



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県はいい天気になりましたよ~昨日は私がラジオとテレビに出たせいで雨でしたが、今日はとってもいい天気でした。最近、私の職場の近くに猿が出没するらしく、出たら写真を撮ろうと待ち構えていましたが出ませんでした。
1月も半ばをすぎ、2月が近くなりました。今日のレシピは来月の一大イベント、バレンタイン関連レシピです。
シナモン風味のチョコクランチ先々週煮アップした「
バニラ風味のシートチーズケーキ」に続いてスイーツレシピでございます。レシピブログさんでやらせてもらってるスパイスブログのテーマが「バレンタインスイーツ」なんです。前回が、チーズケーキで、ちょっと手がかかりましたので、今回は手のかからないチョコレシピにしました。手がかからないととは言っても、男の子の僕にチョコスイーツはきっついなあとも思ったんですが、作ってみると意外にスイーツ作りは面白い。もしかしたら僕にむいてるかも?そう思いましたよ。で、作ったのはチョコクランチで、サクサク感を出すのにクルトンを使いました。市販のクルトンなんで、ちょっと粒が大きく、最後にまとめにくいんですが、サクサク感は、とってもいいです。食べて美味しかったですよ。そして、チョコも普通のビターチョコにシナモンパウダーを加えただけなんですが、これがまたうまいんです!!スパイスがスイーツに、こんなにいい仕事をするとは驚きでした。

クルトン
まずは材料です。
材料 10個分
ビターチョコレート(市販の板チョコ) 60g
アーモンドスライス 30g
クルトン 20g
クコの実 5g
GABANシナモン<パウダー> 小さじ1/4

作り方
①アーモンドスライスはフライパンに入れ、中火から弱火で軽く色がつくまで乾煎りします。20gを取り分け、残りは木べらなどで粗く砕いておきます。クコの実は包丁で粗く刻んでおいてね。
②チョコレートを手で小さく割り、耐熱ボウルにいれ、ラップをかぶせずに電子レンジ500wで3分加熱すします。溶けたらゴムベラで軽く混ぜ、更に電子レンジで1~2分加熱し、完全に溶かします。溶けたらよく混ぜ、温度を均一にしますよ(仕上がりを良くするため、テンパリングって言うそうです)。

③②にシナモン、アーモンドスライス20g、クルトン、クコの実を加えて混ぜる。混ざったら10等分にしてクッキングシートの上にスプーンですくって置き、菜箸で大きさをそろえます。
④上から砕いたアーモンドスライスをふりかけ、冷まして固まったらできあがり。


お皿は
手びねり工房「しおり窯」さんの作品です。

サクサクのシナモン風味チョコクランチの完成です。
ビターチョコベースにシナモンを入れ、クルトン、アーモンドスライスでサクサク感を演出。固める時間を除けば、あっという間にできあがります。今の時期、寒いから固まるのも早いです。簡単に作れるからいいですよ~
いや~、はっきり言って私がバレンタインスイーツのレシピをつくるとは、夢にも思っていませんでしたが、こうやって作ってみると、チョコスイーツづくりも楽しいです。うちは娘2人なので、来月は親子でチョコ作りができそうです。
(・∀・)ほんじゃまたです~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
おもちゃのひろくん
先日はメールの件で大変ご迷惑をおかけしてすみませんでした!
個人情報流出ですよね!
以後、気をつけます。
テレビとラジオの両方に出てたなんて凄いですね~!
スイーツ記事は珍しいので好きです♪
チョコは疲れが取れるのでよく食べます!(^o^)
2012/01/18 URL 編集
筋肉料理人
私のとこ、何の被害もないから大丈夫ですよ。
気にしないでください。
一日に生放送2本は疲れました。
でも、楽しかったです。
チョコは疲れが取れますね。
2012/01/18 URL 編集