スポンサーリンク

水餃子あんかけチャーハン

水餃子あんかけチャーハンb11

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
こちらは昨晩から雨が降り、朝方まで降っていましたが昼には快晴になりました。結構、暖かくなりましたがやっぱ寒いです。秋は深まってますね。気温が下がってくると温かいものが食べたくなります。熱々のあんかけチャーハンを作りました。


水餃子あんかけチャーハン


普通のあんかけチャーハンで十分美味しいんですが、今日はちょっと変わったところで、あんに水餃子を入れました!私は水餃子が大好きで「これをスープ仕立てにして、トロミをつけたら美味いんじゃ?」と思っていたんです。で、勢いがついて、あんかけチャーハンにしたら?と思い、作ってみました。とっても珍しい水餃子入のあんかけチャーハンです。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!


材料 2人分

水餃子           10個 ※
温かいご飯         250g
豚コマ肉          50g
もやし           1/2袋
ブナシメジ         1/4株
長ねぎ           10cm位
ニラ            1/10束
玉子            2個
おろし生姜         小さじ1/4
中華スープの素       小さじ1と1/2
味の素           少々
出汁(和風)        700ml
薄口しょうゆ、日本酒    小さじ2
みりん           小さじ1
塩、こしょう        適量
サラダ油          大さじ1
ごま油           小さじ1
片栗粉           大さじ3
ラー油、酢醤油       お好みで。

※水餃子は市販のものでもOK。今回使ったのは過去記事→「水餃子」のレシピで作ったもの。


水餃子あんかけチャーハン04


作り方


①もやしは2~3cmの長さに切ります。
ニラは5mmに切り、長ねぎはあらみじん切りしましょう。

水餃子あんかけチャーハン02
水餃子あんかけチャーハン03

玉子は溶いておきます。

片栗粉大さじ3を同量の水で溶いておきます。



②フライパンにサラダ油を入れ強火にかけます。熱くなったところで溶き卵1個分の2/3を入れ、半熟になったところでご飯を入れ、お玉か木べらで切るように混ぜながら炒めます。

水餃子あんかけチャーハン05

ある程度ほぐれたところで長ねぎの半分を加えて炒めます。ここで残りの卵液を回しかけましょう。パラパラになりやすくなります。

水餃子あんかけチャーハン06

味の素少々を振り、塩とコショウで薄めに味付けしましょう。
味が調ったらご飯茶碗に入れておきます。

水餃子あんかけチャーハン08



③同じフライパンでもいいんですが、中華鍋タイプのフライパンじゃなく、平たいフライパンを使ったので、あんは別の鍋で作りました。

鍋にごま油を入れ強火にかけて豚コマ肉を炒めます。色が変わってきたら長ネギを加えて炒め、出汁を入れましょう。

水餃子あんかけチャーハン09
水餃子あんかけチャーハン10

中華スープの素、薄口しょうゆ、みりん、日本酒、味の素を少々加えて沸騰させます。沸騰したら水餃子を入れましょう。

水餃子あんかけチャーハン11

再沸騰したらもやしを加えます。

水餃子あんかけチャーハン14

水餃子に火が入るまで2~3分湯がきます。
途中味見して、塩とコショウで薄めに味を調えます。


④水餃子に火が入ったら水溶き片栗粉でトロミをつけましょう。火力は弱火に落とします。

水餃子あんかけチャーハン16

水溶き片栗粉は、しっかり混ぜて大さじ1、回しいれては混ぜるを繰り返して、やや強めのとろみを付けて下さい。
とろみがついたらニラを入れてから、溶き卵を回し入れ、強火にあげます。しっかりと沸騰させ、流し入れた溶き卵が浮いてきたら、木べらでざっくりと混ぜてあんの出来あがりです。



⑤茶碗に入れた卵チャーハンに大皿をかぶせ、そのまま返します。茶碗を外し、水餃子あんをかけて出来上がりです。


水餃子あんかけチャーハンb21

水餃子あんかけチャーハンb09


「水餃子あんかけチャーハン」の完成です~
皮がツルッとなるまで煮た水餃子と、あんが絡んだ玉子チャーハンの組み合わせが中々です。
あんが絡んだ水餃子って美味いですよ!全体に薄味に仕上げ、ラー油と少量の酢醤油を垂らして食べると、味に変化と刺激が出てまた良い感じです。これって、とろみをつけたスープ水餃子で食べてもいいと思います。

この手のあんかけチャーハンを美味しく作るコツは、味を薄めにして、そのかわり、餡の量を多めにすることかと思います。水餃子あんかけチャーハン、美味しいですよ。

(・∀・)そんじゃまた~





このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票




 kinniku_cover.jpg  筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)

筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。

通販はセブンイレブンのセブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方はこちららどうぞ。



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.