


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県はいい天気でしたよ!雲は多かったですが、何となく梅雨明けかな?と思えるような風も吹いていました。このまま梅雨明けしてくれれば、来週あたり海に行くのも良さそうです。梅雨明けしないかなあ。
今日は七夕ですね。小さなお子さんの居らっしゃるご家庭では七夕飾りを飾る所も多いでしょう。七夕の料理といえば素麺です。ググってみると、何でも平安の昔から七夕には素麺を食べていたとか。やっぱり無病息災、病気をせずに元気に1年をすごしたいと、素麺を食べて願をかけていたんだそうです。ならば料理ブロガー的には七夕そうめんレシピしかありませんね。今朝、起てすぐに素麺を湯がき、具沢山なぶっかけ素麺をつくりました。
具沢山ぶっかけ素麺 作り方とレシピ材料1人分
素麺 1束
卵黄 1個
食べるラー油※1 小さじ1~2
めんつゆ 適量
キムチ、ハム、もやしナムル、わかめ、みょうが、きのこのレンジ蒸し、刻みネギ等、冷蔵庫にある食材を少しづつ添えましょう。蒸鶏、チャーシュー、錦糸玉子等何でもいいですよ。
※1 ラー油は、
筋肉料理人の佐賀海苔ラー油を使っています。他の食べるラー油でもOKです。その時は量を調節してください。
作り方
①そうめんを湯がきます。
たっぷりの湯で吹きこぼれないくらいの火加減で湯がいてください。
湯がき時間は規定時間ゆがいてね。

そうめんの場合、芯を残して湯がきません。
芯まで火が入ったらザルにあげ、大量の流水で一気に冷やします。


その後に冷水(出来れば氷水)に漬け、しっかり揉んで腰を出します。
そうめんは、しっかり湯掻く、手早く冷ます、氷水の中で揉んで腰を出す。これが大事です。

氷水の中で揉んでいると手触りが変わるので、腰が出てくるのがわかります。
腰が出たらザルにあげ、しっかり水切りしましょう。
②皿に素麺を小高く盛りつけ、周囲に刻んだミョウガ、ハム、白菜キムチ、乾燥わかめを戻したもの、もやしナムル※2、しめじのレンジ蒸し※3、を一摘みづつ盛り付け、天辺に卵黄を落とし、食べるラー油をかけます。刻みねぎを散らして、お好みで市販の麺つゆをかけて完成です。
※2 もやしナムルは、モヤシ1袋を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ500wで4分加熱、ザルにあげて水切りし、水が切れたらボウルに戻し、熱いうちにポン酢しょうゆ大さじ2、砂糖小さじ1、豆板醤小さじ1/2、おろし生姜、ニンニク各小さじ1/4、白いりゴマ大さじ1、ごま油小さじ2を混ぜたものです。日持ちするので常備菜に便利です。
※3 しめじのレンジ蒸しは、ブナシメジ1株(150g)を小株に分けて耐熱ボウルに入れ、ラップを被せて電子レンジ500wで3分加熱。水を捨ててからポン酢しょうゆ大さじ2で和えたものです。これも日持ちしますので常備菜に便利です。

「
七夕に具沢山ぶっかけ素麺」の完成です~
具沢山な素麺に卵黄、食べるラー油の組み合わせは、がっつり美味しいですよ!
素麺って、冷やし素麺でつるつる食べてると、いくらでも入るから、お腹いっぱいになったと思ったら、もう動けない!なんて事が多いですが、これは食べた瞬間にがっつり美味いから、のどごしじゃなくて味、美味しさを楽しみながら食べられます。素麺だけ食べるより、逆に食べ過ぎなくていいかもです。
特にこのレシピでは
筋肉料理人の佐賀海苔ラー油を使ってますので、海苔の風味と旨みが素麺と絶妙にマッチしてます。マジウマでした。

筋肉料理人の海苔ラー油を使ったもずく酢です。
塩もみしたキュウリ、針生姜を合わせることで、中華を思わせるような味わいになります。私は子供の頃、キュウリがダイッキライだったんですが、最近は年取って野菜が好きになり、キュウリも美味しいなあと思うようになりました。このレシピなども、私的にはなかなか好きなレシピの一つです。
材料 1人分
もずく 1/2パック
きゅうり 1/2本
針生姜 適宜
筋肉料理人の海苔ラー油 小さじ1
ポン酢醤油 お好みで。

作り方
①キュウリは板ずり(塩をたっぷりかけて、まな板の上でゴロゴロ転がして揉む)して水洗いし、細く切ります。
②もずくにお好みでポン酢醤油をかけ、針生姜(生姜を細く切ったもの)をちらし、上にキュウリをのせます。
筋肉料理人の佐賀海苔ラー油をかけてできあがり。

ちょっと中華っぽい味のもずく酢の完成です。
海苔ラー油の旨みで、さっぱりした中にも旨みと辛味がありますよ。
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
おもちゃのひろくん
素麺の美味しい季節ですね~♪
卵やキムチ、ナムルが乗ってると韓国風な感じがしますね!(^o^)
2012/07/08 URL 編集
明石海苔の鍵庄
明石海苔の鍵庄と申します。
海苔ラー油、おいしそうですね!
ちょうど、「海苔を使ったレシピコンテスト」
を実施中なので、ぜひご応募いただければと思い、
投稿させていただきました。
ただいま、鍵庄では
「海苔を使ったおかずレシピコンテスト」
を開催しております!!
◇◆◇◆◇詳しくは、こちら◇◆◇◆◇
海苔の鍵庄
http://www.kagisho.co.jp/
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇
グランプリ受賞者には
豪華海苔のお詰め合わせと、
賞金もプレゼントさせていただきます。
締め切りは、明日7月9日(月)です。
お時間ございましたら、ぜひご応募ください。
お待ちしております。
2012/07/08 URL 編集
筋肉料理人
ご訪問、ありがとうございます。
今回、残念ながら時間の都合で参加できませんが、
次回、また、検討させて頂きます。
ありがとうございました。
2012/07/08 URL 編集
筋肉料理人
素麺の季節になりましたね。
具沢山にしてキムチがのると、
確かに韓国風な感じがしますね。
このレシピは、バッチリ、美味しかったですよ。
2012/07/08 URL 編集