スポンサーリンク

節分の炒り豆を使った料理

sニンニク豆味噌2

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日は節分ですね。もう、豆まきはされたでしょうか?私は職場でまきましたが、我が家では今からです。尖閣の節分なので、節分にちなんだ記事をと思ったんですが、今、新しいレシピ本の原稿作りをやてるとこで、とっても忙しくて余裕がないんです。折角の節分だから、鰯、炒り豆、恵方巻き等、やりたいんですけどねえ。このブログを書いてる今も、意識を失いそうに眠い始末で・・・・と、言う訳でん過去記事つくった、「節分の炒り豆」を使ったレシピを紹介したと思います。

節分の炒り豆を使った料理なんていうと、そんな固いもの食べられないと思われるでしょうが、そんなことはありません。今時、店で売ってる市販の炒り豆は、カリカリして美味しいし、以外にも短時間煮ただけで柔らかくなるんです。ちょっとビックリですよ。

まずは、「ピリ辛豆味噌」。

ぴり辛豆味噌01

材料  5~6人分
 
煎り大豆               100~150gお好みで
豚ひき肉               100g
味噌                 100g
コチュジャン             10~20gお好み
砂糖                 50g
味醂                 50cc
おろしニンニク            小さじ1/4杯
おろし生姜              小さじ1/4杯


ピーナッツ味噌っていう惣菜があるでしょう。あれのピーナッツを炒り豆に置き換えた料理です。材料にコチュジャンを使っているので、旨辛、カリカリで、お酒のつまみにも、ご飯のお供にも、ばっちり合います。作りおき惣菜にいいですよ~
詳しい作り方は過去記事→ぴり辛豆味噌




続いて同じく味噌系の「にんにく豆味噌」。


sニンニク豆味噌1

材料6人分
生ニンニク             1玉
煎り大豆              100g
豚ひき肉              100g
味噌                 100g
コチュジャン             20g
砂糖                 50g
みりん                50cc
おろしショウガ           小さじ1/2
水    150cc
白いりゴマ             適宜

こちらは、「ぴり辛豆味噌」に、荒みじん切りしたニンニクを大量に入れてます。たまたま、美味しいニンニクを頂いたので、常備菜的酒のつまみにと思って作りました。これはね、酒のつまみにもいいけど、元気が出ますよ。火を入れたニンニク+豆+味噌ですからね。ちょこちょこっとつまむのにいいです。
詳しい作り方は→にんにく豆味噌






そして、これも節分の炒り豆を使った「うだま入り鶏もつ煮」です。


鳥もつ煮ウダマ入り02


材料 4人分
鳥モツ (レバー、砂ずり等)      400g
煎り大豆                100g(節分用のでいいです)
ウズラ水煮               8~12個
ショウガ千切り             10g
タカノツメ               1/2本
刻みネギ                適宜
サラダ油                小さじ1杯

醤油                  75cc(大さじ5杯)
砂糖                  75cc
日本酒                 15cc~
昆布出汁の素               茶さじ1/2杯


こちらは、甲府鳥もつ煮(B1に出てた)が余りに美味しそうだったので、小さい頃、ばあちゃんが作ってくれた鶏もつ煮を思い出しつつ作りました。これがまた美味い!キンカンみたいに見えるのはウズラの卵なので、食べやすくもあります。これはかなりオススメです。作り方は→うだま入り鶏もつ煮







そして、もう一品、「豚スペアリブと煎り豆のケチャップ煮」。


豚スペアリブ煎大豆ケチャップ02


材料 2~3人分
豚スペアリブ        250g
煎り大豆          100g 節分のお菓子コーナーにある奴です。
玉ねぎ             1個
ニンニク            1かけ
ケチャップ         大さじ6杯
醤油            小さじ1杯
砂糖            大さじ1/2~おこのみで
塩             適宜
コショウ          適宜
水             2カップ


炒り豆を豚スペアリブと一緒にケチャップ煮したんだけど、これがね~意外に美味しかった。ダメかなと思ったけど、意外にいけました。がっつり豚肉に豆ですから、チリパウダーでも入れれば、メキシカン風になりそうでした。


まあ、似たような料理ばかりですが、そこそこいけますよ。明日あたり、節分の炒り豆が安くなってるだろうから、気が向いたら作ってみてください。



(・∀・)そんじゃまた~




このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票



 
僕のレシピ本、筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。

通販はセブンイレブンのセブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方はこちららどうぞ。



スポンサーリンク

コメント

占い師 mecha

こんばんは☆
グラタンも大好きなのですが、
(^^ゞもつ煮はなお好きなので作ってみます。
うずら卵の技もおなじみなので分かります。
3つも並んでいたのでビックリでしたが(^ー^)p

筋肉料理人

Re: タイトルなし
占い師 mechaさん、こんばんは~

過去記事の再紹介でお茶を濁しちゃいました。
鶏もつは美味いですよね~

ゆいっちょん

ニンニク豆味噌もたまらなく美味しそうだけど、モツ煮は大好物なのでよだれが出そうです(爆) 甘辛な味を思い浮かべながら写真を見てると、口の中に唾液が溢れて来ますよぉ。

↑ブリカマを買われたそうですね。我が家も今日真魚市に行って、色々魚を買ってきました。カマはホント美味しいですよね。今晩は”グレ塩焼き”で、また後日カマの塩焼きをしようと思います。

筋肉料理人

Re: タイトルなし
ゆいっちょんさん、こんにちは~

もつ煮は美味いですよね~ほんと食欲が~って思います。
カマ塩、昨晩頂きました。
美味かったですよ~
グレの塩焼きもいいなあ。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.