・しくしく
メールしたほうがいいですか?
2011/02/09 URL 編集
占い師mecha
卵のサラダってありきたりになるところ、
こんな風だと綺麗で新鮮な感じになりますね。
あ、のりラー油、ワタシも後から考えます。
2011/02/10 URL 編集
流音
色合いもきれいでおいしそう!
海苔ラー油、いろんなアレンジができそうですね(^・^)
2011/02/10 URL 編集
筋肉料理人
先程、メールしましたので住所等、お知らせくださいませ。
2011/02/10 URL 編集
筋肉料理人
海苔ラーは野菜と合いますよ。
2011/02/10 URL 編集
筋肉料理人
海苔ラーは野菜と合いますね。
あっさりしたものと合わせるといいみたいです。
2011/02/10 URL 編集
リラ
牡蠣が特売になったら是非~。
2011/02/20 URL 編集
筋肉料理人
もうそろそろですよ。
2011/02/20 URL 編集