スポンサーリンク

茄子とキムチの冷やし中華

茄子キムチ冷やし中華34

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日も佐賀県は暑かったです。
朝は路面が濡れていたんですが、昼には陽が射してきて蒸し暑くなりました。今年は節電の夏ってことになっていますが、暑くなりそうですね。小さい子供やお年寄りの体調管理が心配です。うちの母もいい年なので、あまりに暑い時は無理せずエアコンを使ったほうがいいかなと、今から思っています。

暑くなってくると冷たいものを食べたくなりますよね。久々に冷やし中華を作りました。普通に作ろうと思ったんですが、冷蔵庫に茄子と白菜キムチがあったので、「茄子とキムチの冷やし中華」にしました。こういう冷たい料理の場合、茄子は焼き茄子にして、冷やしてからトッピングすることが多いですが、焼き茄子にすると味が強くなりすぎるので、電子レンジで蒸し茄子にしてのせました。蒸し茄子をただのせるだけでもいいんですが、それではイマイチ芸がないので、蒸した後に煮やし中華のタレをかけ、冷蔵庫で冷ましてからのせています。こうすることで茄子に下味が入り、麺との絡みが良くなります。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!


茄子とキムチの冷やし中華     作り方とレシピ

材料 1人分

中華麺              1玉
茄子               1本(150g)
白菜キムチ            50g
ハム               30g 細く切ります。
卵                1個
刻みねぎ             適宜
ラー油              お好みで
片栗粉              小さじ1/4
日本酒              大さじ1/2

中華たれ
しょうゆ             大さじ1・1/2
オイスターソース         大さじ1/2
酢                大さじ2
砂糖               大さじ1
水                大さじ4
鶏ガラスープの素         小さじ1/2
おろしにんにく          小さじ1/10 ほんのちょっと
おろし生姜            小さじ1/4
ブラックペパー          ひとふり
すりゴマ             大さじ1
ごま油              小さじ1

茄子キムチ冷やし中華03

作り方

①ブラックペパー、すりゴマ、ごま油を除いた中華タレの材料を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ500wで2分30秒加熱します。

茄子キムチ冷やし中華01
茄子キムチ冷やし中華02

火を入れたらブラックペパー、すりゴマ、ごま油を加えて混ぜ合わせ、冷ましておきます。


②茄子はヘタを切り取り、横半分に切ります。これを縦半分に切ってくし切りにしましょう。

茄子キムチ冷やし中華09
茄子キムチ冷やし中華12
茄子キムチ冷やし中華13

上のの画像のように切り、1本を16等分しましょう。
切ったら水に晒し、ザルにあげて水気を切ってから電子レンジで加熱します。
下の画像はルクエを使っていますが、耐熱皿、耐熱ボウルなどを使ってもかまいません。

茄子キムチ冷やし中華15

加熱時間は電子レンジ500wで3分です。

茄子キムチ冷やし中華16

加熱が終わったらザルにあげて水切りします。

茄子キムチ冷やし中華19

水が切れたら皿にのせ、①のタレを大さじ2かけて冷ましましょう。

茄子キムチ冷やし中華20
茄子キムチ冷やし中華21



③ボウルに卵と片栗粉、日本酒を入れて溶きます。

茄子キムチ冷やし中華06

ルクエに薄くサラダ油(分量外)を塗り、卵液を入れます。

茄子キムチ冷やし中華07

片方のフタだけ閉じ、電子レンジ500wで1分加熱します。

茄子キムチ冷やし中華08

後は固まるまで、30秒単位で加熱してください。
固まったらザルの上などに乗せて冷まします(網の上にのせると水蒸気が逃げるので、ベチャッとなりません)。

茄子キムチ冷やし中華11

冷めたら細く切って錦糸玉子もどきにします。

茄子キムチ冷やし中華17



④多めに湯を沸かし中華麺を湯がきます。
今日使ってるのは市販の生麺です。

茄子キムチ冷やし中華23

規定時間湯掻いたらザルにあげ、流水で粗熱を取り、

茄子キムチ冷やし中華25
茄子キムチ冷やし中華26

氷水で締めます。

茄子キムチ冷やし中華27

麺が締まったらザルにあげ、しっかりと水切りしましょう。



⑤盛りつけです。
中華麺を皿に盛りつけ、上に茄子、ハム、キムチ、錦糸玉子の順にのせます。

茄子キムチ冷やし中華30

タレをまわしかけ、刻みねぎを散らして完成です。お好みでラー油をかけて頂きます。

茄子キムチ冷やし中華50

茄子キムチ冷やし中華33

「茄子とキムチの冷やし中華」の完成です~
下味した蒸し茄子と冷やし中華が良い感じでマッチしています。電子レンジで蒸した茄子は美味いんですよね~焼き茄子みたいな濃い旨さは無いけど、色々な味付けで、いろいろな料理とあわせて美味しいです。冷やし中華は切って乗せるだけのキュウリが定番ですが、茄子もなかなかいいですよ。お勧めですね。



(・∀・)そんじゃまた~




このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票




 kinniku_cover.jpg  筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)

筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。

通販はセブンイレブンのセブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方はこちららどうぞ。



スポンサーリンク

コメント

おもちゃのひろくん

こんばんは!

今日は午前中、日焼けするほど暑かったと思えば昼から大雨でした。(^_^;)

そろそろ食事がノドを通りにくい季節ですが、冷やし中華だと食欲が出ますね!

と言う今日の夕飯は激辛のトムヤンクンでした。(笑)

mecha☆

なるほど(^∇^)あまり冷やし中華に
茄子を使ったことが無いですが今度使ってみます。
(´∀`)茄子が淡白な味なので、
反対にアレンジで美味しくなりますよね。
夏はキムチが食欲をそそります♪

筋肉料理人

Re: タイトルなし
おもちゃのひろくん、こんにちは~

こちらも先ほどまですごい豪雨でしたよ。
そろそろ冷たい料理の季節ですね。
でも、激辛のトムヤンクンも夏向きでいいなあ。

筋肉料理人

Re: タイトルなし
mecha☆ さん、こんばんは~

冷やし中華はキュウリが定番なんですけどね。
たまたま茄子があったので使いました。
惜しかったですよ~
茄子は何にでも合いますね。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.