



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日も寒くなりましたね。いったん暖かくなって、また寒くなったので冷え込みがこたえます。今日みたいな日は湯豆腐でも食べたいとこですね。今日の記事は鍋じゃありませんが、鍋と同じく、ほっこりする料理。ふきと高野豆腐の煮物です。
ふきの煮物と言えば緑鮮やかな
青煮を思い浮かべて早春って感じがしますが、私的には青煮も好きだけど、しっかり煮含めた煮物が好きですねえ。ご飯のおかずにいいし、お酒を飲む時のちょっとしたツマミにもいいです。ふきと厚揚げ、さつま揚げを一緒に煮込んだもの(レシピは→
こちら)等好きですねえ。今日のレシピは、ふきと高野豆腐、天ぷら(練り物)、鶏もも肉を一緒に煮込み、旨みたっぷりに味付けしました。天ぷらと鶏肉から味が出るので、ふきと高野豆腐が美味しくなりますよ。
ふきは料理するのに下処理が必要です。
塩をまぶし、板ずりしてから湯がき、皮をむきます。その方法は下のとおりです。
☆フキの下ごしらえ
①フキは葉が付いている場合は切り取り、捨てずにとっておきます。(後でジャコなどと一緒に炒める)
フキは下湯がきするので、家にある一番大きな鍋に入る長さに切りましょう。

切ったら根元の方と先の方を分けておいてください。湯がくときに太い方から湯がきはじめると、太いのも細いのもいい感じに湯掻けます。
大鍋に湯を沸かしてください。
②板ずりしましょう。
まな板にフキを置き、塩大さじ1~2杯(分量外)をふりかけましょう。

両手でおさえ、転がすようにまな板に押し付けましょう。ゴリゴリと押し付けてください。表面が少し柔らかくなったかなあ、水が出てきたかなあってとこまでゴリゴリしましょう。

③下ゆがきします。
板ずりしたフキの太い部分を沸騰した鍋に入れます。

2分ほど沸騰させ、細い部分を加えましょう。

2~4分、お好みの固さに湯がいてください。
湯がいている間にボウルに氷水を用意します。
柔らかくなったのからボウルに入れて冷ましましょう。

④冷水で冷ましたフキの皮をむきましょう。
手でむいてもいいですが、包丁を使ってむく方法を紹介します。
フキの根元の方から包丁で皮に切込みを入れます。

切り込んだ部分を包丁をもった手の親指で押さえ、皮をむいてください。

するりと気持よくむけると思います。

気持よくむけますが、これでも少し筋が残ってます。
気になる方は、反対側から薄くとってください。
むいたらすぐに水につけておきましょう。

このまま冷蔵すれば2~3日は大丈夫です。水を換えながら保存するといいです。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!ふきと高野豆腐の煮物 作り方とレシピ
材料 4人分
ふき 3本 下処理したもの
鶏もも肉 1枚
天ぷら(さつま揚げ) 2枚
高野豆腐 4枚
サラダ油 小さじ1/2
煮汁材料
しょうゆ、みりん、砂糖、日本酒 各大さじ3
水 2カップ
作り方
①高野豆腐は水につけて戻し、戻ったら手ではさみ、水気を切ります。これを一口大に切ります。


天ぷら(こちらでは丸天です、東京ではさつま揚げかな)も一口大に切ります。

鶏もも肉は長手方向に半分に切り、それを1cm位の幅に切ります。

ふきは5cm位に切っておきます。

②鍋にサラダ油を入れ、中火で鶏もも肉を炒めます。

白くなったら、しょう油以外の煮汁材料を加えます。

煮たったら、アクをすくいましょう。

あくをすくったらしょう油、天ぷら、高野豆腐、ふきを加えます。


アルミホイルで落とし蓋をして、蓋もかぶせ、軽く沸騰するくらいの火加減で20分ほど煮ます。

時々、鍋を傾けて煮汁を回しながら静かに煮ます。

煮汁が少なくなったらできあがりです。

器に盛り付け、飾りに糸切り唐辛子を散らしました。


「ふきと高野豆腐の煮物」の完成です~
こういう煮物は安心の味ですね。
若いころはイマイチ好きじゃありませんでしたが、年取ると煮物が好きになりますよね。
出汁を含んだ高野豆腐とふきがとてもうまいです。
天ぷらと鶏もも肉から出た出汁を、しっかり吸い込んでいました。
これで美味しく、お酒を飲めましたよ。
こちらのふき料理もどうぞ。
ふきの青煮、ふきの下ごしらえ
蕗と丸天ぷら、厚揚の煮物
蕗の葉味噌炒め(味噌よごし)、蕗の葉肉味噌
蕗の葉肉味噌丼(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント
三毛猫
男子ごはん2冊、やっと届きました!娘と息子に送ります☆まだ中を見てないのですが、わくわくです~~
2013/02/08 URL 編集
筋肉料理人
フキ苦手ですか?
それって若い証拠かも。
男子ごはん、ありがとうございます。
感謝感激ですよ。
2013/02/08 URL 編集