

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は朝のうち雨でしたが昼からはあがりまして、雨があがったのはいいんですが、とても寒い一日でした。今も足元に寒さがまとわりつくようです。最近、風邪ひきさんが多いみたいなので、皆さん、風邪には気をつけてね。って、私も気をつけます。
こちら九州じゃ、柵のお刺身がスーパーで普通に買えます。柵どころか、刺身用の丸の魚が普通に売ってて、夏場でさえ刺身用の鯖が買えるという、刺身好きにとっては天国のようなところです。割りとお手軽な値段で売ってるから、買いやすいんですが、スーパーの閉店間際になると割引シールがつきますよね。3割引とか半額シールとか貼ってあると、ついつい買ってきちゃいます。でも、刺身ってのは鮮度が勝負で、魚が新しいほど美味しく(一般的に)、さばいてすぐのほうが美味しく、刺身に切ってすぐに食べるほうが美味しいんです。まあ、一般的に言えば、時間が経つにつれ味が落ちてきます。でも、だからといって刺身で食べられないわけじゃないんですけどね。凄くいいのと比べると落ちるってだけで、食べられないわけじゃありません。醤油、わさびは偉大な調味料で、魚の生臭みをおさえ、殺菌作用まであり、刺身を美味しく食べさせてくれます。でも、やっぱり、新鮮なのと比べると、ちょっと落ちちゃいます。だから、私は値引きシールがついた刺身を買ってきた時は、刺身自体に味をつけて食べることが多いです。

アジのおろし身です。魚屋さんで刺身用のがパック詰めで売られてますよね。まずはこれを酢で洗います。

酢で締めるんじゃくて、表面をちょっと洗うだけです。洗ったらリードに包んで水気を吸い取ります。

これだけで、あら不思議! 驚きの消臭効果で、これを刺身に切って食べると、生くささが消えてます。ただ、生くささと一緒にアジの匂いもおさえられるので、マニアの方にはものたらなくなります。
これを細く切っちゃいます。

包丁の刃元から切り込み、

引くように切ります。

包丁の刃先まで使って切りますよ。

こんな感じで細く切ります。

これを醤油等に漬けると「づけ」になります。
昨晩は醤油とコチュジャン、ごま油をたらし、韓国味噌づけにしました。
アジの刺身、半身分にコチュジャンと醤油を小さじ1/2づつと、ごま油を小さじ1/4たらしてます。
混ぜあわせたら、冷蔵庫で15分から30分馴染ませます。

その間に付け合わせの用意をします。
もやしとかいわれ大根を用意しました。

もやし100gを耐熱ボウルに入れラップをかぶせ、電子レンジ500wで2分加熱します。

加熱が終わったら火傷しないように取り出し、貝割れ大根1/2パック分を混ぜます。混ぜると予熱で火が入ります。
水が出るので、水を捨てます。


水を捨てたら、ぽん酢醤油を大さじ1、ラー油を一たらしして混ぜます。これを冷まして付け合せにします。あら熱がとれたら冷蔵庫で冷ましてくださいね。

冷めたら盛りつけですよ。
もやしを皿に盛りつけ、上に韓国味噌づけしたアジをのせます。

上にきざみ海苔をのせて出来上がり。

「鯵刺身の韓国味噌づけ」の完成です。
続いて残り半身も味を変えてみましょう。イカの塩辛と混ぜます。

減塩タイプのイカの塩辛(要冷蔵のタイプです)を、鯵の刺身の1/3位の量かな、混ぜあわせて下さい。混ぜたら、これも冷蔵庫で15分から30分馴染ませます。

なじんだら小鉢に盛り付け、小ねぎや柚子の皮をちらします。

「鯵の刺身の塩辛和え」の完成です。
今日作った二品は、それぞれ強い味をつけてます。だから、もともとの鯵の刺身の美味しさは消えてますが、「鯵刺身の韓国味噌づけ」の方は、コチュジャンの甘辛と旨味に刺身の旨みが加わり、珍味的な美味しさに変わってます。付け合せのもやしも、ナムル的な味付けにしてるので、韓国味噌づけとよくあってます。塩辛和えの方は、刺身を混ぜることで減塩塩辛が、浅漬の塩辛みたいな味になり、刺身に近い塩辛って感じになりました。元の刺身とは別物の味になるので、好みは別れると思いますが、こういう食べ方もあるよってことですかね。私は酒の肴にしましたが、熱いどんぶり飯にのせたら美味そうですよ。
下の動画は、鯵のさばき方と漬け刺しの作り方です。お暇な時に観てやってください。
(・∀・)ほんじゃまたです~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
まかない課長
刺身と塩辛・・
今までやった事なかったです。
ありそでなかった発想でした。
さっそく試してみます。
2011/12/09 URL 編集
筋肉料理人
酒盗和えとかありますが、イカの塩辛和えは少ないようですね。
実際のところ、今時のイカの塩辛は、イカの刺身を肝の塩辛で和えてるんで、それと同じかなと思います。
2011/12/09 URL 編集