


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日はさくっと更新するつもりがこんな時間になっちゃいましたあ~
ヤボ用があって、色々、やってたらこんな時間に・・・・
非常にさばけてなくて、ブログを見てもらってる皆さんに申し訳ないです。
気を取り直して今日の記事を更新させてもらいます。
マイナビニュースさんの企画で「ONEPIECE」の骨付き肉を作りました!
「ONEPIECE」の骨付き肉というと、ルフィの大好物ですね。
ONE PIECEは世界中が知ってる超人気漫画、アニメ、冒険大活劇で、うちの子供ももちろん大好き。アクションは勿論ですが、ストーリー中に食べ物、料理が沢山出てくるんですね。ルフィの大好物の骨付き肉も、作品中の名コック、サンジがサクッと作ってくれます。漫画を見て、ONE PIECEの料理を食べたいと思った人が多いらしく、「ONE PIECE PIRATE RECIPES 海の一流料理人 サンジの満腹ごはん」(集英社1,470円)が出版されて、骨付き肉のレシピも詳細に収録されてるんです。で、今回、マイナビニュースさんの企画で、不肖筋肉料理人がレシピを再現させてもらいました。最初は大丈夫かなあ、上手に作れるかなあと不安だったんですが、やってみてびっくり!バッチリ出来て驚きました。見た目は超ガッツリですが、実はかなりヘルシーなレシピです。
最初にゆでたまごを作ります。
次にハンバーグの種を作るんですが、これが鶏挽き肉を使うんです。
ヘルシーって感じがしてきたでしょう。

そして、鶏手羽元をチューリップにします。
手羽元のチューリップは運動会やパーティで手羽元を唐揚げにする時、先の方から骨にそって身をはがし、肉をひっくり返して、骨を茎、肉をチューリップの花に見立てたものです。この肉でゆでたまごを包むんです。


チューリップにした肉の部分を、縦に何箇所も切れ目を入れてから、ゆでたまごを包むのがコツです。

これをチキンハンバーグの種で包みます。

そして、オーブンで焼くんです。

しっかりと焼き目を付けて出来上がりです。


こんな感じでONE PIECEの骨付き肉の完成です~
実は昨日、G+にはポスト済みなんですが、頂いたご意見で面白いのは年代で反応が違うんです。若い世代の方はONE PIECEの肉ですが、私みたいに年寄り世代になるとマンモスの肉(ギャートルズの肉)なんですねえ。写真を見て年代チェッカーになるから面白です。
脱線しましたが、味はとってもいいです。たまたま親戚の子供(小学1年)が来ていて、喜んで食べて行きました。大人が食べても旨く、鶏挽き肉にゆでたまごだから、満腹になってももたれずヘルシーな感じです。とっても良いレシピだと思います。これを作って、別方向の作り方でこれを作っても面白いなあと思っています。作ったらすぐに公開しますね。このレシピについてはマイナビニュースさんをご覧ください。
マイナビニュース【レポート】
「ONE PIECE」ルフィの大好物骨つき肉をつくってみた(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント
banana
2013/03/06 URL 編集
mecha☆
(゜▽゜*)これはワンピースのでなくても、
太古の昔、園山俊二の
ギャートルズでも似たようなお肉を見たことが(^^ゞ
ちょっと作ってみたくなりました~、
これだと簡単な感じで出来そうかな♪
2013/03/07 URL 編集
筋肉料理人
これ、なかなか良かったですよ~
ギャートルズ派とはナカマですね!
2013/03/08 URL 編集
筋肉料理人
やっぱ、ギャートルズですよね~
これをもっとワイルドにしたのを作ろうと思ってます
2013/03/08 URL 編集