

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は日差しが強く、車にのってると眠くなる陽気でしたが、風邪が冷たく、車をでると震えるような冷たい風が吹いていました。でも週末は暖かくなるそうですから、寒さもこれで終わりならいいなあ。
五香粉を使って中華の香りの焼豚ラーメンを作りました。
五香粉、日本語で「ごこうこ」と読んでしまいそうですが、「ウーシャンフェン」と読むそうです。普通の日本人にはイマイチ、馴染みがないスパイスですが、香りを嗅いでみるとわかります。
「中華料理屋さんの香りがする~」そんな感じの香りです。
使い方は「揚げ物の下味に」なんて書いてあるんですが、炒め物やスープに一振りするだけで手軽に中華風の香りになります。今日の料理ではインスタントの醤油ラーメンに中国野菜のセリフォン(雪菜)、市販の焼豚を入れ、五香粉とごま油で中華の香りがするラーメンを作りました。

(・∀・)ラーメンに中華風の香りってのも不思議な感じですが、ラーメンは日本の料理ですからね。五香粉の香りで何時ものラーメンと違う味になりますよ。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!五香粉で焼豚ラーメン 作り方とレシピ材料1人分
インスタントの醤油ラーメン 1食
セリフォン(雪菜) 100g 水菜、もやし等でもいいですよ。
市販の焼豚 50g
生シイタケ 1枚
ごま油 小さじ1杯
おろし生姜 小さじ1/4
おろしにんにく 小さじ1/4
GABAN五香粉 小さじ1/3
コショウ お好みで
GABANローストオニオン 小さじ1杯

①セリフォンは水洗いし、茎と葉に切り分けましょう。

セリフォンは中国野菜で独特の辛味と香りがあるし、手に入りにくいかもしれないので、水菜やもやしを使ってもいいですよ。
シイタケは軸を切り取り、傘を薄く切りましょう。
ラーメンはインスタントの醤油ラーメン(乾麺タイプ)を使いました。
②鍋に湯をわかし、シイタケと麺を湯掻きます。

麺が柔らかくなってきたら付属のスープを入れ、セリフォンの茎、市販の焼豚を入れます。
おろし生姜、おろしにんにく、五香粉、ごま油を加えます。
味見して味が足りなければ塩か醤油で味を足しましょう。

麺が茹で上がる前にセリフォンの葉を加え、葉にさっと火を通したら盛りつけです。
(・∀・)インスタントラーメンは伸びやすいので固めに仕上げましょう。

③ラーメン鉢に麺を盛り付け、野菜、焼豚を盛りつけ、GABANローストオニオン(香りがいい)、コショウを振りかけて完成です。


たまにはこんなラーメンはいかがでしょうか?
五香粉の香りが効いた焼豚ラーメンの完成です。
五香粉の香りと胡麻油の香り、トッピングのローストオニオンが、何時ものラーメンを一味変えてくれます。
今回使ったスパイスはスーパーで買えますので、機会があったら使ってみてください。意外に色々使えて便利ですよ。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
コメント
みっちー
2011/03/10 URL 編集
流音
セリフォンも知らなかったです(^^;)
うちはラーメンが好きだし、時々インスタント食べるので、
やってみようと思います。
ローストオニオンも先日買ったばかりなのです(^^)
筋肉料理人さんのところにくると、
レシピといっしょに、いろんな新しい食材や調味料も
教えていただけて、嬉しいです☆
PS:カラフルペパーは近所で売ってなくて、現在探し中♪
昨日はえのきバター玉子焼き作りました!おいしかったです☆
2011/03/10 URL 編集
katsuko
2011/03/11 URL 編集
ひよこ
うちも例の粉、今度入れてみます。
上に乗っかってるのはなんだろうと思ったらローストオニオンだったのですね。
これも香ばしくて美味しそう。
2011/03/11 URL 編集
pupuce
日本で大きな地震があったと聞きました。
筋肉さんとご家族、みなさんご無事だといいんですが・・・
2011/03/11 URL 編集
筋肉料理人
五香粉は使えますよ。セリフォンは家庭菜園で作りやすいです。
たまごやき、ありがとうございます。
pカラフルペパーは見つけたら使ってみてください。
2011/03/11 URL 編集
筋肉料理人
2011/03/11 URL 編集
筋肉料理人
これって棒ラーメン使ってます。
ローストオニオンも使えますね。
2011/03/11 URL 編集
筋肉料理人
僕は九州だから大丈夫です。
でも、仙台に友人がいるんです。
とても心配です。
2011/03/11 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます。
2011/03/11 URL 編集