



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
ことら佐賀県は今日も暑かったです。もう9月も半ばに入ろうとしてるのに、今日も最高気温は33度オーバーです。まだまだ暑さ対策が必要ですね。食べ物も暑さに負けない元気がでるものを食べたいです。今日のレシピは夏の食材、ゴーヤーを使った簡単レシピでございます。今年はゴーヤーを日よけに餓えてるご家庭、オフィスも多いでしょうし、夏バテ対策にゴーヤーを食べるって人も多いでしょう。かく言う私もゴーヤーを食べると、食べた瞬間に体が元気になるような気がします。あの峻烈な苦味で身が引き締まるからと思いますが、ゴーヤーを食べると調子が出ますね。今日のレシピはルクエ・スチームケース・トマト(赤い奴、レシピブログさんのモニターで頂いたんです)を使い、お手軽&美味しく&短時間でチャチャッと作りたいと思います。味付けにはハウス食品さんの「ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>」を使いました。これを使うと、お手軽にイタリアンな香リが楽しめるし、塩の味がいいから、いい味が出ます。

香りソルトの料理レシピそんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!
ゴーヤーとしめじのツナマヨ和え 作り方とレシピ材料 2~3人分
ゴーヤー 1/2本 正味100g
しめじ 1株 正味200g
水煮ツナ缶 小1個
紅しょうが 20g
マヨネーズ 大さじ3
ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス> 小さじ1/4~1/2
ハウス特選本香り生にんにく 小さじ1/5
GABANブラックペパー 適宜

作り方
①ゴーヤーは縦半分に切り、ワタと種を取り除いて薄切りします。最近のゴーヤーは苦味が少ないのが多いので、ゴーヤーの苦味が好きな人はそのまま使い、苦手な人は水に晒しましょう。それでもダメな人は塩もみしてから水晒しするといいですね。

しめじは石突きを切り取り、小株に分けておきます。
②ルクエ・スチームケースにしめじを入れます。

その上にゴーヤーをのせます。合計300gですので、いっぱいいっぱいです。

蓋を閉じて電子レンジ500wで5分加熱しましょう。

③ボウルに汁気を切ったツナ缶とマヨネーズ、ハウス特選本香り生にんにくを入れて混ぜます。

④②の加熱が終わったらザルにあげ水気を切ります。

水気を切ったら、熱いうちに③のボウルに入れ、紅しょうがを加えて混ぜます。



最後にお好みでハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>とGABANブラックペパーを加えて、できあがり。


「
ゴーヤーとしめじのツナマヨ和え」の完成です~
最近のゴーヤーは食べやすくていいですね。私的には苦味がもっとあっていいくらいです。レンチン加熱すると苦味が飛んで食べ易くなるのかな。私的にはしめじだけレンチン、ゴーヤーは生位の方が美味しく食べられそう。でも、ツナマヨ+イタリアンハーブミックスの香リがとても良かったです。温サラダ的なレシピで、お弁当などにもいいでしょうね。私の場合、酒のつまみですが、ビール、もしくは焼酎ってかんじかな?美味しかったですよ~
(・∀・)そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
ルクエを使ったレシピ
香りソルト・チキンバー鶏とアスパラガスのマヨネーズ蒸し豚ハツの五香粉蒸し玉ねぎと豚ばらのレンジ蒸し新玉ねぎレンジのし鶏 、 吸い物新玉ねぎと鶏肉のレンジ蒸しトロカレイの豚バラ巻き鶏レバーとジャガイモのトマト煮トロカレイと彩り野菜のハーブ蒸しルクエでカレー作り、トロカレイの豚ばら巻きゴーヤーを使った料理
ゴーヤーチャンプルー・イカゲソ入り即席ゴーヤーポン酢漬け、のっけ蕎麦ゴーヤーのニンニクマヨ炒めさばとゴーヤーのソース炒めゴーヤーと牛レバーのピリ辛炒めあじとゴーヤーのユッケ風あじとゴーヤーの韓国味噌叩きゴーヤーとかつおのユッケサラダ風ゴーヤー冷しゃぶの冷やしうどんゴーヤー味噌そぼろゴーヤーそぼろチャーハン赤貝とゴーヤーのピリ辛旨煮ゴーヤーと豚タンの塩炒めゴーヤーとモヤシのエスニック蒸しゴーヤーと麸のグリーンカレーチャンプルーゴーヤーと豚肉のラーぽん鶏肝とゴーヤーの甘辛いためめんたいマヨ・ゴーヤーチャンプルーゴーヤーとバンバンジーのサラダゴーヤーのうざく風ゴーヤーと鶏肝のストロング煮海鮮ゴーヤーチャンプルーペペロンチーノ風ソーメンチャンプルー赤帯ゴーヤーチャンプルー
コメント
ゆいっちょん
でもゴーヤ冷凍が1回分残ってます。きんぴら風にすることが多いので、次は何を作ろうかなぁ、と思ってました。
冷凍しめじがある! 紅生姜もある! もちろんゴーヤもツナ缶もある! でもイタリアンハーブミックスがない~~~! 買えば良いのに、買わないのが私らしい・・・。
まだバジルが生えてるので、それを刻んで入れたらそれらしくなるかなぁ・・・。参考にさせていただきます。
それから以前の唐戸市場のコメントと写真!!! 私が何度でもリピしたい所です。まだ行きたくなりました。
岡山と山口って近いイメージがあるけど、地図で見ると、岡山から名古屋まで行くのと同じなんですよぉ・・・。
唐戸市場のお寿司と河豚唐揚げが食べたいですっ!
2011/09/14 URL 編集
筋肉料理人
こちらはたぶん、来月までゴーヤーがあると思いますよ。
今日なんて激安でした。
唐戸市場は活気があっていいですね。
何度もリピしたいところですよ。
出来れば近くに宿をとって歩きでいきたいですね。
そして、朝から飲みたいです。
市場で飲む朝酒はいいですよ~
2011/09/14 URL 編集
かぜのお~
御無沙汰しております。
この夏は珍しく・・・と言っても初めての体験なのですが
動機、息切れ、前頭葉の痛みに悩まされていました。
お陰様で今は頭の痛みは取れて来たので
大分楽になりましたよ!!!
それはそうと関東地方も本当にヤバイです。
推測ですがおそらくメルトアウトまで逝ってると思います。
大スポンサーである電力会社の指示通りに動く
マスゴミの風評被害に対する報道や
付けを後回しにする政治。
そして無責任なヒューマニズムこそどうかと思います。
せめて妊婦や幼児のいる家族こそ避難すべきと訴えて欲しいです。
今の日本を見ていると太平洋戦争当時の日本に似ている気がします。
放射能という勝ち目の無い敵に向かって
何を求めているのでしょう?
自身、汚染の恐怖から逃げ出したいのは山々ですが
頼る人も居らず逃げる金も無いので
天命に従おうと思っていますw
昭和の怪獣と平成の731部隊・・・この国は何処へ行くのでしょう?
・・・と言っても宇宙の歴史から比べれば
瞬きにもならない命ですから
それまで精一杯あがいて生きてやろうと思っています。
地球は宇宙は怒っているのでしょうね。
2011/09/15 URL 編集
筋肉料理人
お久しぶりです~
私も原発問題に関しては、もっとオープンな話をするべきだと思います。
ただ、気にしすぎるのも如何なものだと思います。
私は48だから微妙な線ですが、あちらの農産物を喜んで食べさせて頂きます。
2011/09/15 URL 編集