



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は小雨模様。先週も雨だったんですが、先週とは異なり冷たい雨でなく、何となく春が近いと思わせるような、菜種梅雨っぽい雨が振ってます。春が近いからって訳じゃありませんが、今日はブログを見てくれてる皆さんにビックニュースがあります。今月、3月17日に私の新しいレシピ本が㈱宝島社から発売されます。
筋肉料理人のかんたん!絶品おつまみ前作の「筋肉料理人の居酒屋ごはん帖」に続く、居酒屋おつまみレシピ本の第二弾です!
前のレシピ本が発売されたのが、ちょうど3年前なんですよ。ブログをはじめて4年目の事だったと思います。当時、ブログ発のレシピ本ブームで、こうちゃんの簡単レシピを皮切りに、ブログレシピ本が多数発行されていました。ブログレシピ本ブームではあったんですが、まさか、私が自分のレシピ本を出版するなんて、夢見てはいましたが、本当のことになるとは思っていませんでした。あれから3年です。前作の「筋肉料理人の居酒屋ごはん帖」は、あの頃、自分が持ってる力を全部詰め込んで作りました。今読み返しても、自画自賛で申し訳ありませんが、なかなかいいなあと思える内容です。今回、新しくつくった「筋肉料理人のかんたん絶品おつまみ」は、前作の経験を生かし、
☆より簡単に美味しいレシピ
☆仕事で遅く帰宅しても、さっと作れる美味しいレシピ
これにプラスして、
☆ツボを外さない
これを重視してつくりました。
料理は簡単、美味しい方が良いに決まってますが、「ここは外しちゃダメでしょ」ってとこがありますからね。そういうポイントを大事にしています。

今回のレシピの特徴はっていうか、作ってて楽なレシピが多いです。特に前半の大一特集に掲載したレシピはいいと思います。書店で見かけたら、ぜひとも手にとって下さい。宜しくお願いします。そして、ネット予約も始まっていますので、早めに手に入れたいと思われる素敵な方はこちらから注文してやって下さい。
→
筋肉料理人のかんたん絶品おつまみ

料理レシピに戻ります。
トップ画像は「鯖のチーズパン粉焼き」です。
鯖の骨なし切り身に塩コショウし、ニンニクを混ぜたマヨネーズを塗りつけ下味とし、これに、粉チーズを混ぜたパン粉をまぶして焼きます。マヨラーな僕的にはチーズのコクの入ったサクサクパン粉、ニンニクマヨの風味がしみた鯖の身のマッチングがたまりませんです。「ビールおかわり~」もしくは「ごはん、おかわり~」って味です。そして、お弁当にもいいでしょう。見た目は鯖のフライですが、油で揚げないので、その分、作るのが楽です。そして、鯖の身自体がしっとり仕上がるのが良いところでしょうね。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!鯖のチーズパン粉焼き 作り方とレシピ材料 1人分
サバの切り身(骨なし) 半身分※
塩こしょう 適宜
マヨネーズ 適宜
キャベツの千切り 適量(あえて書けば葉1/2~1枚分)
プチトマト 1個
A
マヨネーズ 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/4
B
パン粉 カップ1/4
粉チーズ 大さじ2
きざみパセリ 適宜
※鯖は骨なしを使って下さい。血合いの小骨は骨抜きで抜きます。
骨の抜き方は過去記事→
鯖のおろし方と鯖しゃぶ鍋作り方
①サバの切り身に塩コショウを軽くふり、15分程なじませます。水が出たらキッチンペーパーでふき取ります。皮の中央に浅く切れ目を入れ、Aを混ぜあわせて塗りつける。

②Bをフードプロセッサーかすり鉢で細かくして、①にまぶします。


③オーブントースターのトレイにのせ、パン粉が焦げすぎるのを防ぐために、アルミホイルをかぶせて5~6分焼きます。

④5分経ったら、アルミホイルを外しパン粉に綺麗な焼き目が付くまで焼きます。

⑤皿にキャベツの千切りを盛り、マヨネーズを落としてプチトマトをのせます。焼きあがった鯖を盛りつけてできあがり。


「鯖のチーズパン粉焼き」の完成です~
サクサクのパン粉、チーズ、ニンニク、マヨネーズの香りがたまりませんです。しっとり焼きあがった鯖の身も素晴らしい。油で上げたフライもいいですが、オーブンやオーブントースターで焼いたパン粉焼きもいいですねえ。このレシピではパン粉をフードプロセッサーで二度挽きしています。二度挽きして細かくすると、焼き上がりの食感が固くなり過ぎなくていいようです。
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
おもちゃのひろくん
3月17日って、もうすぐじゃないですか!
今度のも表紙のレイアウトがいいですね~!
予約せねば!(^o^)
2012/03/05 URL 編集
まかない課長
もちろん購入させていただき、うちの従業員にも買わせます。
強制で(笑)
しかもリーズナブルじゃないですか~。
コンセプトも素晴らしいですね(*^_^*)
2012/03/06 URL 編集
な〜お
青魚ならなんでも良さそうですね
第2弾出版おめでとうございます
またいろいろパクらせてもらいま~す
2012/03/06 URL 編集
ぶー
セブンのと100円ちがう・・・
たぶん正式発売になったら修正されるんでしょうね
2012/03/06 URL 編集
筋肉料理人
はい~もうすぐですよ~
すぐに売り切れますからね、何冊か買っとけば後で高く売れますよ?
今度の本のレシピは、かなりイイですよ。
編集さん、ライターさん、デザイナーさん、カメラマンさん、
皆の力がこもってます。
この本を出せて、本当に嬉しいです。
2012/03/06 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます!
強制購入も嬉しいですが、程々に~
この本を作って、また勉強になりました。
いい体験をさせてもらいましたよ。
2012/03/06 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます~
今月は北九州でお会いしましょう~
2012/03/06 URL 編集
筋肉料理人
楽天さんでたのんだの?
何時もありがとう~
余分に払った分は寄付の方向でお願いします~
2012/03/06 URL 編集
三毛猫みかん
腕、あげましたね~~
九州まで新幹線が通ったので、今年は筋肉さんに会いに九州に行こうと思っています。楽しみです~~
2012/03/06 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます~
九州旅行にこられますか?
ひろくんたちと一緒に温泉旅行は楽しそうですねえ。
2012/03/06 URL 編集