スポンサーリンク

手羽先と筍の煮物

手羽先と筍の煮物27

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日も冷えてますねえ。何となく底冷えがするような、湿気のある寒さです。オヤジとしては、こういう晩は熱い日本酒で一杯やりたいとこです。今日の料理はお酒にも、ご飯おかずにもいい「手羽先と筍の煮物」です。筍水煮と鶏手羽先をフライパンで煮含めました。落し蓋をして20分ほど煮るので、手羽先が柔らかくなり、煮汁にも旨みが出るので、水煮の筍に旨味が入ります。簡単に作れて美味しい料理ですよ。私的に煮込んだ手羽先のプルプルはツボなんです。食べる時は布巾を用意して手づかみでって感じですかね。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!


手羽先と筍の煮物    作り方とレシピ

材料  4人分

鶏手羽先        8本
筍水煮         250g
タカノツメ       1/2本
小ねぎ、糸切り唐辛子  適量
しょうゆ        大さじ4
砂糖          大さじ4
日本酒         大さじ4
サラダ油        小さじ1

手羽先と筍の煮物01


作り方

①手羽先には軽く塩(分量外)をふり、15~30分馴染ませます。


②筍は一口大に切ります。穂先の方はくし切り、根元の方は半月切りです。

手羽先と筍の煮物02


③フライパンにサラダ油をいれ強火にかけます。熱くなったところで、鶏手羽先の表(皮にぶつぶつが付いている方)を下にしていれ、焼き目をつけます。焼き目がついたら返します。

手羽先と筍の煮物03 手羽先と筍の煮物04


④切った筍を加え、日本酒、しょうゆ、砂糖、種を取ったタカノツメを入れて、昆布出汁(水に昆布出汁の素でもOK、ただの水でもOK)を筍と手羽先がひたひたに漬かるくらい入れます。

手羽先と筍の煮物05

煮立ったら、アルミホイルで落とし蓋をします。
軽く沸騰し、落し蓋の下で煮汁が回る位の火加減で20分煮ます。

手羽先と筍の煮物06

途中、煮汁が減ったら湯を足してください。


⑤20分経ったら落し蓋を外します。

手羽先と筍の煮物07

火力を強くし、煮汁を飛ばせばできあがりです。

手羽先と筍の煮物08

皿に盛りつけ、小ねぎの穂先と糸切り唐辛子を散らしま下(無くてもいい)。

手羽先と筍の煮物23

手羽先と筍の煮物29


手羽先と筍の煮物の完成です~
短時間で作りますが、なかなか美味しいですよ。
手羽先はプルプルだし、筍には手羽先の旨みがしっかり入ってます。
水煮の筍なので、しっかり味付けした方が美味しいですね。
しっかり、美味しくいただきました。


(・∀・)そんじゃまた~

グーグルプラスに大きな画像があります。→ G+筋肉料理人


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票


スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.