スポンサーリンク

ウインナー・チキンロール

ウインナーチキンロール15

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
わたくし、今日は福岡市内に行って来ました。
KBC朝日放送局にてサワダデースの収録に行って来たんです。明日放送分の収録で、本当は明日出てくれないかって事だったんですけど、明日が都合が悪くて行けないんです。それで今日、収録ってことになりました。作ったのは「スパイシーウインナーチキンロール」。鶏の八幡巻きってありますよね。あれはゴボウや野菜を鶏肉で巻きますが、今日作ったのはあらびきウインナーを鶏肉で巻きます。肉で肉を巻くんですね。今日のテーマは花見などに持ちよりできる酒の肴。ならば、野菜を巻くのもいいけど、もっとパンチの有る料理にしよう!そう思って作ったのがこれです。実は過去記事で「鶏もも肉のウインナー巻き」ってのを作っていまして、これをもっと簡単にしたのが今日のレシピです。

鶏もも肉のウインナー巻き26 鶏もも肉のウインナー巻き

違う種類の肉を合わせますので、味が複雑、濃くなりますよ。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!

ウインナー・チキン・ロール    作り方とレシピ

材料 4人分
鶏もも肉            2枚
あらびきウインナー       2~3本
塩               小さじ1/2
黒こしょう           適量

A
しょう油            小さじ1
日本酒             小さじ1
おろしニンニク         小さじ1/4

B
マヨネーズ、ケチャップ     各大さじ2
おろしニンニク         小さじ1/5

付け合せ
キャベツのせん切り       葉1枚分
ゆでたまご           2個    
かいわれ大根          1/4パック
プチトマト           4個

ウインナーチキンロール作り02


作り方

①鶏もも肉は厚みのある部分を切り開いて、厚みを均等にします。包丁の先で全体を刺し、筋切しますよ。

ウインナーチキンロール作り04 ウインナーチキンロール作り05

ウインナーチキンロール作り06 ウインナーチキンロール作り07


②塩と黒こしょうをふりかけ、Aをすり込み、しばらくなじませます。

ウインナーチキンロール作り11


③皮を外側にしてウインナーを巻きます。ウインナーには縦に何箇所か浅く切れ目を入れ、肉と馴染みやすくしておきます。巻いたらアルミホイルで包んで形を棒状に調え、端をキャンディの包み紙のようにねじって留めます。

ウインナーチキンロール作り12 ウインナーチキンロール作り14

ウインナーチキンロール作り16 ウインナーチキンロール作り17


④フライパンにサラダ油をしいて中火にかけ、③を転がしなら5~6分焼きます。

ウインナーチキンロール作り19


⑤湯1カップを加え蓋をして15分蒸し焼きにします。

ウインナーチキンロール作り21 ウインナーチキンロール作り23

アルミホイルで巻いたままあら熱を取り、15mm位の幅に切ります。

ウインナーチキンロール作り25

ウインナーチキンロール04 ウインナーチキンロール05
ウインナーチキンロール06


⑥皿にキャベツのせん切り、かいわれ大根を敷いてください。ゆで卵をゆで卵カッターで切り、⑤と交互に盛り付けます。

ウインナーチキンロール07
ウインナーチキンロール09
ウインナーチキンロール10


プチトマトを添てできあがり。Bを混ぜたソースを付けていただきましょう。

ウインナーチキンロール31

ウインナーチキンロール23


「スパイシー・ウインナーチキン・ロール」の完成です~
ちょっと変わった八幡巻きです。
野菜の八幡巻だと日本酒って感じですが、これならビール、ワイン、焼酎、何でも来いです。例えば明日、花見に行くとしたら、前日の晩に作って冷蔵しておき、当日に切って持って行くといいでしょうね。ソースにニンニク入りオーロラソースを添えてますので、味を変えたい時につけてください。そのままでも十分美味しいです。女性ならそのまま、男子はソース付きでって感じですかね。

(・∀・)そんじゃまた~

グーグルプラスに大きな画像があります。→ G+筋肉料理人


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.