



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は久々に小雨が降っています。そして寒いです。昨日は佐賀バルーンフェスタでかなり歩きまわり、今朝は足が筋肉痛でした。日頃、筋トレはしますが走ってないから足が弱ってるみたい。ちょっと反省ですね。バルーンフェスタは強風で残念ながら飛んでるバルーンは見られませんでしたが、バルーンデモはありました。

こんな感じでバルーンをふくらませてましたが、地上でもけっこう風が強く、固定するのが大変そうでした。画像手前の船は遊覧船で、嘉瀬川を走っていました。この他にもヘリコプターの遊覧飛行、トライアルのデモ走行など結構楽しめましたよ。そして15万人も集まるイベントなので屋台がすごかったです。ありとあらゆる屋台が出てました。人が多くて大変ですが、見に行く価値のあるイベントですね。他の写真をG+にポストしてますので。「
G+筋肉料理人」をご覧ください。

マイナビニュースで連鎖させてもらってる【連載】鶏むね肉の激ウマ料理が今日、更新されました。今回、起稿させてもらったのは鶏むね肉を使ったキムチ炒め「鶏キムチ」です。鶏むね肉を使ってキムチ炒めを作るんですが、鶏むね肉、そのままじゃ固くなるので、例によって鶏むね肉を潰れるほどに叩き、下味をすると共に片栗粉を摺りこんで焼いてます。このひと手間で鶏むね肉がしっとり美味しくなりますよ。


こうやって鶏むね肉を焼き、火を7分位入れてからキムチを炒めます。
キムチ炒めの場合、キムチの水分を飛ばすような感じで炒めると、キムチの水分が飛ぶので、一緒に酸味が飛び、旨みが出てきます。
それと、キムチ炒めの場合はキムチ選びも大事です。白菜キムチは増粘剤が入ってないのを選んだほうがいいでしょう。増粘剤入りは汁にトロミがあるからすぐに分かります。炒めるときに増粘剤が邪魔になりますからね。それと、炒め物の場合はタレを予め混ぜあわせておくのも大事ですね。

味付けは焼肉のたれベースで行きますが、タレに甘味が少ない場合などは、砂糖で少し甘味を入れてやると、旨みがグッと増しますよ。

レシピはマイナビニュース→
【連載】鶏むね肉の激ウマ料理4 豚キムチならぬ「鶏キムチ」、しっとり食感で激ウマ!←をご覧くださいませ。お酒のツマミにも、ご飯のお供にも美味しいですよ。
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント
ryuji_s1
美味しそうです
素敵なレシピ
有り難うございます
2012/11/04 URL 編集
筋肉料理人
こちらこそ、ありがとうございます。
2012/11/07 URL 編集