



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日は12月最初の週末です。今から忘年会って方も多いんじゃないでしょうか?かく言う私も今からバイクのクラブの忘年会です。久留米市にある焼鳥海田で7時30分からになってます。もう、6時半過ぎたんで、そろそろ出かけないといけません。サクっとブログ更新して出かけます。
今日のレシピは「牡蠣入り麻婆豆腐」です。
麻婆豆腐(まーぼーとうふ)に旬の牡蠣を入れちゃいました。麻婆豆腐に牡蠣なんか入れて大丈夫かな~と心配したんですが、よくよく考えると中華料理ってオイスターソースなど使いますから、大丈夫かなあ~、少し薄味にして、牡蠣の旨味を殺さない様にすればいいかなと、自分を納得させつくりました。しかも、電子レンジレシピです!電子レンジで麻婆豆腐を作っちゃいますよ。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!牡蠣入り麻婆豆腐 作り方とレシピ材料 1~2人分
絹ごし豆腐 200g
牡蠣 100g正味
豚ひき肉 50g
長ねぎ 1/4本
刻みねぎ 適宜
豆板醤 小さじ1 お好みで入れてください。
おろし生姜 小さじ1/2
おろしニンニク 小さじ1/4
醤油 大さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
ラー油 小さじ1/4~お好みで
花椒
ごま油 大さじ1/2
水 85ml
日本酒 15ml(大さじ1)
片栗粉 適宜

麻婆豆腐の麻婆の意味は、「しびれるように辛い」だそうで、その辛さは主に中国の山椒である、花椒から来ていますので、仕上げにこれを使います。その他に豆板醤、ラー油で突き抜けるような辛さを入れるんだそうです。とは言っても、上のレシピは、それほど辛くないと思います。辛いのが好きな人は豆板醤、ラー油を増量してね。
作り方
①豆腐は2センチ角に切ります。ルクエにリードを敷き、豆腐を入れ、電子レンジ500wで2分ほど加熱し、水切りします。

加熱が終わったら、ルクエから豆腐をリードに包んだまま取り出します。
牡蠣はザルに入れ、塩水もしくは水につけ、振り洗いします。洗ったら水気を切り、片栗粉小さじ1(分量外)をまぶしておきます。

長ねぎはみじん切りにしておきます。

②ルクエに豚ひき肉、豆板醤、醤油、砂糖、おろし生姜、おろしニンニク、日本酒、水、刻んだ長ネギの半量を入れ、よくまわぜ合わせます。

混ぜたら、電子レンジ500wで3分加熱します。
③②に残りの長ねぎ、豆腐、牡蠣、ごま油、ラー油を入れ、混ぜてから電子レンジで3~4分加熱します。

牡蠣と豆腐に火が入ったら、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1と水大さじ1を混ぜておく)を少しづつ加え、加えるたびに混ぜ、好みの加減のとろみをつけたら出来上がりです。※もし、とろみがつきにくいなら、再加熱します。
仕上げにラー油と花椒、刻みねぎをお好みでかけて、出来上がり。

ルクエのいいところの一つは、そのまま食卓にのせられるところですね。シリコン製で熱くならないので、素手で触れるのもいいところ。でも、やっぱり味気ないよって時は皿盛りしましょう。

牡蠣入り麻婆豆腐の完成です~
薄味に仕上げてますので、牡蠣のうま味がダイレクトに伝わり、なかなかのマッチングでした。私は生っぽい牡蠣は、どちらかと言うと苦手なので、豆腐と牡蠣を一緒に入れてます。レアっぽい牡蠣が好きな方は刺身用の牡蠣を使い、豆腐を先にいれ、とろみをつけたあとに牡蠣を入れ、お好みの加減に加熱すればいいかなと思います。
記事を急いじゃいましたが、今から忘年会に行ってきます。
(・∀・)ほんじゃまたです~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
あさりと菜の花の白ワイン蒸しあさりとアスパラガスのレンジ蒸し鶏納豆スパイシー汁ビーフン山芋鉄板風、ルクエ鉄板?ゴーヤーとしめじのツナマヨ和え香りソルト・チキンバー鶏とアスパラガスのマヨネーズ蒸し豚ハツの五香粉蒸し玉ねぎと豚ばらのレンジ蒸し新玉ねぎレンジのし鶏 、 吸い物新玉ねぎと鶏肉のレンジ蒸しトロカレイの豚バラ巻き鶏レバーとジャガイモのトマト煮トロカレイと彩り野菜のハーブ蒸しルクエでカレー作り、トロカレイの豚ばら巻き
コメント
-
2011/12/03 編集
おもちゃのひろくん
僕は前にオイスターバーで生牡蠣を食べ、「牡蠣ってこんなに美味しかったっけ!?」と感動のあまり牡蠣を食べすぎ、家に帰ってから熱を出した事があります。(^_^;)
麻婆豆腐はごはんにも合って美味しいです♪(^o^)
2011/12/03 URL 編集
筋肉料理人
何時も、ありがとうございます。
最近は子供たちも料理に興味が出てきたようで嬉しい限りです。
これからも頑張ります。
風邪引かないよう、元気出していきましょう。
2011/12/04 URL 編集
筋肉料理人
牡蠣は体質によって、合う合わないがありますからね。
ある程度の量なら大丈夫とか、あるみたいですよ。
麻婆に牡蠣はなかなか良かったです。
2011/12/04 URL 編集