



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日も佐賀県はいい天気、夏のような暑さで、エアコンを付けたいけど節電!!扇風機を回して一日過ごしました。この調子で熱くなったら夏はどうなるんでしょう?節電の夏ですが体調を崩したら元も子もないですからね。節電も大事ですがそこは気をつけたいですね。
もう、夏を思わせるほど暑くなって来ましたので、夏野菜が美味しくなって来ました。夏野菜の代表格ゴーヤーも店頭に並び始めたので、昼飯にゴーヤーチャンプルー風の「ゴーヤー焼きうどん」を作りました。
ゴーヤーはこちらでは昔、ニガウリというのがあって、今時のゴーヤーと違い本当に苦かったです。とてもじゃないけど食べられません(私的には)。ってな位苦かったですが、今時のゴーヤーは品種改良されてるんでしょうねえ。昔ほど苦くないです。むしろ、爽やかささえ感じるほろ苦さ。サラダで食べてもいいと思えるゴーヤーもあります。ずいぶん食べやすくなったゴーヤーですが、栄養たっぷりで食べると途端に元気が出ます。私にとっては暑い時期の栄養補給に欠かせない野菜です。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!ゴーヤ焼きうどん 作り方とレシピ材料2人分
豚肉薄切り 100g 一口大に切る
イカゲソ 50g
ゴーヤー 1/2本
モヤシ 1/2袋 100g
赤ピーマン 1個
豆腐 1/4丁
卵 1個
冷凍うどん 1個
削り節 4g
ごま油 大さじ1と1/2
塩、コショウ 適宜
刻みねぎ、白いりゴマ 適宜
タレA
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
さとう 小さじ1強
おろしニンニク 小さじ1/4
おろし生姜 小さじ1/4
片栗粉 小さじ1

作り方
①ゴーヤーは縦半分に切り、種とワタを取り、3ミリ幅に切ります。
切ったら水さらしし、ザルにあげておきましょう。
赤ピーマンも縦半分に切り、種をとって細く切っておきます。
②豆腐は耐熱ボウルに入れ、電子レンジ500wで3分加熱します。

水が出るので火傷しないように捨ててください。

③豆腐をレンチンしてる間にタレAを混ぜあわせます。
④冷凍うどんは凍ったまま電子レンジ500wで4~5分加熱、解凍します。

このへんの作業をしている間に豆腐から水が出ますので捨ててください。
⑤フライパンにごま油を入れ中火にかけます。
フライパンが熱くなったら豚薄切り肉を炒め、色が変わってきたらイカゲソを加えましょう。


イカゲソの色が変わってきたらゴーヤーを加えて炒めます。
ここで強火にあげます。

さっと炒め、ゴーヤーに油がまわったら赤ピーマンを加えて炒めます。

続いてモヤシを加えてさっと混ぜ、

混ざったら豆腐を加えます。

豆腐を潰しながら混ぜます。

ざっと混ぜたら、解凍したうどんを加えましょう。

混ぜながら炒め、タレAをよく混ぜてから回しかけます(片栗粉が入ってるので混ぜたほうがいい)。

次に削り節を全体に散らして加えましょう。

混ぜながら炒め、味見をします。
塩とコショウで味を調えたら、火を消して卵を割りれます。

さっと混ぜ、卵が半熟の状態で皿に盛りつけましょう。

仕上げに白いりゴマと刻みねぎを散らしてできあがり。



ゴーヤーのほろ苦さとイカゲソ+豚バラ+削り節の旨みが入ったゴーヤーチャンプルー風焼きうどんの完成です。色々な旨みが入っているので、それほど味を濃くしなくても美味しく頂けます。何時もは普通にゴーヤーチャンプルーで食べるんですが、うどんが入るとボリュームがありますね。おかず的にご飯と食べるなら2人分レシピですが、主食兼用で食べるなら1人で食べると、思いっきり満腹しますよ。野菜を大量に食べられるので夏のスタミナ補給にもってこいです。これから暑くなるので、私的には週一位は食べたいレシピですね。
(・∀・)そんじゃまた~
ゴーヤーを使った料理へのリンクはこちらです→
ゴーヤーチャンプルーイカゲソ入り
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
占い師mecha☆
なるほど、妹が確か今年も
プランターに鉢植え買って植えたはず?なので、
食材として狙います(笑)
夏日以上なんですね、
こちらもものすごくいい天気ですが、
まだ湿度が低いのがマシかもです(;^_^A
2012/05/31 URL 編集
筋肉料理人
凄い暑かったですよお~
思わずゴーヤーチャンプルー風に焼きうどんにしました。
昨日は湿度が高かったけど、今日は割りと過ごしやすいです。
今から蛍を見に行ってきます。
2012/05/31 URL 編集