



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
こちら佐賀県は、また、夏が戻ってきたように暑くなりました。日向に出てると日差しで茹で上がりそうだし、木陰に行くと蚊が凄い。また暖かくなったんで、一気に湧いてました。今日は昼飯を珍しく外食しました。鳥栖市の田園っていうカレー屋さんで、でっかいカツカレーを食ってきました。正直、今まで見たこともないような巨大なトンカツで、そのでかさに驚き、柔らかくてジューシーなのに2度驚きました。写真を撮ってきたんで、後日アップしたいと思います。
巨大トンカツとは対照的な、鶏ささみのぺったんこ焼きです。鶏ささみの筋を取り、薄く叩いて伸ばしてから、粉チースと塩、あらびきブラックペパーをまぶし、フライパンで焼きました。鶏ささみを叩いて薄く伸ばすことで、さっと火が入るようにしています。さっと火が入るので加熱時間は短めなので、割りとジューシーに仕上がります。そして、叩いて伸ばしているから、柔らかくもあルし、衣に粉チーズをまぶすので旨みも入る。簡単なのに、とてもいい感じに仕上がりますよ。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!鶏ささみのぺったんこ焼き 作り方とレシピ材料2人分
鶏ささみ 4本 大きめの物
エリンギ 2本
長ねぎ 1本
粉チーズ 大さじ2
塩 小さじ1/4
黒こしょう 適量
サラダ油 大さじ1/2
バター 10g
A
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
日本酒 大さじ1
黒こしょう 適量
作り方
①ささみの筋を取ります。
筋の取り方は過去記事→
鶏ささ身とブロッコリーのフライパン蒸し & 鶏ささ身のすじの取り方をご覧ください。割りと簡単に取れます。

②筋をとった、鶏ささみをまな板の上に並べ、上にラップなどかぶせ(シートまな板をかぶせました)、瓶の底等で5ミリくらいの厚さに潰して伸ばします。

薄く伸ばしたら、少しの塩と、あらびきブラックペパーは多めに、粉チーズは大さじ2~3を裏表にまぶしましょう。これをフライパンで焼きます。

フライパンにサラダ油を敷き、中火から強火で焼きます。

薄く伸ばしてるので、上から見て、周囲の色が変わり、上面の色も少し変わってくるまで焼きましょう。

上面の色が変わってきたら裏返し、反対側にも焼き目をつけます。

薄く述ばしてるんで、すぐに火が入ります。火が入ったら皿に移しておきましょう。このフライパンで付け合わせのエリンギと長ネギを炒めます。
③長ねぎは白い部分を食べやすくぶつ切りにします。エリンギは1センチくらいの厚さに輪切りです。

エリンギは普通、縦に切りますが、横に厚めに切り、バター炒めにすると、まるでホタテのバター炒めのようになります。
④フライパンにバターを落とし、長ネギとエリンギを中火で炒めましょう。長ネギのほうが火が入るのに時間がかかるので、長ネギから炒めはじめるといいです。

長ねぎに焼き目がついたら、Aをふりかけます。

タレをエリンギと長ねぎにからませながら炒め、水分を飛ばします。

水分が飛んだらできあがり。
⑤盛り付けです。
エリンギと長ネギを皿に盛り付け、鶏ささみは三等分して盛りました。

仕上げに長ねぎの葉を極細に切り、水の中でもみ、ヌメリを落とし、水気をしっかり絞ってのせました。


鶏ささみのぺったんこ焼き、完成です~
鶏ささみを薄く伸ばして焼きますから、火の入りがよく、ジューシーに柔らかめに仕上がっています。粉チーズの衣で旨みも入ってますから、なかなかいい感じです。実は私、普通に焼いたのも、結構、好きなんで、普通に焼いたのと、どちらがいいと言われると悩ましいところですが、これもかなりいけますよ。
(・∀・)そんじゃまた明日です。
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
ささ身を使った料理
鶏ささ身のごまマヨ和え&茎ブロッコリーのレンジ蒸し鶏ささみとろろもずく鶏ささ身とブロッコリーのフライパン蒸し & 鶏ささ身のすじの取り方ささみともやしのピリ辛ナムル
コメント
おもちゃのひろくん
朝晩は涼しくなりましたが日中はまだまだ暑いですね!
鶏ささみのぺったんこ焼きって名前が面白いです!
粉チーズも塗してあるなら、さぞ美味しいでしょうね♪
巨大カツカレーも気になります!(^o^)
2011/09/28 URL 編集
筋肉料理人
そうですね~今日の佐賀県は蒸し暑く、今もエアコンを入れてますよ。
また夏に戻ったみたいですが、もうすぐ、一気に気温が下がるでしょうね。
この料理は、結構いけますよ。
巨大カツ、本当に巨大でした。
でも、美味かったです。
2011/09/29 URL 編集
な〜お
おなかの出っ張りを気にしだした今日この頃
38年式の私たちにはいいかも(笑)
2011/09/29 URL 編集
占い師mecha
淡泊なささ身にブラックペッパーとチーズって、
かなり合うでしょうねー(^▽^)/
ぺったんこにしたことが無いのでトライします☆
2011/09/29 URL 編集
筋肉料理人
そ~ですね~
お腹が心配ってのが悲しいとこですが、ささみはヘルシーでいいですよ。美味いですよね~
2011/09/30 URL 編集
筋肉料理人
ぺったんこ、いいですよ。
普通に焼くのもいいですが、こうすると柔らかく仕上がります。
お勧めです。
2011/09/30 URL 編集