

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
今日も佐賀県はムシムシとした曇の一日で、強い風が吹いていました。折角の日曜ですが、残念ながら行楽日和じゃなかったです。もう7月だから、早く梅雨明けしてくれると嬉しいですねえ、暑いのは勘弁だけど。
今日は余った野菜を使ったスパゲティレシピです。
私の好きなスパゲティに、作家の椎名誠さんの「かつお節とマヨネーズのスパゲティ」があって、これは、茹で立てのスパゲティをマヨネーズとかつお節、しょうゆでハフハフかき込むってレシピで、椎名さんの若い頃の著作、「怪しい探検隊シリーズ」で登場。その頃から好きな食べ方です。怪しい探検隊シリーズには「りんさんチャーハン」、「巨大フライパン焼きそば」等、アウトドア好き&酒好きにはたまらないB級レシピが紹介されてました。その影響か、私はマヨネーズ大好き人間になってしまい、私のレシピ本、「筋肉料理人の居酒屋ごはん帖」製作現場では、編集さんに「筋肉さんはマヨラーでタマラー(たまごすき)」って、半ば呆れ顔で言われる始末です。
そんなマヨ好きな私が作ったのは「レタス外葉のにんにくマヨ・スパゲティ」です。
レタスの外葉、皆さんは何に使ってらっしゃいますか?
私は居酒屋でアルバイト料理人やってた頃は、あんかけチャーハンや、レタスチャーハン、火を入れて和え物等によく使っていました。とくに、あんかけチャーハンのあんにはバッチリで、美味しいんですよねえ。
あんかけチャーハンで、変わったところで冷たいあんかけチャーハンでもつくろうと思ったんですが、先日作った「にんにくマヨネーズ」がまだ冷蔵庫にあった。
→
サラダ冷奴、にんにくマヨネーズ →
たまごサラダ、にんにくマヨネーズならば、レタスの外葉をスパゲティと一緒にゆで、にんにくマヨネーズで和えると美味いんじゃ?ぼくの昼飯ですから、美味いも不味いも自分で食べますから、思いついたら実験くんって事でやってみました。
レタスの外葉っていうと、気になるのは残留農薬です。無農薬の畑を見たことがある人ならわかると思いますが、キャベツ、白菜、レタス、みんな青虫がつきます。青虫が付いてないってことは消毒してあるってことだと思います。だから、外側の葉には農薬が付いてるはずで、レタスはキャベツみたいに締まってないから、内側の葉にも少しは付いてると思います。ですが、出荷するときに、外側の葉は外して出荷するだろうし、食べる前に流水で晒せば大丈夫だと思ってつかってます。そもそも、JAを通った野菜は残留農薬の検査をしてますからね。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!レタス外葉のにんにくクマヨ・スパゲティ 作り方とレシピ材料 1人分
レタスの外葉 2~3枚
スパゲティ 100~120g
※にんにくマヨネーズ 大さじ2杯位、お好みで。
バター 5g
レモン汁 適宜
塩 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1/2
GABANあらびきブラックペパー 適宜
GABANパセリ 適宜
ハウス ローストオニオン 適宜
※にんにくマヨネーズの作り方は →
サラダ冷奴、にんにくマヨネーズ
作り方
①レタスは手で大きめにちぎり、流水に晒しました。

②鍋に1.5リットルの湯をわかし、塩大さじ1、オリーブオイル小さじ1/2を入れます。スパゲティを規定時間湯掻いてください。
スパゲティを湯に入れたら、くっつかにように混ぜ、吹きこぼれないくらいの火加減で湯掻きましょう。

規定の茹で時間の1分前にレタスを加えましょう。

レタスに火が入ったら、茹で汁を50cc取っておき、ザルにあげましょう。

③フライパンを強火にあげ、バターを溶かし、②を入れます。とっておいた湯で汁を20~30cc、
にんにくマヨネーズを大さじ2加えて、手早く和えましょう。この時、お好みでレモン汁を少ししぼると爽やかです。最初は水気があるけど、スパゲティが吸うのですぐに水気が無くなります。混ざったらできあがり、皿に盛り付け、GABANパセリ、ブラックペパー、ハウス・ローストオニオンで仕上げました。
「レタス外葉のにんにくマヨ・スパゲティ」完成です~
にんにくマヨネーズは「マヨネーズ+オイルサーディン+にんにく」で作ってるから旨味たっぷり。当然のようにスパゲティも美味しかったです。上の写真のふりかけみたいにかかってるのがハウス・ローストオニオンです。玉ねぎをカラカラにローストしたもので、これをかけると風味が良くなります。麺意外にもチャーハン、サラダ、スープのトッピングに使うと、お店の料理みたいになります。ぜひ一度お試しください。今の時期、湿気りやすいので、冷蔵庫で保管しとくといいですよ。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

関連記事
大葉ソース・スパゲティ
→
めざしのペペロンチーノ
→
スパゲティ・ラタトゥイユソース
→
フレッシュトマトとツナのパスタ
夏野菜の明太パスタ
カルボナーラうどん
パスタ・ミートソース
ホワイトアスパラガスのスープパスタ
ナポリタン
ガーリックカレー・パスタにんにくマヨネーズを使った料理
焼きなすカルパッチョ玉子サンド・にんにくマヨネーズサラダ冷奴にんにくマヨネーズ 焼きなすカルパッチョ玉子サンド・にんにくマヨネーズサラダ冷奴にんにくマヨネーズゴーヤーのにんにくマヨ炒めバゲットサンド
コメント
占い師mecha
(^^ゞいやー、それよりもパスタ好きが勝っていたもので。
あ、そうなんですか、レタスの外葉って捨て去っておりました。
じゃ~今度から気をつけてやってみようっと。
パスタのラインナップもありがたや~です♪
2011/07/03 URL 編集
筋肉料理人
レタスの外葉は美味いですよ。
かたいから、ちょっと強めに火を入れても大丈夫です。
2011/07/04 URL 編集
パスタのレシピ
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます!!
2011/08/19 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます。
2011/08/19 URL 編集