

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
昨日はサガテレビ、かちかちワイドおかず+1の収録に行ってきました。娘ふたりとお友達、4人で朝から佐賀市内に行き、ちょっと早くついちゃったんで佐賀城で暇つぶしし8時半にスタジオ入り。13時過ぎまでに4本収録。初めての体験にお子様たちは緊張気味でしたが、慣れてきたらもう、調子に乗っちゃいましてね。スタッフの皆さんが親切なものだから、途中からとても楽しそうにしていました。料理自体は何とかうまくいったかなと思います。
最近、チーズを使った料理にはまってます。
チーズをフライパンで焼いたら美味しいってのに気がついて、応用レシピを色々と試しています。今日のレシピはインゲンをピカタ風にチーズで焼きました。ピカタは玉子の衣に粉チーズを混ぜる感じですが、これはピザ用チーズそのもので焼いてます!フライパンてチーズを焼くっていうと、
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ええって感じなんですが、まさに意外や意外、チーズってフライパンで焼けるんですよ。もちろん、鉄のフライパンじゃくっついちゃって無理だと思いますが、テフロンとかフッ素樹脂とかのくっつきにくい加工をしてるフライパンなら大丈夫です。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!いんげんのカリカリチーズ焼き材料 3人分
インゲン 9本 すじなしインゲンを使いました。
ピザ用チーズ 70g
ベーコン 1枚
GABANブラックペパー 適宜
ケチャップ、マヨネーズなどお好みで。

作り方
①すじなしインゲンはヘタを摘みとり、スジがあればとりましょう。流水で洗い濡れたまま耐熱容器のいれ、電子レンジ500wで1分過熱します。

②ベーコンは細くきり、ピザ用チーズと混ぜましょう。
③フライパンに薄くサラダ油を塗り、②の2/3量を3等分してフライパンにのせます。その上にインゲンを3本づついのせましょう。インゲンの上に残った②をのせます。

④中火で加熱します。チーズが溶けてきたら菜箸で形を整えてください。油も出てきますので、余分な油はキッチンペーパーで拭き取りましょう。

チーズの周辺に焼き目がついてきたらひっくり返します。

反対側にも焼き目がついたらできあがり!
ブラックペパーをふり、お好みでケチャップ、マヨネーズをそえて完成です。


どうすか~いい色してるでしょう?
いんげんのカリカリチーズ焼き、完成です~
これね~いいですよ~けっこう、美味いです!
チーズって焼くと味が濃くなってコクが出て、香りもとても良くなりますね。
水分の少ない野菜ならアレンジできますので、色々試してみるのは楽しいでしょうね。
それと、これではベーコンを使ってますが、桜エビなど使うとまた違った感じになっていいでしょう。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
関連記事
チーズさくさく焼きせんべい
チーズさくさく目玉焼き
チーズ目玉焼き
チーズかりかり豆腐ステーキ
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
コメント
占い師mecha
チーズというと呼ばれた気がします^_^;
エリンギとかでもよさそうですね~(^O^)/
2011/04/30 URL 編集
流離いの料理人
2011/04/30 URL 編集
リラ
おいしそう。 今年もインゲンを蒔きますよ~。
2011/05/01 URL 編集
筋肉料理人
水気の少ない食材に合うようです。
だから、本当は乾き物と合わせるといいですよ。
2011/05/01 URL 編集
筋肉料理人
よく読んでくださいね~
同じ系列のレシピをのせてるんですよ。
2011/05/01 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます。
インゲン、いいですね。
これも美味しかったですよ。
2011/05/01 URL 編集