

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
昨日も寒かったですが、今日の佐賀県も寒かったです!!
今朝は凧作りイベントに参加してきました。
寒かったけど楽しかったです。
今日のレシピは居酒屋さん、焼肉屋さん定番の
ガーリックライスです!
ガーリックライスはローストしたガーリックの独特の香が食欲を誘う人気レシピで、作り方はピラフを作るような炊き込みの作り方や、焼き飯を作るようにご飯を炒めて作る方法など色々ですが、今日は市販の「あらびきガーリック」「ローストオニオン」を使って、簡単に美味しいガーリックライスを作ります。

こんな感じで市販品があるんですよ。
「ローストオニオン」は名前のとおり、ローストされたオニオンで、そのまま食べても香ばしくて美味しく、サラダ、スープ、玉子かけご飯等に振りかけると一味変わります。「あらびきガーリック」はフリーズドライのニンニクを粗挽きしたもので、これも色々使えて便利です。写真はハウス食品の製品です。初めて見る方も多いでしょうが、スーパーのスパイス売場に、同じような商品が並んでいると思いますので、のぞいてみてください。お値段も割とお手軽ですので、買っとくと便利ですよ。
今日のレシピでは焼き飯みたいにフライパンでご飯を炒めて作ります。チャーハンを作るとき、「冷や飯のほうがいい」とよく言われますが、温かいご飯を使ったほうが、ご飯がほぐれやすいです。冷や飯しか無いときは、電子レンジで温めてから使うといいですよ。お米は、佐賀県人の私としては佐賀県産「さがびより」新米を使って作りました。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!ガーリックライス 作り方とレシピ材料 1人分
白ごはん 250g 温かいもの。
ハム、もしくはベーコン 50g
あらびきガーリック 大さじ1 フリーズドライ製品
ローストオニオン 大さじ1
醤油 大さじ1
ミリン 小さじ1
塩 適量
ブラックペパー 適量
刻みパセリ 適量
サラダ油 大さじ1

「あらびきガーリック」はフリーズドライの製品を使ってます。この手の商品にローストガーリックってのもあるんですが、それはローストされたガーリックで、最初からローストされた香があります。ですが、使い過ぎると苦味が出ることがあるので、ローストガーリックを使うときは量に注意してください。
(1)まずは下ごしらえ。とは言っても、ハムかベーコンを1センチ弱のサイコロに切るのと、パセリを刻むだけ。
後は醤油とミリンを混ぜあわせるだけかな。
(2)フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、ハムを強火で炒めます。

ハムに焼き目がついてきたら、とろ火に落とし、「あらびきガーリック」を入れます。
手早く混ぜ、ニンニクの香りがたったらご飯を入れましょう。
炒めて作るガーリックライスの場合、油は多めの方が美味しいと思います。
焼き飯やチャーハンに使うご飯は、暖かいものがいいです。冷や飯がいいってよく言われますが、暖かいご飯のほうがほぐれやすくて、強火、短時間加熱が可能です。
強火にあげ、木べらでご飯をほぐしながら炒めましょう。
ある程度、ほぐれてきたら醤油+ミリンを回しかけましょう。
鍋肌にかけるんじゃなく、ご飯の上に回しかけてね。

醤油をかけたら、こまめに混ぜながら炒めましょう。
火力は強火がいいけど、焦げそうなときは中火に落としてください。
焦げすぎるのはいけないんですが、風味的には醤油が少しこげ気味になったほうが美味しいので、火力を弱めすぎないように注意してね。

ご飯がほぐれてきたらローストオニオン大さじ1/2を加え、ブラックペパーをふります。混ぜてから味見します。塩気が足りなければ塩を振ってください。それでも味が足りないって時は味の素をふってください。これで決まるはずです。味が整ったら皿に盛ります。

皿に盛りつけ、仕上げにローストオニオン大さじ1/2、ブラックペパーを多めにふりかけ、刻みパセリをちらして完成です。

筋肉料理人の居酒屋風
ガーリックライス、完成です~
にんにく風味に焦がし醤油味でおいしいよ~
生のニンニクを使うのもいいですが、フリーズドライのニンニクも便利でいいですよ。そして、ローストオニオンがまた美味いんです。お店で食べるような味になるから試してみてね。
「あらびきガーリック」や「ローストオニオン」のような商品は飲食店で使うんですよ。飲食店の味に近づけたいけど、なかなか、似たような味にならないってときは、そういう商品を使ってることもあります。

上の商品は家庭用ですが、業務用スーパーに行くと、これらのでっかいサイズの売ってあり、その他にも見たことのないような商品が並んでいたりします。最初は使い方がわからないと思いますが、一度使ってみると「おお~」って感じになると思います。
肝心のガーリックライスは、私の昼飯用(しかも2時過ぎ、遅い昼飯)だったんですが、娘に試食させたら、

完食されてしまい、私の昼飯は玉子かけご飯になってしまいました。しかも昨日の昼飯も玉子かけご飯だったんですが・・・・・美味しかったからいいけど・・・・・・・
(・∀・)そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
関連記事
簡単わかめスープ ← ご飯物と一緒にどうぞ
チキンライス、オムライスの作り方 あんかけ炒飯 シシリアンライス
ガーリックライス・オクラ入り豚キムチチャーハン新筍焼き飯ゴーヤーそぼろ焼き飯坦々枝豆チャーハン土鍋海南鶏飯
コメント
marumi
娘さんたちの美味しそうに食べる姿可愛いですね~
玉子かけご飯、私も好きです (笑)
リンクさせていただきました。
よろしくお願いします。
2011/02/13 URL 編集
たかっち
ほんと美味しいですよねぇ
ステーキにガーリックライス!!
いやいや、ステーキ無くとも
ガーリックライスだけで十分です。
2011/02/13 URL 編集
筋肉料理人
ステーキなしでもいいですよ~
これは居酒屋タイプです。
2011/02/13 URL 編集
筋肉料理人
チャーハン、焼き飯、サラダ、奴に玉子かけご飯、
トッピングすると美味いです。
そう高くないので、是非、使ってみてください。
リンク、ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
2011/02/13 URL 編集
-
2011/02/13 編集
筋肉料理人
一度、ご挨拶に伺わねばと思っていました。
プロフを見て、もしやとは思っていましたよ。
この道もなかなか大変ですが、慣れると歯磨きみたいになりますよ。
来週、博多に行きますので、もしかしたらお邪魔するかもです。
今後とも宜しくお願いします。
2011/02/14 URL 編集