



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日はサガテレビ、かちかちワイドおかず+1に生出演してきました!帰ってきたのは19時頃だったのですが、ヤボ用を済ませていたら、こんな時間の更新になってしまいました。今日、作ったのはスパイシーチキンのベーコン焼きです。チキンに黒こしょうをしてベーコンの衣をつけ、オーブンで焼き上げる料理で、ベーコンの味が鶏肉に染みて、スパイシーな風味に仕上がります。今日のテーマは「ご飯のおかず、お酒のツマミにもなる料理」ってことで、今日作ったのは、どちらかと言えばお酒のおつまみ向けかな。


進行の方はいつもの様に、時々詰まりながら、そして、リハーサルとは違う内容で(おいおい)、またまた冷や汗をかいてきました。ですが、冷や汗をかきながらも楽しんできましたよ。テレビで観てくれた皆さん、ありがとうございました。そして、サガテレビのスタッフの皆さん、ありがとうございます!またまた、良い体験をさせてもらいまいました!
ちょっと、時間が遅くなったので、今日は簡単更新でいかせてもらいます。
私、卵かけご飯が好きで週に何回も食べるんですが、卵かけご飯って熱いご飯に生卵じゃないと美味しくないですよね。

その朝、たまたま、私と嫁さん、二人で卵かけご飯を食べようとしていたと思ってください。目の前に熱々のご飯があって卵をかけた、その時です。近所の親戚が訪ねてきて冠婚葬祭の話になったのです。そういう話って、結構長くなったりしますよね。話が終わった時には卵変えご飯が冷たくなってしまっていたんです。こうなったら、卵かけご飯って美味しくないし、鮮度も心配になりますよね。で、仕方ないので、卵かけご飯をチャーハンにしました。レシピは
ご飯 茶碗2杯(300g)
卵 2個
鶏がらスープの素 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
塩、こしょう 適宜
味の素 ひとつまみ
サラダ油 大さじ1と1/2
刻みねぎ 大さじ3
こんな感じです。
冷たくなった卵かけご飯を変身させます。
①ボウルに卵かけご飯、鶏がらスープの素、しょう油を入れて混ぜます。

②フライパンにサラダ油を入れ中火にかけます。
熱くなったところで①を入れて、木べらで切るように混ぜながら炒めます。


火力は中火から強火の間くらい。
こまめに木べらで切るように混ぜます。

そうするとね、だんだんパラパラになってきますよ。普通にチャーハンを作るよりパラパラになるはずです。
③パラパラになったら味見をします。味が足りなければ塩、コショウ、しょう油などで味を足します。調ったら刻みねぎを混ぜ込んでできあがりです。


皿に盛りつけ、上に刻みねぎを追加で散らします。


パラパラのたまごチャーハンの完成です。
パラパラに仕上げるのなら、このやり方が一番だと思います。焼き飯やチャーハンが好きだけど、どうしてもパラパラに作れないって方は、この方法をお試しください。間違いなくパラパラになります。欠点はご飯が卵を吸って食感が少し悪くなることくらいかなと思います。
(・∀・)そんじゃまた~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。その後、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
コメント