



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
皆様、夏咲休み最後の日曜日をいかがお過ごしでしょう。この記事はタイマー投稿でして、私はこの記事が投稿された頃、まだ、高速を走ってると思います。今日は朝一で小学校の草刈をし、それから北九州の水族館に行く予定なんです。予定通りならまだ帰宅途中のはずなんですよ。北九州の下関市立しものせき水族館「海響館」に行くのは久しぶりっていうか、リニューアルしてから初めてなんで楽しみです。
イカと茄子のチリソース炒めをつくりました。
先日記事にした「
豚肉となすのチリソース炒め」の具材をヤリイカに変えただけの安直なレシピですが、自家製チリソースはいろいろな食材に合うのがいいところで、お肉にも、魚介類にも幅広くマッチしてくれます。使ったヤリイカは冷凍解凍のお安いイカです。一杯丸のまま買ってきたので、さばいてから使います。イカのさばき方は簡単です。
①イカの目が付いている方を上にしてまな板に置き、目の上から動の中に指を差し込むと、胴とゲソのつなぎ目があります。ここに指を差し込むと胴と足が外れます。

②ゲソが外れたら銅の中にある軟骨を引き抜きます(簡単に抜ける)。

③ゲソの方に付いてる墨袋を破らないように取り除いたら、目と目の間を包丁で切り開きます。ワタも取り外しますが、ワタは美味いので、嫌いじゃない方は使うといいでしょう。

切り開いたら目の横に切れ目を入れます。

切れ目から目を取り出し、くちばしも取リ外します。

包丁でゲソに付いてる吸盤をこすり落とし、ゲソの先を切り落とします。ゲソを②本づつくらいに切り分けます。

胴は1センチ幅に切ります。

切った銅とゲソをボウルに入れ、日本酒を少しふりかけておきます。

これでイカの下ごしらえのできあがりです。
イカの吸盤はイカの種類によって処理が変わります。ヤリイカは柔らかいですが、赤いか(スルメイカ)は吸盤がかたいので、包丁で切り落としたほうがいいです。
続いて、チリソース炒めにしますよ~
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!
イカと茄子のチリソース炒め 作り方とレシピ材料 2~3人分
イカ 200g
なす 1本
オクラ 6本
※4自家製チリソース 大さじ4~6
マヨネーズ 適宜
サラダ油 大さじ1
刻みねぎ 適宜
※自家製チリソースの作り方は→「
豚肉となすのチリソース炒め」

①イカは食べやすい大きさに切っておきます。
②オクラはガクとヘタを切り取り、塩をまぶして産毛をこすりとります。これを斜めに2~3等分します。

茄子は5センチに切り、縦にくし切り、食べやすい大きさにして水晒しします。

なすをルクエ(電子レンジ容器ならなんでもOK)に入れ、サラダ油大さじ1/3を回しかけ、電子レンジ500wで4分加熱します。

③フライパンにサラダ油大さじ2/3を入れ、強火にかけます。
イカ、オクラの順に入れ炒めましょう。

続いてレンチンした茄子を加えて炒めます。

茄子には火が入ってるし、イカとオクラもすぐに火が入るから、チリソースをすぐに入れちゃいます。

ガーッとかき混ぜ、味見し、味が足りなければチリソースを足します。

味が整ったらできあがり、皿に盛り付け、マヨネーズで網掛けし、刻みねぎを散らして完成です。

マヨネーズはディスペンサーで細い線を引くと飾りになりますし、マヨの量を減らしてカロリーカットできて一石二鳥です。簡単ですので試してみてください→(マヨネーズの線引き→
ディスペンサー →
ビニール袋)


前回、記事にしたのが「
豚肉となすのチリソース炒め」で、今囘はイカです。やっぱり、豚肉とイカではかなり味が変わります。どちらも旨みたっぷりなんですが、やはりイカのほうが旨みが多いように感じます。っていうか、どちらも美味いからお好みでしょうけどね。イカと豚肉を一緒に混ぜてもいいかなあと思いました。この料理には自家製のチリソースを使ってます。日持ちしますので、作っておくと便利ですよ。
(・∀・)ごちそうさま~
そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されますので、まもなく書店さんで新品が買えます。お求めの方はご予約をお願いします~
関連記事
厚揚げと鶏レバーのチリソース煮鶏肉と茄子のチリソース手羽先のチリソース煮
厚揚げのチリソース煮豚チリ丼チーズカリカリ豆腐ステーキ鮭のチリソース炒め鶏チリエビチリ
コメント
ゆいっちょん
メバル狙いだったのですが、7匹だけ・・・。あとは私が嫌いなイソベラ(うろこが~~~)!
巨大なクロアナゴを2匹釣ったのですがおろせない!!!
私の父は頭に釘を刺して開いてましたが、私にはムリ~~。アナゴ、うなぎ、河豚はさばけないよぉ↓
結局ぶつ切りにして、圧力鍋で煮付けました。筋肉料理人さんなら、きれいに開くでしょうね・・・
イカのチリソースはビールが進みますね~。でも最近、イカって高いような・・・。色々高くなってるんでしょうか・・・。
2011/08/29 URL 編集
筋肉料理人
ベラ、した処理が大変だけど美味いですよ。
クロアナゴですか~羨ましい~
巨大なまな板が要りますね。さばくのはそこがポイントかな~
釣り物のフグは手を出さないほうがいいかなと思います。
海流が変わって、一見したところ種類のわかないのが出てるって聞きますよ。
イカ、確かに高いような気がしますね。
原発事故の影響?
原油高の影響?
2011/08/29 URL 編集
占い師mecha
イカが無かったら違うものでも応用できそうです。
ナスもオクラもあるので炒めてみます♪ヽ(´▽`)/
2011/08/30 URL 編集
筋肉料理人
このチリソースはお勧めですよ~
結構、美味いです。
野菜、魚介類、肉、何でも合いますよ。
2011/08/30 URL 編集