



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は昨日と打って変わり、寒くなりました。足元に寒さがまとわりつくような冷たさです。明日はバイクツーリングの予定なんですが、仕事が詰まってるのと、月曜日に下の子供が通う小学校で、炭火焼バームクーヘンの体験をするので、いけるか微妙な所。今日の進み具合次第かなあ。
豚足煮込みを作りました。
コラーゲンたっぷりの豚足は、居酒屋、焼き鳥屋さん定番の商品、そして人気商品ですね。今時は、家飲みブームで、どこの肉屋さんに行っても商品棚に並ぶようになりました。普通に売ってるのは、もう食べるばかりになったのもあるんですが、軽く下湯がきして、半分に割ってあるのが多いようです。普通に家庭で料理する時は、これが便利でいいでしょう。

すでに下茹でしてあり、毛等も処理してあるんですが、これをそのまま焼いたり、短時間煮ても、ガリガリで食べにくいです(と言いながら、けっこう美味かったりするけど)。居酒屋さんや焼き鳥屋さんで食べる、もちもち、ぷりぷりの状態にするには、長時間煮込まなといけません。すじ煮込みを作るのと一緒ですね。スジを煮こむようにとろりと煮込むと、とても美味しいです。しかし、長時間煮込むのは、ガス代もかかるし大変です。ここは圧力鍋出で煮込みましょう。圧力鍋なら20分くらいの加熱&20分余熱加熱で、プルプル、トロトロの豚足煮込みになります。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!
とろとろの豚足煮込み 作り方とレシピ材料 5人分
ボイル豚足(半分割り) 5本
厚揚げ 6個
オランダ豆 15枚 スジをとって軽く下湯がきする。
長ねぎの葉 15センチ
しょうが 1かけ
練りからし 適宜
出汁(和風) 800ml(インスタントの出汁でいいですよ)
しょうゆ 75ml
みりん 75ml
日本酒 100ml
作り方
①豚足は水洗いし、圧力鍋に入れます。

出汁、しょうゆ、みりん、日本酒を加えます。
豚足がひたひたに浸かる位の量です。
もし、豚足が浸からない時は、出汁+日本酒12:しょうゆ1:みりん1の割合で煮汁を増やして下さい。
長ねぎの葉、瓶の底などで潰したしょうがも加えます。

強火にかけて煮立てます。
煮立ったら軽くアクをすくい、ふたをして圧力をかけます。

我が家の圧力鍋はフィスラーです。高圧側で20分加熱します。圧力が上がったら、弱火に落とします。20分、圧力をかけたら火を消し、そのまま20分、余熱で火を入れます。
②予熱で火を入れている間に厚揚げの下処理をします。
厚揚げは大きめに切り、熱湯に漬けて油抜きします。


湯に漬けると油が浮く。

油が浮いたらざるにあげる。
③圧力鍋の加熱が終わったら、鍋に水をかけて圧力を抜きます。
圧力が抜けたらフタを開け、浮いている脂をすくいとります。

すでにプルプルです。
これを大鍋に移し、②の厚揚げを加え、落し蓋をして20分、弱火で煮ます。

落し蓋にはリードを使いました。
リードを使えば煮汁から飛び出た部分にも煮汁が回るし、水分を飛ばして適当に煮詰めることができます。

20分煮たら食べられるんですが、一晩鍋留めして寝かせたほうが美味しくなります。ふたをして一晩寝かせました。
④翌日、鍋の中を見ると、今の季節(寒い時期)には煮汁がゼラチンで固まっています。これを温め直し、厚揚げ、豚足を皿に盛りつけます。
煮汁を大さじ3、耐熱ボウルに入れ、片栗粉小さじ1弱(分量外)を混ぜ、電子レンジ500wで1分加熱して混ぜ、とろみが付くまで1分単位で加熱し、とろみが付いたら、豚足にかけて下さい。オランダ豆と練りからしを添えてできあがり。

トロトロの豚足煮込みの完成です。
とろみをつけたつけた煮汁をかけているので照りがたまりません。
凄く柔らかくなっていますので、箸で切れます。

身を箸でつまむと、こんな感じです。

ちゅ~っとすすり取れる位に柔らかいです。

豚足は見かけがあれですから、食べる前から好き嫌いがわかれますが、一度食べると、もちもち、トロトロの食感がやみつきになります。そして、豚足を食べると肌の調子がいいんですよ。科学的には何の根拠もないと聞きますが、私は調子が良くなります。何かがあるんだと思いますね。
④で温め直した豚足は、適当に冷めた時にビニール袋とかジップロックに入れて、1食分づつに分けて冷蔵保存するといいです。食べるときには電子レンジで温めなおして食べるとイイですよ。家の冷蔵庫にあと3食分あります。しばらく、酒の肴に困りません。カナリ幸せです。
(・∀・)そんじゃまた~
関連記事
豚軟骨と大根の柔らか煮 豚軟骨と大根のピリ辛味噌煮込み
豚軟骨と大根の旨煮、煮玉子付き
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
おもちゃのひろくん
豚足、美味しそうです~!
あのプリッとした食感がたまりません!
台湾で食べたのも美味しかったですが、厚揚げ入りも食べたいですね!
明日ツーリングに行けるといいですね♪(^o^)
2012/02/25 URL 編集
筋肉料理人
豚足、ウマイですよ~
厚揚げがヤバイくらいに美味しかったです。
かなりいけましたよ。
ツーリングダメでした。
2012/02/26 URL 編集