



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
昨日はブログ、お休みしてすいません~
昨日の佐賀県はいい天気でねえ、いい天気の中、朝から佐賀市内にあるアバンセ(佐賀県立生涯学習センター)で料理教室をしてきましたんですよ。内容は、夏休みってことでキッズチャレンジ親子料理教室でした。今まで、アバンセでは何度か料理教室をやってきたんですが、今回は初の親子料理ってことで、メインの料理には「
シシリアンちらし寿司」をチョイス。たくさんの子供さん達、親御さんたちと一緒に料理を作りました。
「
シシリアンちらし寿司」

材料
教室開始前、ちびっ子とお父さん、お母さんが集まってます。

10時から教室開始だったんですが、アバンセに8時半に到着、事前に下準備して料理教室に望みました。

アバンセスタッフの方々がお手伝いしてくれました。お陰さまでバッチリ終了しました。
ありがとうございます。
こういう、小さい子供が参加するイベントはいいですね。うちの子供は小6と中3だから、小さい頃を思い出しましたよ。
先日、作った
にんにくマヨネーズが残ってたので、またパンに塗って食べました~
今度はバゲットと組み合わせ、卵とハム(またかよって感じなのでキムチも追加)を一緒に挟みました。
焼き茄子カルパッチョのソースにするために作ったにんにくマヨネーズですが、これがなかなかうまい!蒸し野菜や乾き物、ささみや鶏胸肉などのあっさり系食材と組み合わせるとかなりいけます。

最近、これが冷蔵庫にあることが多く、いろいろな食材につけて食べてます。

今回はバゲットを2センチ厚に切り、真ん中に切れ目を入れ、

「バター→にんにくマヨネーズ→レタス→トマト→ハム→ゆで卵→キムチ」の順にはさみ、

↑はさんでるのか?乗っけてるのか?わからない状態。
この上に更にキムチをトッピング。
バター+にんにくマヨネーズというのも、なかなかに凶悪な(カロリー的に)組み合わせですが、バターって美味いですよねえ~わかっていても塗ってしまうなあ・・・・・
この上に更に更に、粉チーズ、パセリ、粗挽きブラックペパーをふりかけて頂きました。

このくらい具沢山にすると酒が飲めますね。
ビール(発布酒ですが何か?)&赤ワイン(紙パックですが何か?)をグイグイ飲みましたよ。
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

関連記事
レタス外葉のニンニクまよスパ 焼きなすカルパッチョ玉子サンド・にんにくマヨネーズサラダ冷奴にんにくマヨネーズゴーヤーのにんにくマヨ炒めポークとチキンのリエット風アスパラガスとツナのサラダタルタル
コメント
霧島
2011/08/02 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます。
2011/08/02 URL 編集
占い師mecha
しかし、結構持つところも優れものです。
ゆでたまごとハムとバゲット・・
洋食ミーハーなワタシには作れという啓示のよ~です(^^ゞ
2011/08/02 URL 編集
筋肉料理人
にんにくマヨはいい仕事してくれますよ。
しかし、サンドイッチを具だくさんにすると、はさんでるのか?乗っけてるのかわからなくなりますね。
2011/08/03 URL 編集