



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
今日の佐賀は台風の影響で荒れ模様&蒸し暑い一日でした。湿度が高いのはやっぱいやですね。ベタベタして過ごしにくいです。と、言いながら暑い中筋トレした私はエライ?
昨日はイワシをフライパンで焼きました。
普通にガーリックソテーかパン粉焼きにしようと思ったんですが、作る直前にひらめいた!
「パン粉にチーズだけでなく、ベーコン混ぜたら美味しくない?」
衣のパン粉にベーコンを混ぜ、かりかりに焼いたら美味しいだろうと思ったんですよ。これが白身の魚だったら、そんなことしたら身がパサパサになるけど、鰯は脂が乗っているので、しっかり焼いても美味いです。炭火焼の鰯や秋刀魚は焦げがあって、しっかり焼いたのが美味いのと一緒です。問題は衣がついてくれるかどうかです。物は試しってことで作ってみましょう。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!いわしのベーコンパン粉焼き 作り方とレシピ材料 3人分
小羽鰯 9匹 10~12センチくらいの小さめの鰯。
塩、あらびきブラックペパー、小麦粉、サラダ油、パセリ、レモン適宜
衣
パン粉 大さじ8
ベーコン 30g
粉チーズ 大さじ1
乾燥パセリ 小さじ1
フリーズドライガーリック 小さじ1 ※
あらびきブラックペパー 適宜
バッター液
卵 1個
小麦粉 大さじ2
牛乳 大さじ1
塩、あらびきブラックペパー 適宜
※フリーズドライガーリックがない場合は、おろしニンニク小さじ1/2をバッター液に混ぜて下さい。

作り方
①鰯はウロコがついていたら、軽くこすって落とし流水で洗います。キッチンペーパーで水気を拭き取り、塩、あらびきブラックペパーをしっかり目にふりかけます。


このまましばらく馴染ませます。
②バッター液をつくります。
バッター液の材料を混ぜましょう。

③ベーコンを細かいみじん切りにします。


これを衣の材料と混ぜ合わせます。


④鰯に小麦粉をまぶし、バッター液につけ、その後に③の衣をまぶして下さい。


⑤フライパンに5ミリ位の深さにサラダ油を入れ中火にかけます。熱くなった所でイワシを焼きましょう。

鰯の厚みの1/4~1/3が浸かるくらいサラダ油を入れたほうが焼きやすいです。
時々、フライパンを傾け、油を回しながら焼きます。

衣がしっかり濃い目のキツネ色になったら裏返しましょう。

しっかり焼いて、ベーコンとパン粉をカリカリにしたほうが美味いです。鰯は頭、内臓をつけたままなので、しっかり焼くと食べやすく、味が濃くなります。
全体に、しっかり色がついたら油きりをしましょう。バットに新聞紙、リードを敷いて油を吸わせました。

皿に盛りつけ、パセリとレモンを添えて完成です。


「鰯のベーコンパン粉焼き」の完成です!
頭からがぶりと食べると、カリカリの衣、パン粉とベーコンの食感がたまりません。そして、頭、内蔵はつけたままなので、ワタのほろ苦さがまたいいです。しっかりと焼いて水分を飛ばしているので、ワタに生臭さがなく、独特の旨みをしっかりと味わえます。使った鰯が小羽鰯(10~12cm)だったので食べやすいです。頭やワタは苦手って人も食べやすいと思いますよ。御飯のおかずでもイケますが、レモンを多めに絞り、ビール、焼酎、酒のツマミにするのが一番でしょうね。
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
ryuji_s1
いわしのベーコンパン粉焼き
おいしそうです
素晴らしい㋹獅子鴟尾
有り難うございます
感謝です
2012/08/30 URL 編集
mecha☆
これ、目からうろこと言う感じです~。
香ばしい感じがしますが、応用も出来そうですねー。
淡泊な鶏肉とかにもいいと思います・・。
今度、ベーコンを刻んで衣に入れてみます。
2012/08/30 URL 編集
筋肉料理人
何時もコメント、ありがとうございます。
励みになります。
2012/08/31 URL 編集
筋肉料理人
カリカリにしたほうが美味いので、魚なら青魚向きですね。
鶏肉でもいいと思いますよ~
2012/08/31 URL 編集