



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は曇り模様、予報では大雨も?って感じでしたがゲリラ的な夕立があっただけで、割と過ごしやすい一日でした。朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきたので、これから暑さも和らいでいくのかなあ。
料理ブログポータルの
レシピブログさんに「
今日のイチオシ」って言って、レシピブログに登録しているレシピブロガーさんの中から、注目レシピを毎日2つピックアップするコーナーがあるんです。これに私が作った「
エスニック焼きビーフン」が掲載されましたあ~ ∩(・∀・)∩バンザーイ!
このレシピは普通の焼きビーフンにGABANチリパウダーでスパイシーな風味を、ハウスラー油でパンチのある辛味を入れた夏向け料理レシピです。まあ、見ての通り、ニラやミニトマトが入ってて、スタミナもつきそう、元気も出そうってレシピになってます。
材料は一人分
ビーフン 80g
ニラ 1/5束
もやし 1/2袋
ミニトマト 3個
鶏ひき肉 80g
GABANチリパウダー 小さじ1
GABANあらびきガーリック 小さじ1
ハウス ラー油 適量
塩 適量
サラダ油 大さじ1と小さじ1/2
合わせ調味料
ナンプラー 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ1
日本酒 大さじ1
鶏ガラスープのもと 小さじ1/2
こんな感じで、ナンプラーと鶏がらスープの素で旨みを入れ、GABANスパイスで風味とパンチのある辛味を加えました。作り方は過去記事→「
エスニック焼きビーフン」をご覧くださいませ。

私は麺類が大好きでして、昼飯は毎日麺でも構わないって位の麺好き。ビーフンもね、当然大好きなんです。今みたいに本格的に料理してなかった頃からよく食べてました。その頃はオッカサンが作ってくれたビーフンが多かったけど、たまには自分でも作ってたんです。その頃は料理の「さしすせそ」も知らない頃だから、ビーフンの麺は下茹でしてから水洗いしてヌメリを落とさないといけないのを知らず、自分で作ると団子みたいな焼きビーフンになっちゃう。何でだろうなあって思ってたんですが、今思えばね、麺のヌメリを落としてなかった。今思えば当たり前のことなんですが、こういう細かいとこが料理では大事なんでしょう。今ではビーフンを湯掻いたら必ずヌメリを取ってます。
ビーフンと言えば焼きビーフン、◯ンミンの焼きビーフンで、すっかり焼きビーフンがメジャーですが、汁ビーフンも美味いものです。過去記事を見ると1年くらい前に、電子レンジでつくる「
汁ビーフン、下茹でなしのレシピ」ってのを作ってました。

この頃はねえ、電子レンジで手軽に作るレシピに凝ってたんです。私、もともと、居酒屋アルバイトから料理をはじめたんで、電子レンジは使い慣れてたんですが、心の中では電子レンジだけでつくるレシピは邪道!なんて思ってました。ところがある日、電子レンジで煮魚を作ったら美味いじゃないですか!それ以来、宗旨替えし、しばらく電子レンジレシピに凝ってたんです。この汁ビーフンもその頃に作ったレシピです。

→

→

ビーフンは下茹でなしで使い、ちゃんぽん風のスープをかけ、野菜、エビ、お肉などをのっけて電子レンジでチンしてつくります。この手の具沢山の材料で電子レンジ調理する場合は加熱途中で一旦取り出し、混ぜてやってから再加熱すると熱のまわりが良くなるようです。
ビーフンは焼きでもスープに浮かべても美味いですね。レシピブログさんのイチオシに掲載され、過去記事のビーフンを振り返って思いました。ただ、残念なことに未だ、本場の人が作ったビーフンを食べたことがありません。アジアンでも中華でもいいから本場の人が作ったのを食べてみたいですねえ。
・・・・と思ったら焼きビーフンじゃありませんが、ビーフンカレーならありました!佐賀県鳥栖市にライアンっていうカレー屋さんがあって、この店はスリランカの方がやってらっしゃいます。ここのビーフンカレーを食べたんですが、一番辛くないのを頼んだんだけど、一口食べた瞬間に頭皮から汗が吹き出しました。そりゃ~もう、凄まじい辛さですね。これで向こうの小学生レベルとか効いたんで、大人用は凄いんだろうなあと思いましたよ。でも、味自体はあっさりしてるのにコクがあり美味しかったです。そして、デザートのヨーグルトアイスを食べると辛さがすう~っと引いていくんですね。これはいいと思いましたよ。食べた後、半日、お腹がぽかぽかしてました。辛いのが好きな方には、とってもお勧めです。
(・∀・)ごちそうさま~
そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されますので、まもなく書店さんで新品が買えます。お求めの方はご予約をお願いします~
ビーフンを使った料理
茄子と鶏ひき肉のカレー
ウインナーとほうれん草のビーフンカレー
カレー味の焼きビーフン
コメント
-
2011/08/18 編集
おもちゃのひろくん
タイ料理のパッタイのようですね~!
タイフェスタに行くと必ず食べます♪(^o^)
2011/08/18 URL 編集
三毛猫
でも辛いのはちょっと苦手なので、下ゆでなしのほうが
いいかも~~♪
chakoさんが、かぼちゃ料理で悩んでるので、かぼちゃかきあげのリンク、貸してくださいね~~♪
2011/08/19 URL 編集
筋肉料理人
役に立たなくてすいません~
でも、選考に残ってよかったですね。
これからは逆応援ですよ。
2011/08/19 URL 編集
筋肉料理人
そうそう、イメージはあれです。
タイ料理、本場のを食べたいです。
2011/08/19 URL 編集
筋肉料理人
下茹でなしのも良かったですよ。
汁ビーフンはなかなかいいですね。
かぼちゃレシピ、使えそうなおがあったらどうぞ~
2011/08/19 URL 編集
まかない課長
イチオシレシピおめでとうございます!
あれ、嬉しいですよね~。
【エスニック焼きビーフン】響きが良いですね~。
得にこの時期、メニューにあったらよく出そうです。
2011/08/19 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます。
まかない課長さんも、先日、鰻のレシピで選ばれてましたね。
イチオシに押してもらえると嬉しいですね。
ビーフンは夏メニューにいいと思いますよ。
2011/08/20 URL 編集