



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は雨模様、今も小雨が降っています。この雨は明日、北上するのかな?雪の予報が出てるみたいですので、明日は皆さん、気をつけてくださいね。
今日の料理記事は「豚ばら肉のしょうが味噌焼き」です。豚ばら肉に、おろし生姜を混ぜた味噌を塗り、電子レンジでチンするだけという、超、お手軽レシピ。私が深夜に作っていたら、横から嫁さんがチラ見し、ついでにあじ味して、「この味を、こんなに簡単に作れるならいいんじゃない?」って言いいました。まあ、確かにグリルやオーブンで焼けば、もっと美味いかもしれませんが、正味10分以内でこの味が作れれば、これはこれで良いんじゃないかなあと思います。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!豚ばら肉のしょうがみそ焼き
材料 1人分
豚バラブロック 120g
味噌 大さじ1/2 甘めの味噌がいいですよ。
おろし生姜 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
日本酒 小さじ1/2
塩 少々
一味唐辛子 適宜
水菜 1/5株 ※
ミニトマト 1個
マヨネーズ 小さじ1
※水にさらしてしゃきっとさせ、食べやすく切る。レタス、キャベツなどでも。
作り方
①豚ばらブロックはフォークで全体を突き刺し、破裂防止、脂が出やすいようにします。

これを8等分に切りましょう。

②味噌、おろししょうが、砂糖、日本酒を混ぜ、①に絡めます。

③耐熱皿に②を並べ、ラップをかぶせず、電子レンジ500wで3分加熱します。

火の入り具合を見ながら、赤いとこがなくなるまで加熱しましょう。

④火が入ったら皿に水菜を盛り、③を盛り付けます。マヨネーズ(ドレッシングのかわり)を落とし、上にミニトマトをのせます。お好みで一味唐辛子をふって頂きましょう~


「豚ばら肉のしょうが味噌焼き」の完成です~
電子レンジでチンしてつくるだけの簡単レシピですが、こんなに簡単に作ったとは思えない味です。十分に美味しく頂けました。前日から味噌漬けし、炭火の遠火で焼けば、もっと美味しいのは確実ですが、10分で作れる料理として、これはアリかなあと思いました。
明日は料理教室&何時もお世話になっている方と新年会です。体調を整えるため、早めに寝ます。
(・∀・)ほんじゃまたです~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント