スポンサーリンク

蒸しなすと鰹のごまポン酢和え

蒸し茄子と鰹のごまポン酢16

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日、こちら九州では熊本、大分で大雨がふり、大変な水害が起きてしまいました。被災された方に心からお見舞い申し上げます。昨年、仕事で水俣に行く事があったんですが、その時もすごい雨で市内に避難指示が出たんですよ。水害って本当に怖いです。予報では明日も降るということなので、気をつけましょうね。

皆様、鰹のたたきはお好きですか?
鰹って美味いですよね~旬の鮮度のいい生乃鰹の刺身など、こたえられないくらい美味しいですし、今時は冷凍の鰹たたきも冷凍技術が進んだせいか、とっても美味しいです。私が鰹のたたきを好きなもので、昨晩、嫁さんが買ってきてくれたんですよ。ディスカウントストアの冷凍鰹のたたき、1本250円です。安いのは嬉しいですが、これで本当に元が取れてるの?と心配になる安さですね。せっかく買ってきてくれたので、家族は普通に刺身にして、私はブログネタ用に「蒸しなすと鰹のごまポン酢和え」を作りました。

蒸し茄子は皮をむいた茄子を蒸気の上がった蒸し器で蒸して作りますが、1人分や2人分の蒸し茄子をわざわざ蒸し器で作るのは面倒です。電子レンジがあれば蒸し器で作るより美味しい蒸し茄子が簡単に作れます。今日のレシピは電子レンジで作った蒸し茄子を冷たく冷やし、鰹のたたきと和え、すりゴマをたっぷり混ぜたポン酢で和えました。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!


蒸しなすと鰹のごまポン酢和え   作り方とレシピ

材料 2人分

鰹のたたき        120g
なす           1本(160g)
糸唐辛子、刻みネギ    適量
しょうゆ         小さじ1


ごまポン酢たれ
ポン酢しょうゆ      大さじ2
すりごま         大さじ3
砂糖           小さじ1
おろし生姜        小さじ1/2
おろしニンニク      小さじ1/4
一味唐辛子、山椒粉    適宜


作り方

①茄子はヘタを切り取りピーラーで皮をむきます。

蒸し茄子と鰹のごまポン作り01
蒸し茄子と鰹のごまポン作り02

5分くらい水に浮かべたらラップで包み、ルクエに入れます。
耐熱皿を使う場合は、皿にのせて上からラップで覆います。

蒸し茄子と鰹のごまポン作り03

茄子の重量が皮をむいた状態で160gだったので、電子レンジ500wで3分~4分加熱します。茄子100g当り2分の計算です。

蒸し茄子と鰹のごまポン作り04

加熱が終わったらルクエからだし、ラップしたまま冷まします。冷ます時、空気に触れないようにすれば、きれいな色を保てますよ。

急いで冷ます時はラップをしたままビニール袋に入れ、氷水につけて冷ましましょう。




②鰹のたたきはパックからだし、酢を少しかけ、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。

蒸し茄子と鰹のごまポン作り06

こうすると、ずいぶん食べやすくなるし、鮮度落ちが緩やかになります。
これを一口大のサイコロに切ってください。2センチちょっとの角切りでいいですよ。

蒸し茄子と鰹のごまポン作り07
蒸し茄子と鰹のごまポン作り08

切ったらボウルに入れ、しょう油をかけます。

蒸し茄子と鰹のごまポン作り09

しょう油を絡ませたら冷蔵庫で15分くらい馴染ませましょう。しょう油は下味です。



③ごまポン酢たれを混ぜ合わせます。

蒸し茄子と鰹のごまポン作り05



④冷やした茄子を一口大に切りましょう。

蒸し茄子と鰹のごまポン作り11
蒸し茄子と鰹のごまポン作り12

軽く水分を絞り、②の鰹と和えましょう。②の鰹のしょう油は捨てておきます。
和えたら皿に盛り付け、ごまポン酢たれをかけます。糸唐辛子と刻みネギをちらして完成です。


蒸し茄子と鰹のごまポン酢04

蒸し茄子と鰹のごまポン酢14


「蒸しなすと鰹のごまポン酢和え」の完成です~
レンジ蒸しした茄子は美味いですよ。タダ、レンチンしただけなのに、なんで、こんなに美味しい?って感じです。鰹のたたきも、しょう油で下味して混ぜるから生臭さは感じず、ごまポン酢タレで美味しく頂けます。私的に鰹のたたきとレンジ蒸し茄子は夏の定番レシピです。


(・∀・)そんじゃまた~





このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票




 kinniku_cover.jpg  筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)

筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。

通販はセブンイレブンのセブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方はこちららどうぞ。



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.