



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
今日も暑かったですねえ。皆さん、夏バテなどされていませんか?
今日は佐賀のホテルグランデ(はがくれ荘)に料理教室の打ち合わせに行って来ました。県産品を使った料理教室を開けないかとの相談を受け、今回はアスパラガスを使うってことで、レシピの提案をしてきました。来月の10日、佐賀市のほほえみ館でやる予定です。当日は農家さんに行き、アスパラを収穫し、それを使って料理します。とっても楽しみです。
毎日暑いですが、暑い中、プチダイエット続けてます。今日のレシピも「もやし」を使った簡単レシピです。昨日は「もやしの生ハム巻き」でしたが、今日は少しボリュームアップし、モヤシを電子レンジ調理でキムチ炒め風に料理しますよ。
早速、作り方に入るんですが、申し訳ないことに途中経過の写真を撮ってません。すいませんがテキストで説明させて頂きます。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!蒸しもやしのキムチ炒め風 作り方とレシピ材料2人分
モヤシ 1袋200g
豚こま肉 100g
白菜キムチ 70g
刻みのり 適宜
あらびきブラックペパー 適宜
コチュジャン 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
作り方
①耐熱ボウルにモヤシを入れ、ラップを被せて電子レンジ500wで4分加熱します。水が出るのでザルにあげて水切りしましょう。
②耐熱ボウルに一口大に切った豚こま肉、キムチを入れ、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、ごま油を加えて混ぜ、ラップをかぶせ電子レンジで4分加熱します。
③①と②、きざみ海苔を混ぜ、皿に盛りつけてできあがり。


簡単すぎてしませんが、味の方はもう、バッチリ美味いですよ。
ポイントは作り方①のモヤシw加熱したあと、水切りすることです。これで水っぽさが無くなります。そして、豚こま肉とキムチを電子レンジ加熱すると、水分も飛ぶし、豚とキムチの旨みが混ざり合い、これに①を加えると全体の味が馴染んでまとまります。簡単レシピですが、ちょっとしたポイントを押さえるえることで美味しくなりますよ。
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
mecha☆
最近、豚肉のレシピに貧窮していたので、
簡単そうですし、これを作ってみますー。
暑いですが、北海道まで猛暑日だと、
これは仕方がないなーと思いますね・・。
夏バテしないように気をつけましょう☆
2012/08/22 URL 編集
筋肉料理人
こちらこそ、ご無沙汰してすいません
猛暑が続きますね。
でも、こちらは朝方、結構快適です。
夏バテには注意しましょう
2012/08/23 URL 編集
だいきち
キムチ・豚肉・モヤシと来たらフライパンでばばっと炒めていましたが、こうやってレンジ蒸しにするのもありですね。モヤシがしゃきしゃきしてて美味しいです。ビールが進みます(笑)
これ、上に温泉卵とか目玉焼きとか乗せるのもありかも。今度やってみます。
2012/09/13 URL 編集
筋肉料理人
もやしって一般的にサッと火を通したほうが美味しいといいますが、こうやって、しっかり火を通したのも美味いですよね。ビールが進む気持ちがよくわかりますよ。卵、いいですねえ。更に美味しくなりそうです。
2012/09/18 URL 編集