



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
こちら佐賀県は暑い日が続いております。マジで熱中症になりそうな暑さで、日中、外で活動する時は水分補給や帽子の着用など、まだまだ必要みたいです。気をつけようと思います。
皆さん、山芋鉄板は、お好きでしょうか?こちらでは居酒屋さんや、焼鳥屋さんで割りとメジャーなメニューです。こちらでは家族で焼鳥屋さんで食事って事も多く、家族連れで焼鳥を食べに行くと必ず注文します。山芋鉄板はすりおろした山芋を鉄板焼した、文字通り鉄板焼きなんですが、普通の家庭に鉄板焼き用の鉄板なんてありませんよね。だから私は小さなフライパンを使ってつくることが多かったんですが(過去記事→
山芋鉄板アスパラガス入り)、今日はルクエ・スチームケースを使い、山芋鉄板風の料理を作りました。

香りソルトの料理レシピそんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!山芋鉄板風、山芋ルクエ? 作り方とレシピ材料 2~3人分
長芋すりおろし 150g
キャベツ 100g
豚こま肉 30g
イカゲソ 50g
天かす 大さじ3
卵 1個
マヨネーズ 大さじ3
ハウス香りソルト<4種のペパーミックス> 小さじ1/2
紅しょうが 適宜
削り節 適宜
青のり 適宜

作り方
①長芋は皮をむき摩り下ろします。
キャベツは荒くみじん切り。
豚こま肉は一口大。
イカゲソは2本くらいづつに切り、日本酒大さじ1(分量外)をふりかけておく。

②ルクエスチームケースにキャベツと豚こま肉を入れ、ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>を小さじ1/4ふりかけます。フタの片方をあけて電子レンジ500wで2分加熱します。



フタを片方開けるのは水分を飛ばす為です。
③長芋すりおろしに、マヨネーズ、卵を加えて混ぜ、混ざったらイカゲソと天かすを加えて混ぜます。これを②に加えて混ぜましょう。

混ざったら、ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>小さじ1/4をふりかけます。ハウス香りソルトはスパイシーなペパーの香りと、美味しい塩味がとてもいいです。

フタを閉じ、電子レンジ500wで2分加熱します。

2分加熱したらフタの片方を開き、あと2~3分加熱します。

火が入ったらできあがり。
青のりをふりかけ、紅しょうが、削り節をのせて完成です。


「山芋鉄板風・山芋ルクエ?」の完成です~
山芋鉄板って美味しいですよね~大人も子供も美味しく食べられて、子供は食事がわり、大人は酒の肴でも頂けますよ。山芋鉄板って家で作ると、とろりと仕上がらないとか、かたくなっちゃうって事がありませんか?それは、加熱しすぎってこともあるでしょうが、ジューシーにさせる具材が足らないからだと思います。このレシピではマヨネーズを長芋すりおろしに混ぜて作っています。これを試してもらいたいですね。美味しくなりますよ。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
ルクエを使ったレシピ
ゴーヤーとしめじのツナマヨ和え香りソルト・チキンバー鶏とアスパラガスのマヨネーズ蒸し豚ハツの五香粉蒸し玉ねぎと豚ばらのレンジ蒸し新玉ねぎレンジのし鶏 、 吸い物新玉ねぎと鶏肉のレンジ蒸しトロカレイの豚バラ巻き鶏レバーとジャガイモのトマト煮トロカレイと彩り野菜のハーブ蒸しルクエでカレー作り、トロカレイの豚ばら巻き
コメント
占い師mecha
粉のつなぎがない山芋だけだと、
自分で焼くの難しいですが、これだと出来そうです☆
お好み焼きみたいだけどふわふわ感が違いますね。
2011/09/17 URL 編集
筋肉料理人
むしろ山芋がつなぎですね。
山芋は加熱すると団子になるんで、マヨとキャベツで柔らかくしてやってるんですよ。
2011/09/17 URL 編集